カワサキ、Ninja 400のパワートレインを搭載したクルーザー「Eliminator 400」を日本で発売
/
— カワサキモータースジャパン (@Kawasaki_JPN) March 17, 2023
ニューモデル発表!
\
ELIMINATOR
ELIMINATOR SE
↓特設ページ↓https://t.co/Hq1m8earT1#JUSTRIDE #乗るカワサキ #Kawasaki pic.twitter.com/RVdnd2OPtd
いつ発売されるのかな?
すっごくいい感じ
すっごくいい感じ
Vulcan 650の後継か、いいね
ホンダのRebelシリーズによく似ている
直接対決になるのは良いことだな
直接対決になるのは良いことだな
見たときそう思った
ちょっと豪華なRebelに見えるよね
ちょっと豪華なRebelに見えるよね
Rebelよりも大きく傾けることができそう
自分は好きだな
自分は好きだな
ぜひ、アメリカでも販売を……
初心者向けの小排気量の選択肢が増えるのは、新しいライダーを社会に送り出す上で良いことだと思う
アメリカで300cc、500cc、1000ccと手軽に買えるHONDA Rebelにとても似てる
かなりかっこいいね
自分は500に乗っていたけど、バイクには何の問題もなかったよ
かなりかっこいいね
自分は500に乗っていたけど、バイクには何の問題もなかったよ
でも、この400がホンダの500に勝ってるのは間違いない
見た目がこっちの方がいいし
見た目がこっちの方がいいし
カワサキのエンジンはより楽しいよね
Z400は390にしか勝てないみたいだけで、KTMがこんなクルーザーを出すことはないだろうね
Z400は390にしか勝てないみたいだけで、KTMがこんなクルーザーを出すことはないだろうね
Versys X-400はいつくるの?
モーターを他のバイクに使い始めたんだから、もう後戻りはできないよ、KHI!
モーターを他のバイクに使い始めたんだから、もう後戻りはできないよ、KHI!
そうだぞ、みんなが欲しいのは400なんだ
その通り
軽量で、高速道路で走れるのが小型のいいところ
今あるのは390 Adventureだけだけど、あれは単気筒で、KTM製で中国製だから、いつかは壊れるだろう
軽量で、高速道路で走れるのが小型のいいところ
今あるのは390 Adventureだけだけど、あれは単気筒で、KTM製で中国製だから、いつかは壊れるだろう
夢は、同じエンジンをトルク重視で再チューニングして、Versys Xに搭載することだな
自分のパートナーはEliminator250を持ってるよ
実際、ちょっと面白いんだけど、年を取るにつれて、300や400ccのバイクが排気量として欲しいものになっているような気がする
比較的安価なものであれば、市場でもヒットするはず
実際、ちょっと面白いんだけど、年を取るにつれて、300や400ccのバイクが排気量として欲しいものになっているような気がする
比較的安価なものであれば、市場でもヒットするはず
これは興味深い
つまり、454 LTDを復活させるということだ
これはただのVulcan 400
セクシーだな
この投稿へのコメント
もうちょっとクルーザーやドラッグレーサーよりに振れなかったのかな
アナログメーターだったらもっと格好良かった
ほとんどホンダレブルだな
もうちょいオリジナル頑張ろうよカワサキさん
フロントはダブルディスクじゃないと嫌だぁぁぁぁ
一般人には125以上は必要ない。毎日長距離走るバイク便ですら250が主。
ホンダはCLの名前だけ持ってきたりカワサキはコレをエリミと言い張ったりデザイナーに仕事やってくれ
ネオレトロが流行ってる?ならせめてゴキブリ腹シートとイーグルハンドルは抑えてて欲しかった
犯罪係数オーバー300 執行モード リーサル エリミネーター 慎重に照準を定め 対象を排除して下さい