海外「いいホームランだった」「無敗のままか」WBC、日本VSオーストラリアへの反応

WBC、日本VSオーストラリア
日本代表おめでとう!
オーストラリアは次の試合もがんばってね
無敗のままか
日本は弱い相手しかいないブロックにいたけど、さすがにいい仕事をしたね
オーストラリア、残念
日本戦では素晴らしいホームランを見せてくれた
アジアでプレーしたチームは、時差ボケで不利になるのでは……
オーストラリアと日本はほぼ同じタイムゾーン
オーストラリアの投手陣は、正直なところ、かなりいい投球をした
最初の3人のバッターを除けば、9回までに最高の打線に4点を取られたけど、良い投手陣を温存してる
日本でエンゼルスのユニフォームを着ている子供たちがいるなんて
おいおい、ペリー、その忠誠心に報いるんだ
大谷をプレーオフに連れて行け
日本人として、日本人は地球上で最も大きなにわかファン
八村塁がドラフト指名された後、チームの存在すら知らなかった人たちのウィザーズジャージを着てた
今、東京ドームにいる日本のファンの手のひらはどれくらい赤いんだろう
日本の投手陣は文字通りバカバカしい
彼らの投手は全員、エースかトップ3のリリーバーだ
大谷選手は、MLBの球速が速いので、レッグキックをやめざるを得ないと言っていた
でも、今の日本は、90オーバーの若手ばかりをさりげなく引っ張り出してきてて、なんてこった
ヌートバーのカージナルスのユニフォームか、ヌートバーのジャパンのユニフォームか……どっちを買おうか迷ってる
ジャパンのユニフォームの方が価値がある
東京ドームで大谷とヌートバーが同じ試合に出るとはな
まだ準々決勝が残っている……
日本の選手が胡椒を挽く姿は、見ているだけで微笑ましいな
皆さんはどうかわからないけど、私は日本代表のピンストライプよりもネイビーのユニフォームの方が好き
私たちの子供や孫たちは、これから半世紀にわたって翔平の伝説を語るとき、大げさだと思うだろうな
日本人はホームランボールを共有し、みんなに見せてから、自分のところに戻すのが好き
すごく礼儀正しい

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

にわかを否定して色々嫌がらせをする輩はその競技の人気を阻害するがん細胞みたいなもんだわ

返信する
名無しの海外まとめネット

大衆人気の否定やからな
人気漫画だって雑誌パラ読みの人がいた上で、グッズ買ったり二次創作するコアなファンがいる

名無しの海外まとめネット

にわかイライラでくさ
にわかは知ったかぶりしてイキるからゴミなんだよなぁ

名無しの海外まとめネット

いや、どっちかってーと古参アピのがウザイっしょw

名無しの海外まとめネット

でもサッカーみたいに勝利するたびに渋谷で大暴れするにわかが湧かないだけ野球の方が良いんじゃね?

名無しの海外まとめネット

一応韓国もオーストラリアも野球強い国なんだけどね、結果を見てプールAが弱いとか野球知らなすぎだろw
それに時差がどうのこうのってその言い訳使っていいなら準決勝まで進んだら負けてもその言い訳使わしてもらうぞ?w

返信する
名無しの海外まとめネット

訂正・プールA→プールB

名無しの海外まとめネット

オーストラリアはイタリア、オランダレベルじゃない?
韓国も少し前まではもちろん強かったけど、現状はレベルがガタ落ちしている。
プールの2位以下の戦力が一番弱いのはBではなくAだとは思うけど。

名無しの海外まとめネット

いや、流石に前評判からしてもBが1番楽だよ。
始まってみたら韓国がある意味予想を裏切ったから前評判以上に楽なグループになったけど。
ただ日本だけ言われてるけどアメリカのグループも大概なんだけどね。CとDグループを北中米中心に固めたにしてはCが楽すぎる。

名無しの海外まとめネット

まあナイター固定だったのは開催地補正あるかなと…

返信する
名無しの海外まとめネット

ナイター固定の代わりに4連戦だから別にめちゃくちゃ日本に有利って訳でもないしそもそもそんな理由じゃなく興行面でそうしないと日本の収益頼りの各国に配る分配金が減るからってだけなんだけどな

返信する
名無しの海外まとめネット

イチロー以来、外人相手に振り子打法はダメだって風潮ができてたけど
今の代表みんな普通に足上げてるよなw

返信する
名無しの海外まとめネット

ボールの件、盗まないから礼儀正しいというのはおかしい。単に信頼関係があるだけでは?

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ残念ながら子供がキャッチしたボールを横取りする人もいる
逆にアメリカはキャッチしたボールを子供に渡してる光景を良く見るし
今回は良い面が見られてよかった

返信する
名無しの海外まとめネット

予選のうちから打順を吉田と入れ替えてほしいと思ってた

名無しの海外まとめネット

>アジアでプレーしたチームは、時差ボケで不利になるのでは……
>↑オーストラリアと日本はほぼ同じタイムゾーン

決勝ラウンドの話かと思ったわ。もし日本がイタリアに勝ったらアメリカに行かなきゃいけないでしょ?時差ボケ大丈夫かなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

しかも他の国よりかなり前から来日してたらしいじゃん、八王子に

名無しの海外まとめネット

サッカーでも野球でも「にわか」を連呼する連中がいるけど「にわか」がいるから盛り上がるんだぞ、これは映画でも音楽でもそう、マニアじゃない人が態々買うからヒットになる

返信する
名無しの海外まとめネット

「にわか」を蔑む人もまた、最初は「にわか」だった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)