ロティサリーチキンの次に好きな食べ物だから、動画にも度々登場してるよ
率直に言えば、ウニは生物の精巣・卵巣なんだ
僕は、スプーンにウニをのせて、ブラシで醤油を軽く付けて、レモンを少し絞って食べるのが好きなんだ
味は、クリーミーで酸っぱくて塩辛いんだよ
みんなはウニを食べてみたいと思う?
@nick.digiovanni Japanese Sea Urchin #uni #seaurchin #japan ♬ original sound - nick.digiovanni
何回も食べたことあるけど、いつも「塩辛い鼻くそみたいな味だな」って思っちゃうんだよね
この世には変な見た目の食べ物が多いけど、食べてみたいね
僕は大好きだよ
この投稿へのコメント
ウニが好きな動画主がウニをどう思うかって質問してるんだから別に色んな答えがあっていいんじゃね
外人は白子も嫌いだよな
白子嫌いって、殆どアメリカ人なんだけど?
連中は湾岸育ちでも魚介類が嫌いな奴が多いし
知った気に書く前にちゃんと調べたら?
アメリカ以外でも白子嫌いな国多いわボケ
日本人だけど白子無理だわ
日本人でも好き嫌い分かれるしそんなもんだと思う。
ただ、粗悪品はマジで不味いから新鮮でいいウニ食べて判断して欲しいところだが。
調べてみたら、世界のウニ生産量の80%は日本が消費してるみたいだね
地中海沿岸や東南アジアやアメリカ先住民などの一部でも食文化はあるものの、消費量はそれほどでもないらしい
忌避感は当然か
きちんとしたエサを使って養殖されたウニは本当に美味しいけど、外国の人たちは永遠に知らないままでいてほしい
ニュージーランド人はパンに塗って食うぞ
そそ、
特に中国人には内緒だ
あいつらは取りつくすまで取る
後の事など知っちゃいねぇ
日本人だけど、ウニは好きじゃないな。イクラも好きじゃない。
関係ないけど、キャビア、カニみそ、納豆も好きじゃない。
トリュフ、ニンニクも食べるけど何が良いのか分からない。むしろ食材に入ってない方が好き。
いわゆる珍味系で何が好きですか?
なんでそこに納豆が入ってるの(笑)
納豆は私も食べられないけどね。
・・・もしかしてカレーライスとハンバーグがあればあとは何も要らないとかそういう感じ?
ま、人それぞれなんでご自由にどうぞ
慣れるまで無理して食べる必要は無いよ
世の中旨い物は他にいくらでもある
>日本は未開で遅れた食文化だよね?…
朝 鮮・人が良く使う言葉集
①未開
②同胞
③ヘル朝鮮
④リアル
⑤病身
w
いちいち解説して学習させるなよ
ただ単に罵れば良い
なんか色々言ってるけど
ヨーロッパのミシュランレストランとかの超高級レストランでは日本産ウニとか普通にメニューで出してるからな
美食家やセレブにはお馴染みの超高級食材って既に認知されてるよ
北海道で採れたてのウニは最高に美味い!それ以外はマズww.
マズイことの何が嬉しいでしょこの人は?
何にでも草はやさないとコメントできない病気の人かな?
>北海道で採れたてのウニは最高に美味い!それ以外はマズww.
貧乏人ってまじで知らないこと多そうだからかわいそう。
食文化違うんだから無理に食べる必要ない
うなぎだってサンマだって日本人だけが食べる分にはその年の大漁不漁の差はあれど、漁獲量の心配はしなかった。
某国がうなぎやサンマの味を覚えて漁獲量考えずに乱獲しまくってヤバくなってるじゃないか。
世界中がウニの味を覚えて乱獲し始めたらたまったもんじゃない。食べないのならそのまま味を知らないままでいいんだよ。
そうそう、苦くてグロくてまずいし食べちゃだめやで!!!
私もウニは好きじゃない
好きな食べ物は日本の中華料理とカレーとミートソーススパゲティだし
人それぞれだよ
Saltyの訳は「塩辛い」というより「塩気がある」「塩味がする」ぐらいでいいと思うよ
本当に塩っぱければその上から醤油塗ったらもっと塩っぱいからね
気持ち悪いと思われてて別に良いけど、生魚は野蛮言ってた昔のように、後で手のひら返すなよ
ワカコ酒に出てきたウニクレソン食べてみたい
ミョウバン入りの回転寿司のウニ軍艦さえも好きなら本物。
そうでなかったらウニ好きとは絶対に言えない。高級なものなら
誰でも好きになるから。
鮮度が良いなら美味しい
回転ずしレベルだと微妙
ウニは難しいからなぁ
鮮度悪いと溶けるし、何を食べて育ったかによっても味が左右されやすい
ミョウバンも悪いが、塩水ウニもグレードの基準がないはずで逆に外れも多いとか
と偉そうに言ったけど、ウニ豆腐でも十分おいしいからそこまで拘りないのかも
特亜のコメントが混ざってるねw
誰も外人に食べろだなんて言ってないけどな
お前ら外人が気に入ったら絶滅寸前まで取り漁るから迷惑だし
雲丹のうまさを知らずに生きているなんて信じられん…
美食大国日本の舌を信じろ
海外の寿司屋や回転寿司で出されてるのはミョウバン漬けだから苦くて不味い
生の雲丹は甘くて美味いぞ〜
寿司は生えび、子柱、ホタテ、白子ポン酢、マグロユッケ、マグロの赤身が好きかな
嫌いでも食うのはあるよ、サンマやイワシなんかの大衆魚、DHA・EPAだったと思う、血流に良く、脳ミソの栄養にもなるらしいから
外人に日本の食べ物は不味いと思わせてとけばいいよ
生臭い寿司でも食べて喜ばせとけw
ウニが塩辛いとか言ってる時点で絶対食べた事ない事確定してるやんけ
なんで自分の口に入るわけでもないものを批判してるのか謎
尿酸値が高くなるんだよなあ・・・・
ウニって男女でも意見が分かれるよね。
女性は美味しいって人が多いけど、男性は美味くない匂いが嫌いという人が多い。
そりゃ、レモンをじゃばじゃばかければ酸っぱいだろうよ。
折角のウニにしょうもない真似しやがって。
まーた食文化の貧しい奴らがレイシズム丸出しか
めっちゃ当たり外れあるけど、果物と一緒で最高級品だったら、まず外れないだろうな。
ウニモグ
なんでキャベツ食ってるウニのイラスト屋があるんだよw
スッカスカのウニをキャベツの要らん葉で蓄養したキャベツウニってのが話題になったからだろ。
ウニの寿司は嫌いだけどウニのパスタは好き
外人に味を覚えさせると乱獲するわ値上がりするわでロクなことがないから日本人だけで楽しめば良いのよ。
高すぎるわ
食べたくないなら食べなければいいんですよ
別に食べてほしいなんて頼んでないですしね
日本は未開で遅れた食文化だよね?
何でも生で食べるし、他の肉があるのに鯨を食べる!
もっと欧米諸国をみならってほしい
イギリス料理でキャッキャするバカジャップを見てイギリス人も同じ事思ってるだろうよ
>日本は未開で遅れた食文化だよね?
何でも生で食べるし、他の肉があるのに鯨を食べる!
もっと欧米諸国をみならってほしい
釣りやろけど
生で食えないのは新鮮な食材を流通させられないってことなんだけど、むしろ山地でも鮮魚食える日本のインフラを君の国も見習うといいと思うよ
鯨に関しては韓国アメリカ北欧のが日本より獲ってるし実情をもう少し調べろとしか言えねえな