海外「日本食は素晴らしいですね」「大阪ではハラルフードのお店を探すのが大変です」

大阪のストリートフードに挑戦!
私は日本のイスラム教徒ですが、焼き肉のタレにはたいてい豚肉由来の成分が含まれているので、気をつけてください
また、ショートニングやマーガリンの多くも動物由来のものです
特にケーキやお菓子には、パンにも動物由来のジグリセリド「乳化剤」が含まれています
バターを使っているかどうかは確認してください
ビデオを見ていると、まるで日本の街中を美味しい旅をしているようでした食べ物の色や食感をとらえる方法は本当にすばらしかったですし、地元のお店を紹介し、それぞれの料理に隠された歴史や意味を説明してくれたのもとてもよかった
食べ物を見ていてお腹が空くんです 笑 😍
大阪ではハラルフードのお店を探すのが大変です
日本 ❤️ に、2回(2013年と2017年)行きました
たこ焼きも試してみてください
本では涼しい気候に加え、脂っこい食べ物を控え、魚をたくさん食べることで、美しい肌を保っています
私は、若く健康で美しい肌を保つために、このライフスタイルを実践しています🧜‍♀️
日本人が大好き💘
NARUTOに出てくるような将棋をやっているんだと思う
日本食は美味しいけど、彼らの国で食べるのは恐いかもしれない
インドネシアで食べたたこ焼きやお好み焼き、ラーメンは大好きでした
日本人は古来より、桜の訪れを人生の儚さを象徴するものとして、その到来を告げてきました
しかし、感性を揺さぶるのは、3、4日間花が開いていることだけではありません
それは、花の到着と出発なのです
高校を卒業してすぐ、和食の作り方を学ぶために寿司屋に入りました
そして、7年間を過ごしました
寿司屋は魚を捌くし、体が生臭くなるしもういいや
素敵な場所と料理🥰🇧🇩
日本食は素晴らしいですね😍😍私も食べてみたいです
日本ではハラルフードって本当に少ないのでは
食べ物のソースにはアルコールが含まれているので、注意したほうがいいと思います
どうすれば体重を増やさずに食べることができるのか知りたいわ
お好み焼きは豚肉を使うことが多いので、気をつけなければなりません
本当にハラールなのかな🥺🇵🇰
食べる前にハラール対応か確認した方がいいよ
その地域の食べ物には気をつけましょう、大阪は豚肉が多く使われています
ハラールには要注意エリアです

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

なんでこのコメントに北朝鮮がいきなり出てくるんだろう?
朝鮮脳って本当に恐ろしいな、四六時中朝鮮が関係あるか考えてるんでしょ?

名無しの海外まとめネット

自国のスタンダードが他国で通じると思うなよ?
日本は日本人の為にあるんやで

返信する
名無しの海外まとめネット

この世界は全知全能の唯一神が創造してる。日本も同じだよ。神に祝福された者のみがこの国に住めるんだ。異教徒にはその権利はない。その唯一神とはアッラーのことだ。

名無しの海外まとめネット

動画主はイスラムの戒律が厳しいサウジアラビア出身みたいだけど、大阪で撮影して回っていてハラール食かどうか以前に、イスラム教徒の重要な務めである決められた時間に1日5回のメッカに向かっての礼拝はできているのかね?
高級ホテルでは礼拝室の用意があるとこもあるけど礼拝ができなかったら宗教的道徳観とどう折り合いつけているんだか知りたいもんだね。
もう頑なにイスラム教義守るのやめれば?
トルコの地震でもそうだったけどイスラム教信心しててもタヒぬ人はタヒぬんだよ。

名無しの海外まとめネット

売国自民に言えよ

名無しの海外まとめネット

ハラールも礼拝も平穏時のルールで、外国、異教徒の国にいる場合は戦争状態と同じとみなされそれらのルールは守れなくても非難されないってのが基本だったはず。ポリコレと同じで何かに付けて道徳的にマウントしたい病人が増えて小うるさくなった。

名無しの海外まとめネット

ハラールに対応してるのは個々人の善意によるもので当たり前のことではないし、それ以外食べられないというなら来るべきでないと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

ハラールフードが一般化してる国に旅行するか住んで下さい おわり

返信する
名無しの海外まとめネット

だって絶対に儲からないからね。
大阪は特に商売っ気が高くて、自分とこに根付いた料理にもプライドを持ってる土地柄だし無理だと思うよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本でも若い世代は飲みニケーションを拒否するから酒や豚肉は時代遅れになってるね。ハラルフードはこれから間違いなく増えていかなくちゃいけない。

返信する
名無しの海外まとめネット

神棚があるとアウト
盛り塩もアウト
アルコールスプレーがアウト
出汁に入ってる豚やゼラチンはアウト
日本ではハラルは無理だぞ

バ力は口の利き方も知らない

 
> ハラルフードはこれから間違いなく増えていかなくちゃいけない
 
お前の口の利き方が偉そうでナマイキだから
全力で阻止することに決めたわ(笑)
「もしさせて頂けたら有難いです」 だろうが? ゴミ
 

名無しの海外まとめネット

トンカツやハムエッグ否定する奴はそこらへんの草でも食ってろ

名無しの海外まとめネット

食べ飲みしちゃいけないもんがある宗教なんざ捨てちまえ反吐が出る

返信する
名無しの海外まとめネット

↑おじいちゃん、もうお酒と豚肉は時代遅れなんだよw

名無しの海外まとめネット

イスラム教こそいつの時代に出来たもんだと思ってんだ・・・?
宗教こそ時代遅れだぞ

名無しの海外まとめネット

宗教にこだわるのは自分で考える能力に問題がある人だと思う。
宗教の教義はしっかり読めば読むほど、矛盾と非現実的な内容ばかり。
まして、他人を貶める事を是とする一神教は、戦争の元になるのも頷ける内容なのに、それで戦争回避や平和がなると信じられる、思考回路が意味不明。

名無しの海外まとめネット

ハラルだかなんだか知らんが、そういうのは祖国でやれ
日本にオマエラの価値観を押し付けるな
つかなんでイスラム教でもない日本にわざわざ来てウダウダわがまま言ってんだ?
飢えないだけ感謝しろタコスケ

返信する
名無しの海外まとめネット

若い子はお酒と豚肉はやらないのよ。

名無しの海外まとめネット

豚肉やアルコールを使ってますか、使ってないものはありますかと丁寧に聞くならまだいいけどハラルフード云々言うのはちょっとな
よその国で自分の宗教の話が通じると思わんで欲しい

返信する
名無しの海外まとめネット

大阪は確かに東京と違って豚肉を使う料理が多い。東京周辺で牛の飼育が充実してるのとは違うからかもな。

返信する
名無しの海外まとめネット

大阪は牛の方を好む
関東と比較すると値段が安かったから

名無しの海外まとめネット

肉じゃがも肉うどんも大阪では豚肉なんだよな。関東だと牛肉なのにね。生活水準の差が出てるのかもしれない、

返信する
名無しの海外まとめネット

?反対や
大阪は牛肉で東京が豚や

名無しの海外まとめネット

関西特に神戸はカレーやカツも牛を使う方が多い

名無しの海外まとめネット

20年くらい前も見た統計で、大阪は東京の倍近く牛肉を消費する。
豚肉は東京が1割くらい多い程度。外食の頻度も大阪のほうが多い。
文化的に大阪が牛肉で東京が豚肉ですよ。。。

名無しの海外まとめネット

インドカレーの店に行きなはれ。梅田なら日式以外のカレー屋もそこそこある。

返信する
名無しの海外まとめネット

で、イスラム国家のどこで精進料理が食べられるんだ?俺はお坊さんなんだけど

返信する
名無しの海外まとめネット

日本にハラルがない?
イラクにトンカツ屋あんのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

愚痴をこぼすくらいなら
飲食物まで制限するようなおかしな宗教から
足を洗った方がいいんじゃないかな。
その方が幸せになれるよ。きっと。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本にいるんだから何でも食えばいいんだよ。
日本の神様たちが許すぞ。

返信する
名無しの海外まとめネット

旅先で旅先の物を食べるのはアッラーも許してるんだよなこれが。

 

昔駅前で偽造テレホンカードを売っていたイスラム教徒たちはどうしてたのか。

返信する
名無しの海外まとめネット

イスラム圏から出てこなければメシの心配も無くなるぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

どっちで行くんだ?多様性を身とまない保守バリバリで行くならハラルフードなんて提供しないその国をリスペクトした郷に入れば郷に従えでいけよ
多様性で行くなら、ハラルフードは提供するけど日本料理もイスラム国家でも提供してくれ、当然豚も、牛も、鯨も日本料理では使うからな、それが多様性だから

返信する
名無しの海外まとめネット

ハラールフードを増やせってことは、イスラム教徒相手に商売するならイスラムの宗教指導者や族長王族に金を払えってことなんだよ。
上に頭のおかしなコメントがあるけど、地球上は全てイスラムの物だから何をやるにもイスラム教徒にみかじめ料を払えって考え。二重支配下で国と宗教へ二重に税金を払うようなもんだから許すべきではない。
なぜなら徴税の権利を他国に侵されたらそれはその国の支配下にあるってことだから。

返信する
名無しの海外まとめネット

業務スーパーにハラール食材(食品)が売ってるから、自炊しなされ

返信する
名無しの海外まとめネット

食文化は外国人のためにあるわけじゃないからな、これは日本じゃなくてもぶちギレる
日本人なら何とかしてくれると思われてるんだろ
欧米なんかは自分たちの事は自分たちで解決しろよスタイルで構ってくれないからな

返信する
名無しの海外まとめネット

厳密には流通等で異教徒の手を経た時点でハラルではない
異教徒の国でそんな特殊な食事をするつもりなのがそもそもおかしいんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

神様もお酒が大好きで、仏教すら般若湯って方便があり、とんこつラーメン、とんかつ、豚汁、角煮、生姜焼きをこよなく愛する日本人にイスラムは無理過ぎるぞ。
しかも平安時代から女性の知識人が存在する国だからな、女性に学問はいらないなんて妄言は通らない。

返信する
名無しの海外まとめネット

しかもあらゆる神を尊びながら、全ての神に親しみを持ってからかい、パロる文化が江戸時代には既に大衆文化だった国、しかも偶像(idol)をこの上なく愛する国。
日本って何気にイスラム(アブラハムの宗教)と対極の存在だからな。

名無しの海外まとめネット

ハラルフードの専門店の難しさは、店側から見てコスパの悪さに有るんよな
ハラルってつまり菜食主義なんやけど、ベジタリアンもガチのイスラム信者も日本には少ない、マイナーな存在やから、店出しても売り上げ見込めないねんな
それでも利益出そうとしたら、料理の単価をまあ、5〜10倍に上げれば経営出来るとは思う。
でもそこまで金出せる裕福なベジタリアンやイスラム信者は稀やろ?
そんで経営の為に仕方なく値段上げたら、一般的収入のベジタリアン・イスラム信者から苦情が出る、と。
自分の人生を他人と違うものにしたければ金がかかるという事を理解して、ベジタリアンなりビーガンなりハラルなりは人生を送ってもらいたいものだな

返信する
名無しの海外まとめネット

イスラム教徒は世界的に見たら多いし、日本に旅行する人も多い。
東京や大阪などの観光客が集まる場所ならハラール日本料理もやってる店が少ない分需要あると思うけどね。
日本人の意識高い系も、人気な店になれば多少高くても行くで。

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも入ってるのを知らなかったり旅行先ややむを得ない場合はノーカンと書いてあるんだろ
それにもし口にしても代わりに善行を積めばいいともあるし
面倒だからって関係ない他人に負担をかけるなよ
原理主義者は知らん。

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも〇〇派みたいに分かれてる時点で解釈が一致してない宗教だという事
つまり教祖の意思が正確に伝わっているとは言えない、というのが事実
信者が自分たちに都合よく解釈をしているからこそ派閥が分かれているわけ
それであたかも同じ考えで統一されているかのように思っている事が変でしかない

返信する
名無しの海外まとめネット

それ、仏教にもキリスト教にも言えるよね?

名無しの海外まとめネット

豚肉由来の成分・・・まるでアレルギーでもあるような口ぶりだなw
くっだらね。

返信する
名無しの海外まとめネット

イスラム教の信者って怖いね。
自分たちの傲慢さや図々しさがわからないんだから。
ここは日本で、日本の神々がいるんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本に住んでるイスラム教の人に「ぶっちゃけ、酒飲んだことある?」って聞いたら『ありますよ。ナイショねw』言うてたぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも日本でハラルを求める時点でイスラムの教えの意味を理解してないことの証明
腹を下すと脱水で生命の危機におちいるからハラルという制度が生まれた
日本は水飲み百姓という言葉が示す通り、食い物が無ければ水で空腹を誤魔化せるほど水が豊富
この180°真逆の環境でハラルだハラムだと騒ぐ方がイカれてる

返信する
名無しの海外まとめネット

ハラルなんて求めてる客がどれくらいの割合でいるのか
そんなのに手間かけてたら店潰れるわ
お前の選り好みなだけなんだから自分でなんとかしろよカスが

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)