海外「日本の食べ物は全部甘いよ」「韓国料理は辛すぎるんだよ」日本に新しくできた韓国料理のお店の味が・・・?

日本に新しくできた韓国料理のお店のスンドゥブチゲが、またしても外国の料理に無駄に甘い味付けをしてるのかどうか確認中の私
@irispastagirl They always become sweeter! #japanlife #livinginjapan #fyp #foreignersinjapan ♬ original sound - Iris
逆に、本来甘くするべきであるスイーツは甘くないよね
本場の韓国料理自体が、ものすごく甘いじゃん
あなた何言ってるの?
私初めて日本のハンバーグステーキを食べたとき、甘すぎて少ししか食べれなかったよ
日本の食べ物は全部甘いよ
辛いスナック菓子でさえ甘いもん
私、日本で美味しいキムチに出会えないんだよね
日本のキムチって、甘いか味が薄いかのどっちかなんだよね
私日本の食べ物は好きだけど、確かに中には甘すぎる料理もあるよね
甘いものが好きな人って、ピザに砂糖かけたりするのかな?(笑)
私インド人なんだけど、日本のカレーを食べたとき「すごく甘いな」って感じたよ
味は美味しかったけど、もっとスパイスの効いたカレーを期待してたんだよね
オーマイガー!こういう風に感じてるのって、私だけかと思ってたよ
それだったら、日本の砂糖の値段は安いに違いないね(笑)
私、やっと食べれた卵焼きが甘くてガッカリした経験があるよ
フィリピン人は、パスタに砂糖と甘いケチャップをかけるよ(笑)
韓国の伝統料理は甘くないんだけど!
ストリートフードや外国の料理は甘いけど、伝統料理は甘くないよ
日本には、辛さに耐えれない人もいるから甘く味付けされてあるんじゃない?
韓国料理は辛すぎるんだよ
甘く味付けされたおかず系の食べ物を食べると、吐きそうになるんだよね
日本食レストランの100%が中国人か韓国人で経営されてるカリフォルニアに来てみたら?
私、甘く味付けされた日本の食べ物を食べたことがないんだけど
甘いのは韓国の食べ物の方なんじゃない?
あなたの言う通りだよ
本場の味じゃないバターチキンは最悪の味だよ
なんか日本の食べ物を食べるのが怖くなってきたな
私、甘い食べ物を食べるくらいだったら辛い食べ物を選ぶよ
辛かったら泣くだけで済むもんね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

韓国塵のステマかw
三ヶ月で忘れられるに一票。

返信する
名無しの海外まとめネット

外人にも一定数いるぞw普段濃い味ばっかで繊細な味のわからんやつ。普段一人でやりすぎて本番でイケないやつみたいな

名無しの海外まとめネット

何でもかんでも料理に砂糖が入っていると思ってんだろうな。それな、野菜などの素材が甘かったり、出汁の旨味が効いているから、甘く感じるんだよ。それに「和食に砂糖が使われている」って情報で知ったかしているか。
どちらにしても、スパイシーな辛さの逆が砂糖の甘さって思っている時点でたかが知れているな。

返信する
名無しの海外まとめネット

食い物に文句言うならこなけりゃいい というか、自分の国の日本料理屋がいかにいい加減かって話だろ

返信する
名無しの海外まとめネット

なんとなく唐辛子が効いてないものを甘いといってるように思える。

名無しの海外まとめネット

ハンバーグが甘いって何だ!?
玉葱の甘さの事を言っているのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

多分、そうだと思います。

名無しの海外まとめネット

照り焼きソースだったのでは?

名無しの海外まとめネット

味覚障害やろ間違えなくw
まぁカレーで甘いのはあるけど全てがそうではないしな

返信する
名無しの海外まとめネット

ケチャップかもね。

日本のケチャップは甘めだから、脳がバグる。
と、留学生が言ってたことがある。(海外だと甘くなくて、酸味が強い)
あと、野菜も日本のは甘いのが多いとか。

慣れた食材ほど、自国で食べてた味を脳が思い出すから、思っていた味と実際の味が違ってパニクるそうだ

名無しの海外まとめネット

辛さは痛覚、痛み
ヒリヒリしてるのを味と勘違いしてるだけw

返信する
名無しの海外まとめネット

からみって痛覚だから味覚にカウントしちゃいけないんだよな
むしろ少しでも味をつけるとコリアはまずいと感じるらしい
あいつらの味覚は完全にぶっ壊れてる、人外レベル

名無しの海外まとめネット

カプサイシンは依存性あるから辛い物に慣れてる人らは日本の食べ物は刺激という意味で物足りないやろうね。逆に辛いの苦手な自分からするとスパイシーな食い物って全部香辛料の味になっちゃうから苦手なんやけども。
以前韓国料理店で辛すぎてスープ注文したらスープも尋常じゃなく塩辛かったわ。
日本人より塩取ってるだろあいつら

返信する
名無しの海外まとめネット

テレビで以前西葛西に住んでるインド人も料理に砂糖が入ってる日本の食べ物は最悪だと言ってた。むしろ塩辛いのも間違いで塩分をスパイスの辛さで補うのが普通だと日本人の塩分の摂りすぎを「頭おかしい」と批判してた。

名無しの海外まとめネット

からいもん食いすぎると頭おかしくなるから加減した方がいいのにな
腸内フローラ的にもよろしくない

名無しの海外まとめネット

両親も肉じゃがなどの和食の煮物が苦手。砂糖が入っていることがもう信じられないと言ってる。スイーツ以外で砂糖は必要ない。サンパウロでは料理は塩やコショーだった。

返信する
名無しの海外まとめネット

それはお前の味覚が貧弱なんだろ

名無しの海外まとめネット

↑ウイグルなどのトルコ系民族のポロ(ピラフ)はフルーツをふんだんに使った甘いものがある。日本人も煮物などに砂糖を使うから炊き込みご飯も砂糖をてんこ盛りで今後はすべき。イチゴとかリンゴとか入れて。

名無しの海外まとめネット

サwンwパwウwロw
君がどんな味付けが好きでも日本の料理の味が変わることはないから
その手の国のその手の味付けの料理だけ食ってれば良いんじゃない?

名無しの海外まとめネット

↑↑何が気に障ったのか知らんがおちつけ

逆に最初はメキシコの豆ペーストが食えなかったな
甘くない(or塩辛い)あんこって感じで吐き気すら覚えてた
今は慣れたけども

名無しの海外まとめネット

「ハンバーグが甘い」はデミグラスソースに砂糖が大量に入ってるからだろう。俺はソースやめんつゆ等は砂糖の甘さがあっても別に気にならないが、食パンとデミグラスソースはどうにも受け付けない。デミグラは自分で作れば問題ないんだが手間が大変でなかなかできない。

返信する
名無しの海外まとめネット

思うに玉ねぎ和風ソースじゃないかな。
実際、玉ねぎソテーの甘さ+砂糖の店もあるし。
デミが甘いのはお子様ハンバーグ。
大人用のデミに砂糖入れる店は少ないと思う。
業務用のデミ缶を伸ばすときにお好み焼きソースやとんかつソース、ウスターソースで伸ばす店レシピはあるから、その糖分を甘さと認識してるのかも。

名無しの海外まとめネット

唐辛子を毎日食べ味覚障害に、陥っている韓国人。

返信する
名無しの海外まとめネット

>私、日本で美味しいキムチに出会えないんだよね
>日本のキムチって、甘いか味が薄いかのどっちかなんだよね
頭おかしいw

返信する
名無しの海外まとめネット

生ごみキムチしかないコリアが言ってもギャグにしかなってないな

名無しの海外まとめネット

韓国料理って甘辛いじゃん。全般的に。韓国万能調味料コチジャンだけでも甘いのに何いってんの。

返信する
名無しの海外まとめネット

でも実際に砂糖を料理に使うのはアジア位のもので、普通料理に欧米では砂糖は全く使わない
だから砂糖な甘味のある料理はまず存在していない。

返信する
名無しの海外まとめネット

朝鮮焼肉もチキンも甘い方向だよなぁ…
“辛くない”ならともかく「甘い」ってなんだ?

返信する
名無しの海外まとめネット

突然どうした?いきなりのカミングアウトか?

名無しの海外まとめネット

単なる事実に噛み付く悔しがりが引っかかってて草

名無しの海外まとめネット

日本の食べ物が甘いと言うのは分かる気がする。
レシピとかも甘めの味付けの方が人気だったりするよね。白和えとかで醤油と砂糖1:1だと甘すぎるので砂糖減らして作ってる。
好みの問題だから、自分の舌に合うレシピやお店探しは難しいね。

返信する
名無しの海外まとめネット

英会話教室やってるご近所さんも和食の煮物は砂糖が入ってるから苦手だと言ってた。
アメリカ東海岸出身の白人男性だけど、日本人の奥さんが作った肉じゃがにも箸は着けないらしい。
お子さんたちは普通に食べてるみたいだけど。砂糖はスイーツというのが
日本以外では常識なのかもね。

返信する
名無しの海外まとめネット

「砂糖=さ・塩=し・酢=す・醤油=せ・味噌=そ」は日本料理の基本中の基本だぞ?
肉じゃが程度の甘さですら箸を着けられない偏食外国人がよく日本に住めるよな?嘘松

名無しの海外まとめネット

バーベキューソースでものを食ったことのないニワカアメリカンの発言をまにうけたらあかんよ
大体そんなにダメだってのならアメリカでテリヤキチキンがロングセラーになるわけがない
ハニーマスタードなんかもあるしな

名無しの海外まとめネット

ブータンでも塩分は貴重だから唐辛子でそれを補うって言ってたな。だからブータン料理は唐辛子がふんだんに使われている。健康面考えたら日本の塩分過多な和食は考えものかも。

返信する
名無しの海外まとめネット

緑茶に砂糖をドバドバ入れる外国人が何言ってんだって話。

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国料理って辛いけど、水飴や砂糖もどっさり入れてるよ

返信する
名無しの海外まとめネット

俺も煮物の甘さは苦手だ
メシのおかずが甘いというのが受け付けない
砂糖はスイーツって言う外人の意見に賛成

返信する
名無しの海外まとめネット

甘いとかしょっぱいとかなんでお前ら味覚障害の味に近づけないといけないわけ?日本の味は世界的に評価されていて韓国は評価無し

返信する
名無しの海外まとめネット

使い捨て容器とスプーン使ってるやん。持ち帰りだったら家で唐辛子でもいれておけよ

返信する
名無しの海外まとめネット

海外にはお酒から作る味醂みたいな甘い調味料はないのかねー?
九州が甘い味付けなのは砂糖が輸入で手に入りやすかった影響なのかなシュガーロードとかいうお菓子なんかもそうだけど

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)