海外「政治体制の問題」「検閲あるから」なぜ中国のイメージは韓国や日本と違うのか?

なぜ中国は韓国や日本とは違うのか?

中国は他の国と違って、欧米人からあまりよく見られていないという意見をよく見かける
例えば、日本と言えば、アニメやマンガを思い浮かべるし、韓国でもドラマやKPOPを思い浮かべるけど、中国は?
中国映画があまり知られていないのは、その政策によるものなのか、それとも中国政府の意向なんだろうか
中国から入ってきたヘアスタイルやメイクを韓国語に変換して流行らせたという記事を多く見かけたけど、なぜそういうことをする必要があるんだろう?
特にトレンドは中国から入ってきたものが多いのに、誰もそれを知らない
中国も韓国や日本と同じようなことができるのに、違いが理解できないよ
なぜなら、ソフトパワーには創造性の自由が必要だから
決して難しい話ではない
中国共産党の検閲は創造性を阻害している
中国共産党の検閲がいかに中国のエンターテイメント(映画、テレビ番組)業界をめちゃくちゃにしたかという記事があったよ
中国が、何事にも敏感な全体主義的な政府によって鉄拳で支配されている限り、中国はソフトパワーを持つことはないだろうね
中国の映画はイマイチ
香港映画がなつかしい
政府が人々の生活を完全にコントロールし監視している
中国の大衆文化は、完全に退屈か、巨大なヒヤヒヤ祭りのどちらかになるように自己検閲されている
あと、誰も中国人になりたがらないよね
外国人として、もし日本人や韓国人だったらと想像するといいところを見つけられるかもしれない
でももし、あなたが中国、日本、韓国で生まれることを選べるなら、どんな理由で中国を選ぶと思う?
もし中国がもっとオープンになり、退屈な国にならなければ、日本や他の国のように面白い国になる可能性は大いにあるよね
なぜなら、中国は独裁的な国だから
この問いは、2つの角度から見ることができる
なぜ、北朝鮮は韓国や日本とは違うのか?特に韓国は北朝鮮と同じ文化圏なのに
中国は韓国や日本、ひいては欧米諸国のようになれるのか
根本的な理由は、中国と日本(あるいは韓国)の政治体制が違うから
今日、日本と韓国は西側の一部であり、中国はいまだに共産主義的な独裁国家であると言える
文化は政治と実質的に不可分で、もし中国が日本や韓国のようなソフトパワーを求めるなら、その政治体制を根本的に変えなければならないけど、それは中国共産党には不可能であることは間違いない
>トレンドは中国から入ってきたものが多い
証拠は?
現実には、中国にはソフトパワーがない
これは、中国共産党による検閲と、「中国文化」を装ったクソみたいなプロパガンダを広めようとする手際の悪さが原因
中国本土以外の情報/メディア/エンターテイメントにアクセスできる人々にとっては、単純に大迷惑な話
そうそう、多くのトレンドは中国から?
C-POPはK-POPのコピー、ファッションはアメリカやヨーロッパのコピー、技術トレンドやソーシャルメディアは西洋が作ったものを恥ずかしげもなく盗み、コピーしている
中国がオリジナルなものを作らないで、どんなトレンドを作ることができるんだ?
K-POPはJ-POPの直系コピーだぞ
K-POPは3つの中で一番新しい
K-POPの前に、C-POPやJ-POPのバンドがあった
C-POPはK-POPやJ-POPと全く同じジャンルではない
今のC-popの中にはK-POPをコピーしたバンドもいるかもしれないけど、それはC-POPのごく一部に過ぎない
C-POPには他の音楽も含まれてる
KPOPはJPOPのコピーではない、そんなのでたらめだ
JPOPは日本以外の国、特に韓国では人気がなかった
KPOPはアメリカのポップミュージックに影響されたものだ
なぜJPOPのような不人気ジャンルをコピーする必要があるというのか
中国共産党の明らかに高い権威主義が、中国を他の東アジア諸国と区別している
そのために、中国が持つはずだった芸術的な成長が阻害され、自分は悲しく思ってるよ
中国はトレンドを作っていない
韓国や日本はアメリカや個人を尊敬しているから、逆に尊敬される
共産主義は個人の夢や志を破壊する
日本や韓国を作ったのは、偉大な企業や芸術を創造した個人
真の成長には、自由が必要
昔は中国といえば武術映画というイメージが強かったんだけど、今は悲しいことにそのジャンルはあまり人気がないんだよね
武術映画といえば中国というイメージはなかった
香港だよね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

k-popの売り上げの80%は日本で、韓国を含むアジアが15%程度、それ以外(欧州と北米を含む)は5%以下じゃなかったっけ。で、日本の80%という数値だけど、いわゆる自社買いや、マネーロンダリングのための買いも含んでいるし、大量に買っても、日本の年間ヒットチャートでは上位に食い込めていない。これは日本の音楽市場の大きさ、k-pop市場の小ささゆえのことだ。
BTSの映画が、そもそもたいして話題にならず、世界で悲惨すぎるほど大コケしたことすらたいして話題にならないことも、実情を物語っている。ネットでの統計操作ができる範囲では非常に良い成績に見せかけるけど、それ以外との乖離が甚だしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

いやいや、音楽に関しては韓国が日本の音楽のルーツだと日本で一番権威ある音楽誌「ミュージックマガジン」の前の編集長がハッキリ言ってたよ。演歌などは韓国音楽からの影響が圧倒的らしい。

名無しの海外まとめネット

「演歌が韓国起源」という話は韓国演歌(トロット)のメロディに影響されたことを言っていると思うが、時系列から見ると実は逆
トロットは日本が朝鮮半島を支配していた頃、日本から西洋音階に基づいた歌が大量に流入し、それと朝鮮の伝統的な民謡が合体して誕生したジャンルで、韓国内ではむしろ「倭色」として批判されることもあった
確かに古賀政男のメロディはトロットに似た部分はあるが、それは古賀が幼少期に仁川に住んでいたからで、音楽の系統をたどると「近代日本→朝鮮→戦後日本」というのが正確

名無しの海外まとめネット

なんで韓国ではKなんとかって言う風に取ってつけた感じになるのかな?
これが動かぬ証拠でしょ。
まずオリジナルが別にある。それにKをつけてK◯◯となる。
そもそも、韓国は西側自由主義国家なんでしょ?それなのにどうして2000年になるまで日本文化解禁しなかったの?規制してたの?規制しながらテコンVとかトンチャモンとか、韓国のオリジナルだと偽っていたんでしょう?
これ、とっても恥ずかしい事だよね?この事実に頰被りしながらよくもまぁ恥ずかしげもなくK-POPは日本の影響受けてないみたいに言うよね。韓国って国は併合以前に留まらず近現代に於いてさえ簡単に歴史を改竄してしまう国なんだね。信じたい事だけを信じる習性があるから、簡単に自己暗示に掛かってしまうっていうの?
世界に向けて何か発信するときは気をつけてね。世界から笑われない様にしないとw

返信する
名無しの海外まとめネット

日本在住イギリス人YouTuberは日本も韓国も北朝鮮も中国も変わりはないと言ってた。いずれも東アジアは独裁政権下で我々外国人の権利や自由を阻害してると批判してた。都内で気軽にスプレーアートを楽しめないのはその弊害の一片にすぎないらしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

ニューヨークで暴行された日本人ジャズピアニストも「ジャングルに帰れ」と捨て台詞言われてボコボコにされたと言ってたな。そういうイメージなんだな日本も。

名無しの海外まとめネット

欧米人らしい自己中さだなw 野蛮な奴らw

名無しの海外まとめネット

気軽にスプレーアートしちゃうのは、チンピラって呼ばれて好かれてる地域無いけどね

名無しの海外まとめネット

まあせいぜい臭菌ペイ大王様のために励め
クズども

返信する
名無しの海外まとめネット

中国と韓国がどれだけ日本の歌をカバーしてるか
知らないんだろうなww

返信する
名無しの海外まとめネット

しれっと半島のイメージを悪くないことにするなよ
どちらかと言えば中国と同等か場所によっちゃそれ以下だろう

返信する
名無しの海外まとめネット

検閲って言うけどあいつら自由にするとすぐ内戦起こすからな

返信する
名無しの海外まとめネット

K-popとJ-popのことが触れられていたが、たしかに、韓国の音楽界はJーpopの影響下にあったと思うが、欧米の音楽をとことん研究して、海外でも受け容れられる音楽の量産に成功した。日本は、いつまでも、自国の消費者だけを対象に音楽作りに励んで,海外の音楽ファンをなおざりにし続けた。しかも海外での宣伝をも怠ったし、魅力有る楽曲を作る努力も怠った。だから、アジアを中心に圧倒的に多数の若年層ファンが魅力を失ったJ-popから離れていくことになった。日本人が聞いても,米国のポピュラーミュージックに馴染んだ耳はどちらかというとK-popの方が聴きやすく感じる曲も結構あるのだ。不思議なもんだ。しかし、独自の発展を続けた日本の音楽だからこそ、時代を超えてcitypopが欧米の音楽ファンに感心をもたれるようになったのだし、ロック/ヘビメタ等々のジャンルでも、ファンを生むようになっている。K-pop が今は世界で人気があったとしても、長年にわたって人気を保てるようなロングセラーのジャンルとして生き残れるかどうかはまだ分からない。 

返信する
名無しの海外まとめネット

なんでもいいけど、文章の前半と後半で話の雰囲気が違ってて面白い。それと、あなたのおっしゃるアジアって(以下略 を思い出した。アジアなんて言葉使わないで、東南アジアって言えばいいと思う。

名無しの海外まとめネット

そりゃあ韓国は自国で金を稼げないんだもの海外頼みになるよね
自分は韓国の音楽にはうといから教えてほしいけど、韓国には自分で作曲して作詞する世界的なソロアーティストはいないの?海外でウケるために現地の有名な作曲家と作詞家、振付師に頼るアイドルじゃなくてさ
歌って踊る以外にも、世界的なギタリストやベーシストとか楽器演奏するアーティストは??おらんの?

名無しの海外まとめネット

ちょっと待って、その括りは違うでしょ。
「日本のイメージは、なぜ中韓と違うのか?」じゃないの?

返信する
名無しの海外まとめネット

欧米から見たら全部東アジアで一括りだと思う。以前共和党の議員が「東京の天安門での事件を我々合衆国は忘れていない」と発言してたからね。

名無しの海外まとめネット

KPOPはJPOPのコピーではない、そんなのでたらめだ
JPOPは日本以外の国、特に韓国では人気がなかった
KPOPはアメリカのポップミュージックに影響されたものだ
なぜJPOPのような不人気ジャンルをコピーする必要があるというのか

↑これは笑うとこか?でたらめだとかjpopをくさしたりする前に、kpopて名前を広めた奴に文句言えよ。どう見ても真似真似じゃん。

返信する
名無しの海外まとめネット

きっと違う世界線から来た人なんだよ

名無しの海外まとめネット

まあ将来的には分からんよ。圧倒的な人口パワーを持つ中国は、韓国みたく西洋に合わせる必要もないしね。数十年後には独特な文化産業が世界を席巻してるかもしれん。

返信する
名無しの海外まとめネット

正直韓国って海外に媚を売らないと生き残れない内需のないしょぼい国より
人口が多い国のほうがずっと独自文化の発展が期待できるよなw
実際にインド映画なんて完全自国向けなのに、ある程度人気もあるしクオリティも高いじゃん
まんま洋楽をパクった音楽しか作れないくせに 韓国らしい音楽って何?w
韓国は映画とドラマがすごいとか聞いたけど、実際の売上は?奴ら映画ランキングだって売上じゃなくて動員人数でランキング上げてんじゃん
ドラマだってウェブトゥーンだって視聴回数だもんね
世界的に売れてるって結局は売上なのよ どうなの?日本で公開された韓国映画でランキングトップのロングラン作品なんて見たことも聞いたこともないけど

名無しの海外まとめネット

長年の日本文化禁止でJ-POPをそのまま流せなくて無許可でカバーしたりオリジナルだと称して歌ってたんだよ
そうして育ってきたのが今の韓国音楽業界。後はお察し

返信する
名無しの海外まとめネット

>中国は韓国や日本、ひいては欧米諸国のようになれるのか

別になる必要ないでしょGTPもIQも市場も欧米より上なんだし
何故か上から目線でカルチャー語ってるけど映像作品もポリコレのせいでゴミやん
YOUTUBEでひっそりUPされてた中国のTV番組見たけど普通に面白かったぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

選挙でリーダーを選ばない一国一党の専制国家だからでしょ。
>特にトレンドは中国から入ってきたものが多いのに・・
よくわからないが、中国って1949年にできたばかりの新参国だぜ?
清国は中華民国の敵だったし、中華民国は中華人民共和国の敵国だ。
「だいたい地球儀のあの辺に住んで顔が似てる」でザックリ括りすぎだよ。
そんなもんフランス人とウクライナ人を同一民族に語るくらいの乱暴だ。
清国政府は正式に言った。「台湾は化外の地、わが清国とは関係のない地域」と。

返信する
名無しの海外まとめネット

実は政党数は日本よりも中国の方が多い。中国は日本よりも複数政党なんだよ。
一党独裁は日本の方が完璧に近づいてる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)