海外「日本以外に日本語使う人ほぼいないから」ゲームのリージョンロック、なぜ

言語のリージョンロックには理由があるのでしょうか?
変な判断のような気がするんだけど
ちなみに「The Last of Us Part 1」の話
言っておくべきだった
おそらく、声優・吹き替えは日本だけの契約になっているんだろう
合理的な説明がつかないようなものは、法的な理由だろうな
天才か
なるほど
そう思ってたわ
全世界で発売するためには、基本的に何のメリットもないのに、多くの費用がかかるからでは
日本国外に住む日本人:号泣
ウクライナのSteamでAssassin's Creed Unityを購入しようとすると、ロシア語にロックされてしまうので、ずっと購入していない
せめて英語を選択させてくれればいいのに、ウクライナ語を選択することもできないなんて、本当に変な話だ
MODはどう?
やったけど失敗した
でも、それでも、Steamの統計では、自分がロシア語でプレイしていると表示されるはず
そう、著作権の問題
現地の配給会社が吹き替え、字幕の費用を負担する場合はこうなっちゃうんだよね
日本では日本語のVAの権利しか持っていないけど、日本語を母国語とする人は日本にしかほぼいないから、問題にはならない
開発者の自由なわけだけど、日本の開発者は自分たち以外の世界を拒絶することに非常に誇りを持っているから、ゲームのリリースが日本だけというのはよくあることだと知っておいたほうがいい
Steamについてはわからないけど、ユービーアイソフトやEAは、ロシアや独立国家共同体ではロシア語音声のゲームしか店頭で販売していなかった
昔、東欧の一部の国で、他国から安く買われるのを防ぐために、ロシア語だけのゲームを売るということがあったように思う、今でもあるのかどうかはわからないけど
黒い砂漠はしばらく無料だったみたいだけど、このゲームは自分の地域では入手できませんと表示され、かなり困った
「リージョンロック」ではないんだ
「日本人しか使わないかもしれない」「契約関係」「使える技術」等々、理由は山ほどある

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

何だかんだ言って結局英語が世界言語ということが証明されたな。
なのになぜか外国人の「日本で英語を話さない日本人はおかしい」という
意見に反発するネット民がいることの驚きと戸惑いを覚えるよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

頭大丈夫か?
外国でとか日本に来た外国人なら分かるが日本で日本人がと言うのはおかしくないか?
いくら世界で英語が使われていても、日本国内で英語を使わなければならない理由にはならんぞ

名無しの海外まとめネット

世界で言語統一するってのは無理
中国やロシア見てればわかるだろ

名無しの海外まとめネット

自国で自国言語を話すのは普通だろ
しかも人数だけで言ったら英語3位やぞ
きみ中国人に日本でなんで日本人は中国語話せないの?って言われてどう思うよ。何言ってんだってなるだろ?
それともスペイン語ならいけんのか?

中国語 13億人
スペイン語 3.2億人
英語 3.1億人

名無しの海外まとめネット

G7の過半数が非英語圏なんだが

名無しの海外まとめネット

フィリピンでは自国言語のタガログ語よりも英語を重視してる。大学などの教育機関や企業では英語が主流。スペインの食味だったのに関わらずだ。日本も英語を学校での公用語に指定しないと世界から益々置いてかれてしまう。

名無しの海外まとめネット

>日本国内で英語を使わなければならない理由にはならんぞ

七つの海を征服した国はどこの国かよおく考えてみようか?

名無しの海外まとめネット

英語圏以外で英語重視してる国ってのは途上国だぞ
学ぼうとすると自国語のものがないからな

名無しの海外まとめネット

日本が巨大なテーマパークだったら英語話すだろうね

名無しの海外まとめネット

植民地語だろ? しっかり反省しろよ🤚
奴隷性から差別まで現代でも何も解決されてないぞ。

名無しの海外まとめネット

世界人口80億人
世界の英語人口15億人
世界の中国語人口15億人(中国13億人+台湾+シンガポール+世界中の華僑)
なぜ、英語だけを持ち上げて中国語を無視する?

フランス人いわく「フランス語は公用語だから、英語なんて野蛮な言葉は覚える気もない」とのこと
国連では英語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語、アラビア語の6か国語が公用語に定められている
国連の公用語に含まれてないが、ドイツ語も強い
ドイツの他、スイス、オーストリア、リヒテンシュタイン、ベルギー、ルクセンブルクでも国の公用語に定められている
そう、スイスにはスイス語なんて存在しない!スイス人はドイツ語を話しているのだ!英語じゃなくてドイツ語を使ってるんだよ

こういった世界の事実を無視して「英語が〜」って言ってるヤカラは英語コンプレックスでも煩わせているのか?

名無しの海外まとめネット

はぁ? 言ってておかしいと思わないのか・・

名無しの海外まとめネット

その外国人でさえ日本に来たなら日本語で話せよって言ってるのに何言ってんだ

名無しの海外まとめネット

こいつが自分と同じ世界にいるのが信じられないんだけど

名無しの海外まとめネット

世界言語って?w
英語が世界標準であることは皆わかってるのに
あらためて指摘すんなよ

名無しの海外まとめネット

日本語ローカライズした会社が日本語音声、日本語訳を日本国内出荷のCS版のみの制限してる場合、
こういう制限がかかる場合があるな。この場合は日本Steamユーザにも開放されてる時点で優しい。
ひどい場合はSteam日本ユーザにも開放されてない

返信する
名無しの海外まとめネット

世界言語って?w
英語が世界標準であることは皆わかってるのに
あらためて指摘すんなよ

名無しの海外まとめネット

俺たちは難解な言語のフィルターと海によって守られている
そのことを忘れてはいけない

返信する
名無しの海外まとめネット

更に暗号化したければ薩摩弁を利用すればより安全に出来るしね

名無しの海外まとめネット

>開発者の自由なわけだけど、日本の開発者は自分たち以外の世界を
>拒絶することに非常に誇りを持っているから
>ゲームのリリースが日本だけというのはよくあることだと知っておいたほうがいい
中国人や韓国人のレスだろうね
こういう気持ち悪い主張はさ
日本の開発者が世界を拒絶する事に誇りを持っている?
そんな訳がないだろ?
まさに「文化盗用」と同じ理屈だね
「日本人は自分達の文化に誇りを持っているので外人がそれを楽しむ事を
 心から嫌っている、だから日本文化を楽しむ外人に文化盗用だ!と
 日本人はキレるんだよ」
これも中韓の連中が日本人はプライドが高い偏狭な連中というイメージを世界に広めたいのだろうが
それはもう完全に海外ネットでは否定されている
今回のレスも偏狭な日本人像を世界に広めたいってのがよく分かるよ

返信する
名無しの海外まとめネット

たかがredditのまとめにキレ散らかしてこんな長文書いちゃうキミが日本人はプライドが高い偏狭ってのを証明してて草

名無しの海外まとめネット

日本語利用者は国内がほとんどだから、そこで割り切っているのだろ
全世界を想定した数じゃコストがかかりすぎる
そんな金がローカライザーは持ってないだけで

返信する
名無しの海外まとめネット

言語ってのは文化の一部なのに積極的に母国語なくしていこうとするのは他意があるようにしか思えないんだけど…

返信する
名無しの海外まとめネット

この手の話題でリージョンロックに反発して「日本のメーカーは日本語だけに特化しろよ」という意見をネットでよく目にする。でも、それを続けて果たして任天堂やソニーやスクエニなどは持続可能な企業たり得るのかという疑問を感じている。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本語に特化するのとリージョンロックは別問題だろww
ゲーム用語で無駄にカタカナ英語使うのは
本当意味分からない🤚
日本語で表示出来るのに。現実もそう。

名無しの海外まとめネット

大抵は現地の法に対応出来なくて…ってパターンだろうね。ルートボックスがなんちゃらやらCVAAがなんとかとか。

返信する
名無しの海外まとめネット

黒人が少ないとか文句いうからだよ(笑)
日本国内で売ってる分には問題にならず、自由に開発できるよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

それは日本が国連から完全に脱退してから言うべきだ。世界中とお付き合いしていながらその発言は大きな矛盾を含んでいる。

名無しの海外まとめネット

ポリコレに反するなら国連抜けろはアメリカかぶれが過ぎるわ。現実の話はともかく、創作物にまで口出すのは別に世界標準でもなんでもないからな。
当のアメリカ人でさえ「ポリコレってノイジーマイノリティじゃない?」って言い出してるとこだぞ。

名無しの海外まとめネット

>当のアメリカ人でさえ「ポリコレってノイジーマイノリティじゃない?」って言い出してるとこだぞ。

実際はそのアメリカ人もマイノリティーでしかないぞ。米議会は少なくともポリコレを良しとしてる。そんなに嫌なら国連脱退してアメリカはじめとする全加盟国との全面戦争で勝つしかないと思う。

名無しの海外まとめネット

ヨーロッパでもアメリカのポリコレなんかには賛同していないぞ

名無しの海外まとめネット

>> ウクライナのSteamでAssassin's Creed Unityを購入しようとすると、ロシア語にロックされてしまうので、ずっと購入していない
せめて英語を選択させてくれればいいのに、ウクライナ語を選択することもできないなんて、本当に変な話だ

英語選択はまぁわかるけどウクライナ語って
市場と認識されるくらい自分達が頑張らんと
日本とウクライナなんてほとんど関わりなかったのによく言う
こいつら常にギブミー精神だな

返信する
名無しの海外まとめネット

アサクリはフランス企業のゲームな

名無しの海外まとめネット

なぜか自分たちは悪くないと居直る国内企業どもw
わざわざ言語ファイルを抜いておきながら。

返信する
名無しの海外まとめネット

思考は言語に引きずられるから
いっぱい言語があったほうがいい

返信する
名無しの海外まとめネット

むしろ私は島国であることや日本語が日本でしか使われていないことをありがたいと思っている。
他国から移民が押し寄せて来づらく、文化的侵略も受けにくい。

返信する
名無しの海外まとめネット

その代わり人口減少で国そのものが消滅する。

名無しの海外まとめネット

移民による文化破壊は数年単位で実際に起こってる話だが、日本滅亡なんてもっと長いスパンの話だ。いますぐどちらに対処すべきかは明白。

名無しの海外まとめネット

心配せんでもそう遠くない未来に言語の壁はAIか自動翻訳か何らかの形で解消されるよ。自国語捨てるような国の人には残念だけど。

返信する
名無しの海外まとめネット

>声優・吹き替えは日本だけの契約
あとは音楽もな
声優や作曲家に許可を得、更に各国の著作権管理団体に保護と管理を要請する必要がある
JASRACと相互契約を結んでいる国なら簡単なんだが、JASRAC以外に管理を任せているとか、…まあ色々問題あるんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ノーティドッグが反日企業なだけでしょ
不正でGOTY取ったりSNSで過激な事言ったりしてる中身を知ると超やばい企業
ラスアス1のシナリオがウケただけ
PC版は嫌がらせのごとく10年間出さないの気持ち悪すぎる

返信する
名無しの海外まとめネット

Steamで戦場のヴァルキュリアの1作目が欲しいんだが、日本では買えないんだよなぁ。
日本音声は当然あるらしいんだが。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)