ドイツのサッカーチームも国旗の色に入ってない白いユニフォームを着てるけど、それはチームが作られた時代は国旗の色が違ってたからなんだ
でも、日本の国旗の色は今も昔も変わってないし、国旗に青が使われたことはないのになんで青のユニフォームを着るようになったと思う?
それは、ある迷信が関係してるからなんだ
1930年に作られたチームのメンバーは主に東京の大学生で、青のユニフォームを着て試合をしたら良い試合結果だったんだ
でも、国旗の色に合わせて赤のユニフォームに変えた80年代では、試合結果が悪くなったんだ
そこで「青のユニフォームを着てたら試合結果が良かったから、また着ようよ」っていう話になって再び青に変えたら、成功したんだよ
@jamie_fussell Why do Japan play in Blue?👀🤯… #football #soccer ♬ original sound - Jamie
そもそも、日本ってサッカーチームがあったんだね
イタリアはサッカーに青を使ってるし
オランダもそうだし
僕の国のユニフォームは2008年にターコイズ色を使ってたんだ
またターコイズ色に戻してくれることを願ってるよ
この投稿へのコメント
そんなん言い出したら
保守的な共和党のカラーが赤で
リベラルな民主党のカラーが青ってのも
違和感があるでしょ?
戦前から全国規模を称した野球大会やってたり、何気に日本は戦前からスポーツにはいろいろ手を出している方だわな
その中で特に野球が有名で力は言っているってくらいで
日本でもサッカーチームってあったんだってセリフは、アフリカにも人が存在してたんだくらいの物言いだわ
tik tok見てる連中のIQなんて、平均60ぐらいなんだから気にすんなよ
ネタにマジレスw
ワキガガイ人は猿以下だからね
サムライブルーはジャパン・ブルーで、ジャパン・ブルーはすなわち青ではなく藍
日の丸の紅白よりも、外人にとっては侍が多く着ていた藍染の着物の色のほうが印象的だったという話
日の丸は紅じゃないけどねw
侍ブルーはどう見ても藍じゃないけどな
まあ赤には染まりたくないな
上手い事言うなw
ワールドカップの試合前にいってたけど、韓国が青で日本が赤着てた試合が有って当時の会長が勝って良かったね〜とか言い出して何言ってんだと思ったら青が日本だと思ってたとか言う事が有って赤止めたらしい
これが紛らわしいって原因だと思う
その番組で、現場が勝手に赤に変えたとかいってなかった?
そんな事あるんだと思った記憶ある
日本にサッカーがあるなんてやっぱり認識はされてないのか。
ユース時代に県選抜で欧州遠征した時に向こうのクラブのサポーターに
そんなことを言われたことあったけど、未だに変わってないんだな。
県選抜で欧州遠征?
30年以上前からある県はユース選抜を海外に遠征させてる。韓国遠征に行った後輩もいた。当時は韓国が圧倒的だった。
それマジで言ってるの?w
世界中が見てるW杯に日本は連続で7回出てる。ついこの間やったばかりのW杯ではドイツとスペインという世界の強豪国を倒した。欧州のリーグにも日本人は増えた。
これで日本にサッカーがないなんて思ってるとしたらガチで頭がおかしいか、サッカーファンじゃないかのどちらかでしかない。
アレはいつもの反日国のコメントだったよ 笑
日本にチームがあったのかっていうのは、一種のおちゃらけコメみたいなもんだろ。
>ちょっと待って
そもそも、日本ってサッカーチームがあったんだね
そんな国に負けるFIFAランク一桁レベルの国々w
もうサッカー辞めたら?あと20年したら日本に勝てなくなるよw
そして恒例のルール変更
その時代の日本に、じゃね?
00年代か90年代以降は認知されてるけど、それ以前、ぶっちゃけJリーグ以前は国内でも認知されてなかったやろ。
中学の英語の先生は「第二次大戦前の日本人はジャングルの洞窟で生活してた。それを戦後に外に出してあげたのが私たち合衆国だった」と教えてくれた。
20年ではない。あと10年だ。
>ちょっと待って
そもそも、日本ってサッカーチームがあったんだね
.
.
.
そんな国に負けるFIFAランク一桁レベルの国々w
もうサッカー辞めたら?あと20年したら日本に勝てなくなるよw
そして恒例のルール変更
ブルーロックは逆やw
最近のルール変更は
スポーツクライミングで日本が上位独占しちゃうからオリンピック前に変更した。それでも強いからまた変更。
陸上のリレーでも日本がメダル獲る様になったからまさかのルール変更。
ただ日本は世界20傑に毎年3人程ランクインしてる事に気付かず(ちょっと待ってそもそも、日本ってサッカーチームがあったんだね←この思考と一緒)
日本はバトンパスのお陰でメダル獲れてるって勘違いした欧米人共がテイクオーバーゾーンのルール変更したが、日本人の個のレベルがちゃんと高かったので全く影響しなかったって間抜けな話。
フィギアとジャンプ以外でも買え捲くりなのかwww
車でも変え様としたが結局日本が正しいんだよなwww
>ちょっと待って
そもそも、日本ってサッカーチームがあったんだね
ちょっと待って
こいつはどこの世界線から来たんだ?
(その時代に)サッカーがあったんだね って事じゃないの?
Jリーグが始まったのが90年代からだし
お隣の国では~だよ
勝手に海の青だと思ってた
島国だし青でも違和感ないかなって
侍ブルーって止めてほしいわ。
明らかにレ・ブルーのパクリだし。
ブルー侍じゃダメなのか?
外来語が日本の名詞と混合する場合には絶対にそうすべきだという命名の法則はない
ただそれまでの慣習に沿って日本語話者の感性に沿って違和感を感じさせない命名が行われる
多くのひとが「ブルー侍」と聞くと英語で覚えた(というより感覚として)何となく「憂鬱な侍というニュアンスを感じるだろう
※2みたいな無知な奴って人間としてギリギリの知能しかないのか?
赤いユニフォームを着る国:中国、ロシア、北朝鮮、韓国
分かるよな。レッドチームだからだ。
デンマークやノルウェーもレッドチームなの?スペインもそうだよね?
サムライとかナデシコとか止めて欲しい
けどそれ止めると今度は英単語に走りそうだしもういいわ勝手にしろ
何一人で問題提起して自己解決してるのこの人……コワ
迷信じゃ無くて験担ぎってんだよそう云うのは。
単純に赤いユニフォームのチームより青いユニフォームのチームの方が強く見える
ゲーム開始前にピッチに立って対峙した時に相手に与える恐怖感が違う
国旗に使っている色だと
国旗が目立たないだろ
キムチの赤
共産主義の赤
>ちょっと待って
そもそも、日本ってサッカーチームがあったんだね
↑
無知にも程があるわ
世界で活躍してる日本人選手が山ほどいるのにサッカーチームがないと思うなら頭悪いだけ
散々煽っといて日本に負けちゃうんだから
どこかの国と一緒だなwww
結局日本以外は知能が小学生並み
ユニフォームの色とか気にしたことねぇわ
ソースの引用先もっと選別したら…?
TikTok見てる奴なんかギリ健の大人かガキしかいないんだから
真面目にカッカしたってしょうがないよ
韓国に遠慮して青にしたみたいな事かいているけど、韓国が赤を使ったのは日本の青より後の話なんだけどね。北朝鮮が赤を使うから、韓国が赤を使う事を控えていた事情がある。
>自国の国旗とは違う色のユニフォームを着て試合をする国って、多いよね
>オランダもそうだし
オランダのオレンジ色のユニフォームは国旗由来だぞ
もともとオレンジに近い色だったけど赤い色に変わった歴史がある
そうなんだ。てっきり昔領主だったオレンジ公から来てるもんかと。
そもそも国旗(少なくとも現在の国旗)の色をユニフォームに使ってない国はそれほど多くない。以前調べたところ世界中で国旗の色をベースにしてるのは10か国にも満たなかった。
メジャーな国だと欧州はイタリア、ドイツ、オランダ。アジアだと日本、オーストラリア、ニュージーランドなどぐらい。
嘘吐き害人やんけ
ワールドカップも観たことのないバ・カ・外・人がものを語るなよw
そもそもユニの色が赤になってたのって二年間だけだなんだよね