海外「痩せるために日本に移住しようかな(笑)」日本のピザを世界が見ると

日本のドミノピザでミディアムサイズのピザを注文したんだけど、30ドルするのにピザのサイズが小さかったんだけど
@passportmya So Apparently Japan’s Portions Are Smaller Here😭😭 I ordered this for me and my fiancé😩😂😂 Apparently American food is luxury in a Japan 😂😂 #dominosjapan #japan #tokyojapan #viral #dominos #fyp #tokyotravel #japanteavel #visittravel #tokyojapan #japanfood ♬ original sound - Freddie Diaz
でも、きっと海外のドミノピザより新鮮で上質なんじゃない?
私も、あなたの怒りたい気持ち分かるよ(笑)
あなたが笑顔でデリバリー配達員のところまで走って行く姿、すごく可愛いね!
見た目は美味しそうだけどね
海外のドミノピザより美味しいんじゃない?
日本では、デリバリー配達員にチップを渡す必要はある?
デリバリーだから、普通の値段より高いんじゃないの?
こんなにサイズが小さいのに、値段が高いなんて頭がおかしいね(笑)
アメリカだったら、小さいピザの一切れがこのピザと同じ大きさなんだけど
確かに日本のドミノピザは最高だけど、サイズがな…
4人家族で分けたら、お腹がいっぱいにならないんだよな
こういうサイズのピザが来るって、事前に想定しておくべきだったんじゃない?
お店まで取りに行ったら、半額で食べれるんだよ!
僕、日本人を見て日本の食べ物は甘くて量が少ないってことを学んだよ
日本でアメリカと同じ量を食べようと思ったら、多分4箱くらい注文しないといけないね
私だったら、ドミノピザの店員と喧嘩しちゃうね
私は、アメリカのサイズだけが異常だと思うんだけど
僕、痩せるために日本に移住しようかな(笑)
私も、あなたみたいにどんなピザが来るかすごく楽しみにしてたのに!
でも、チキンウィングがあるんだからそんなに怒らないで!
食べ過ぎだよ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ピザ好きだけど日本のは高くて良かった。安かったら毎日ピザ食って太ってたと思うw

返信する
名無しの海外まとめネット

サイズはチラシにもwebにも明記してるだろ。センチ表記だからアメリカ人には理解できなかったのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

海外の寿司バーで普通盛りの寿司を注文したんだけど、30ドルするのに寿司の品質が最悪だったんだけど

こうでいいですか

返信する
名無しの海外まとめネット

ドミノなんてクーポン使って注文すれば安いだろ
ホントにやばいのはピザーラ

返信する
名無しの海外まとめネット

なんか定価が胡散臭いよね。
おまけにもう一枚とかやってるし。
通販の収納カバーかよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ピザはぼったくり、お店で買えば二枚で同額?配達料が料金の半分ですか?

返信する
名無しの海外まとめネット

そうだよ?配達料が含まれてるから高いのなんて常識なんだけど
初めて知ったの?

名無しの海外まとめネット

アメリカではラーメンやスシがぼったくり価格なのに自覚がない精神が田舎者のアメリカ人は外国生活は無理だろ?タコスも日本のタコベルはやたら高いよ。マクドナルドぐらい普及したら安くなるかもだけど。
ってか、やたら物価が高いアメリカなのにピザは今でもそんなに安いのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

30年位前のサイズより小さくなってはいると思う。
昔はMでも食べ応えあるなと思ってS(ピザカリフォルニアにはSがあった)を頼んで丁度良かったけど、今だとMが余裕。

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁアメリカ人はアメリカのピザで満足すればそれで良いんじゃないの?
実際、その結果があちらの社会問題として表出してる訳だし。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人でも高いし小さいから誰も買わない
安い生地と安い具材で大きくて安いピザを作ろうと考える日本人もいないから、競争も生まれない
終わってるコンテンツ

返信する
名無しの海外まとめネット

明らかに昔よりサイズダウンしてるよね。最近Lサイズを注文してこんなに小さかったか?と色々調べたら直径が昔より7cmも減ってた。

返信する
名無しの海外まとめネット

人にモノ運ばせといて原価がどーとかほざいてるカスはしねばいいと思うよ

返信する
名無しの海外まとめネット

相変わらず無知外人が何も知らずに大袈裟に煽ってるな
安いピザ食いたいなら宅配なんか頼むな
宅配は注文が来すぎると対応出来なくなるから高く設定してんだよ
今の価格設定でちょうど良くなるようになってるって事

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそもアメリカのサイズがおかしいんだよ。
ドリンクのSでも日本のL弱あんじゃん。
だからデブ率が高いんだろうが。

返信する
名無しの海外まとめネット

消費税8%になってから一日一食に変えたけどそのせいか人ってそれほど食わなくても生きて行けるんだなって気づいた。
節約のために始めたことだけどそれまでいかにいらん物に金を使ってたかということを考えさせられた。
多少空腹感があったほうが体調がいいんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ピザ業界はアメリカみたいに需要が無いし、配達員に給料払う必要が有るから薄利多売が出来ないんだよ。
安くして注文が増えても裁き切れないから、値段を高めに設定する方が利益が高く成る。
原料費と配達員の人件費が安いう上に需要が多くて薄利多売が成立するアメリカとビジネスモデルが違うから仕方ないだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ人って週に5食はピザなイメージ
たくさん食ってれば値段も下がるさ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)