海外「英語は混濁した言語」日本で英語を教えるために旅に出た

日本で英語を教えるために旅に出た、今までで最高の決断!
どういうことだ!最後には股で終わっているけど・・・
本当だ、好きだわこれ
20平方メートルの部屋は、小さいものが大きく見える
日本は観光で訪れる分には美化されているが、働き始めると全く別の話になってしまう
外国人であればなおさらですが、より多くの外国人が来日できるよう、少しずつ前進していると思います
カナダ、ベルギー、オランダ、このような国から来た人なら、日本は普通の国です
でも、アメリカやEUの貧しい国から来た人は、日本の方が30倍マシです
私は英語を教えるために何年も海外で過ごしましたが、15年後に諦めてイギリスを離れました
英語は混濁した言語
うわ
この景色、鬱陶しいなぁ
あなたはそこにぴったり合うでしょう・・・
おもしろくない!笑
自然があまり見えないけど・・・
日本への旅行は素晴らしいものです
日本への旅は素晴らしいが、日本での生活は鬱陶しく、窮屈なものだ
それで...外人扱いの生活はどうなんだ?
人種の混乱がなく、犯罪が少なく、人々が尊敬でき、歴史が豊かで、超可愛い女性がいる社会を、私は頻繁に空想しているのです
あなたがうらやましいです
私たちが生き生きと暮らせるようにしてください
興味があります、自分もやってみたいです
どのように仕事を得たか、知りたいわ
ドイツで同じことをしました
そこに住むことのメリットとデメリットが気になる所
あと少しでお花見ができるなんて、嬉しいですね
それだけで最高、美しい景色です

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

>自然があまり見えないけど・・・
自然しかないだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

正確に言えば、映っているのは里山ですな
市街地と自然の境界線に位置していて、人の手で管理された森林や芝生や水地のことを里山という
動植物の生態系を維持したり、水源を保全するためには、里山は必要なんだけど、まぁ識字率の低い外国人が理解できないのは仕方ない

名無しの海外まとめネット

この風景にも難癖つけてくるとか、プラガー厨と同じマウント取りたいだけの奴らなんだろう

名無しの海外まとめネット

技能実習生の外国人達のトラックに横付けされて
カバンやスマホを強奪されても
助けも呼べず監視カメラもなく絶望するからな…
うちの方ほんと治安悪くなった

名無しの海外まとめネット

これで自然が見えないって言ってる奴はジャングル暮らしなんだろ
察してやれ

返信する
名無しの海外まとめネット

友達や彼女ができないのを日本のせいにするやついて困る。
成人した後は努力しないと友達つくれないし、ナチュラルにアジア人見下しながら気づいてない人は努力しても無理。
せいぜい、白人崇拝の変な奴しか寄ってこないし、見下したら離れていくわさ。

返信する
名無しの海外まとめネット

お金払ってルーザーと関わりたがる人の気が知れない。

返信する
名無しの海外まとめネット

>日本で英語を教えるために旅に出た、今までで最高の決断!

大きなお世話だからやめてくれ
日本のどこで英語が必要とされてんだよ
そんな日本人なんて1%も居ないのに

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)