海外「私が日本に行ったら、金欠になるだろうな」「賢いアイデアだね」日本の雑誌は他国とは一味違う

日本で雑誌を買うと、こんな付録が付いてくるんだよ
@hito.bito Japan is keeping the magazine industry alive with all the stuff you can get in them #japanlife #japantravel #japancute #kawaii #japankawaii ♬ sonido original - •°•°•°•°AckermanJO
こうなってくると、「雑誌」じゃなくて「付録」を買いたいから買うっていう話になるよね
私が日本に行ったら、金欠になるだろうな
なんで日本のものって、何でも可愛いの!?
付録も良いけど、雑誌のグラフィックデザインもすごく素敵だね!
僕、これ持ってるんだけど
だから私、日本の本屋が好きなんだよね
フリガナが振られてないと本や小説、漫画が読めないけどね
私もこういう雑誌の付録で、可愛いレターセットとアクリルスタンドが付いてきたことがあるよ
私だったら、この売り場にある雑誌を全部買っちゃうね!
僕、フライパンが付録で付いてくる雑誌を見たことがあるよ
可愛い付録だけど、なんで自分のリュックに付けようと思ったの!?(笑)
リラックマの雑誌もあるじゃん!オーマイガー
ニューヨークにある紀伊国屋書店でも、こういう雑誌が何冊か売られてるよ
私は、ハローキティのアクセサリーが付録の雑誌を買ったことがあるよ
買う必要のない付録に見えるけど、買いたくなってくるよ
オーマイガー!King & Princeの雑誌が売られてるじゃん
僕も800円の雑誌を買って、頑丈そうな旅行鞄の付録が付いてきたことがあるよ
でも値段が高いな
オーマイガー!私日本に住んでた頃ランチパックが好きで、よく食べてたんだよね
賢いアイデアだね!
僕の国では、雑誌業界がほぼ衰退してるんだよね
雑誌を買う人が少ないんだ
私、コスメの雑誌が好きなんだよね
私も買わないと!

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

そりゃ高いのは当たり前
雑誌社だってボランティアやってるわけじゃないからな
ただコラボ企業とかの宣伝とか雑誌売り上げの目的とかもあるからリーズナブルにしてるってだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

フランスのvogueで付いてくる付録は香水やヘア商品くらいだったわ。
まあ国によっては付録禁止の所もある。
今や付録メインで雑誌は二の次になってることもよくあるよね

返信する
名無しの海外まとめネット

雑誌の流通使った雑貨なだけだろ
お菓子の流通使ったプラモやフィギュアみたいなもん

返信する
名無しの海外まとめネット

反論しないと精神を安定出来ない病気持ちばっかりで草

返信する
名無しの海外まとめネット

今のご時世、紙媒体を買う意義がかなり減少しているからね
いろいろ工夫しないと生き残れない

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)