【淡路島の玉ねぎアイス】
まさか玉ねぎのアイスが存在してるなんてね
日本ではご当地の名産品味のアイスがよく売られてるんだけど、この玉ねぎアイスが淡路島でよく売れる商品のうちの1つってことを知ってびっくりしたよ
食べてすぐに玉ねぎのフレークみたいなものを食べてしまったように感じたから、結構不快な気持ちになったよ
そのせいで少し食べるのが難しく感じたけど、完食できるかどうかは自分の気持ち次第だったよ
でも、主にミルクの味がして後味に玉ねぎの味がするっていう感じだから美味しいよ
まさか玉ねぎのアイスが存在してるなんてね
日本ではご当地の名産品味のアイスがよく売られてるんだけど、この玉ねぎアイスが淡路島でよく売れる商品のうちの1つってことを知ってびっくりしたよ
食べてすぐに玉ねぎのフレークみたいなものを食べてしまったように感じたから、結構不快な気持ちになったよ
そのせいで少し食べるのが難しく感じたけど、完食できるかどうかは自分の気持ち次第だったよ
でも、主にミルクの味がして後味に玉ねぎの味がするっていう感じだから美味しいよ
@hito.bito I still hate onions #japanlife #japantravel #japanfood #awajishima ♬ All Star - Stephany
新しい経験をするのっていつも楽しいよね
うーん…僕はこういうアイス嫌いだな
私は、このアイスをものすごく食べてみたいよ!
私のお母さんだったら、きっとこのアイスを気に入ると思うよ
私食べ物は何でも食べれるけど、スイーツに関してはバニラアイスと限られた種類のチョコレートしか食べれないんだよね
僕は個人的に「食べたくないな」って思うけど、このアイスが人気な理由はなんとなく分かるね
私玉ねぎが大好物だから、このアイスは是非食べてみたいね!
私、ずっと「淡路島に行きたい」と思ってるんだよね
淡路島での生活を思い切り楽しんでね!
淡路島での生活を思い切り楽しんでね!
玉ねぎって、美味しいよね
私は食べたくないけど、面白そうなアイスだね
私、「アイスのコーンの形が普通の丸い形じゃなくて四角い形なのが良いな」って思った
アイスを食べた後の口臭、ヤバそうだね(笑)
「後味に玉ねぎの味がする」か…
君のお腹は、このアイスを受け入れてくれたの?
ううん(笑)
私も玉ねぎあんまり好きじゃないんだよね
美味しそうだけどね
メキシコには、薔薇の花びらとアボカドのアイスが売ってるんだよ
アイスの段が1段だけじゃなくて、複数あったらよかったのにな
この投稿へのコメント
淡路産の玉ねぎは愛用してます
春の新玉ねぎはスライスしてドレッシング軽くかけて生食でよし、厚めの輪切りにしてフライパンで焼いて玉ねぎステーキにしても美味い!
大好き。
多分何も知らせずに喰わしたら旨いと言っただろうね。
外人に有りがちな先入観による拒否反応だよ。
まあ、根強い人種差別が残ってるって事だな。
もし、白人国家で出されたらこんな拒否反応は出なかっただろう。
日本人の昆虫食に対する先入観と同じだろw
世界の半数の国で食われているってのに拒否反応凄いじゃん
人の事言えんぞ
淡路島の玉葱が甘いのは別に地域的に特殊だからでは無いぞ
風通しの良い暗所干せば甘くなるんよ
淡路島の玉葱は特別!絶対に美味しい!と思い込んでる奴はTVにうまく乗せられてるよ
ただの玉葱だよ
嫌いな人は嫌いな何の変哲もない玉葱だぞw
例えば千葉でとれた玉葱も数か月倉庫で寝かせれば同じ様な味になる
淡路島は扇状地だから玉ねぎがストレスを感じやすくて糖を出すってブラタモリでやってたけど
たしかに玉ねぎって和風の汁だろうと洋風のスープだろうと
不愉快さのない穏やかな甘さを加えてくれるな
スイーツに上手く取り入れたら美味しいかも
嫌ならわざわざくわなきゃいいんだよ。頭悪い女だな。
食ってみなきゃ嫌な味かどうかわからないだろ。頭悪い奴だな。
差別的な話だろ