@yumekaumemori pov: you forgot to get your change after paying in japan #pov #japan #greenscreen ♬ Monkeys Spinning Monkeys - Kevin MacLeod & Kevin The Monkey
アメリカだったら、店員は座りながら「やったー!タダで金が貰えたよ」って言ってると思う
すごく怖いんだけど
だって、日本の店員はもっと客がお釣りを受け取り忘れたことをヤバいことだと思って、3区画くらいの距離を走って届けてくれるからね(笑)
自分が客のエナジードリンクを袋に入れ忘れてたからね(笑)
その店員に今までで一番深いお辞儀をすべきだったな
この投稿へのコメント
試さないでくれ
またこのtiktokerかっていう
ろくな取り巻きがいないから本当にやりかねん
でその動画を上げるという永久サイクル
次の客待たせるからやめて
日本ではお釣りを多く受け取ってそのまま店を出ると逮捕される法律があるよ
アメリカだったらありえない
なんで猿しかいないアメと比べてんの?
笑い
防犯カメラあるのに、金を懐に入れるなんて出来る訳がない
そのまま店のレジに突っ込めば採算が合わなくて面倒になる
マイナスなら店や店員自身がカバー出来るが、プラスだと取り返しがつかんから余計に面倒な事になる
「釣りいらない」と言われたら募金箱行きでしょうね
お釣りの取り忘れをすぐに返さないと管理が面倒ってのはあるよな。
アメリカでも真っ当な教育を受けてる人間なら同じような行動をとりそうなもんだが、
この辺の感覚は正直理解できん。
あ、そういや最近はコンビニのレシートを客に渡す前にクシャクシャにしてしまう店員がいなくなったな。
昔は油断すると客に渡す前に捨てようとする店員が結構いたけどさすがに指導が入ったか。
そんな店員みたことないけど
どこのコンビニなのそれ
またグックが徘徊してんなあ
ネットの治安も考えないとな
俺もコンビニでバイトしてた時やったわ
韓国ならお金どころか、商品まで不足するケースが凄く多い
お釣りと商品は確実に検査してから、店を出るように注意してね
ヒドイ国だよあそこは
岐阜県大垣市のイオンタウンで、忘れた食料品一つを駐車場まで追いかけて届けてくれた女性店員がいたよ。
コスモスというドラッグストアでもレジの領収書を届けてくれたわ。
ありがとさんでした
別に親切でやってるわけじゃないんだよ
あとでクレームとかつけられたら面倒だから受け取りたくないだけ
特に外人は後から実際の金額とは違う高い金額を言ってくるからな
今のコンビニは釣り銭も自動で出してくれるレジがほとんどだからないだろうけど、
俺が学生時代のときは一定時間ごとに仮点・本点があって釣り銭が合わないと本当面倒だったんよ
現金数える時に困る プラスでもマイナスでも
自分の懐に入れたのバレたらヤバいし
アメリカはバレてもヤバくない社会になりつつあると言うことでしょうね
そんなアメリカに経済でも民度でも軍事でも勝てない島国日本(涙)
アメリカの民度のほどは知らんがなんで脈絡もなくアメリカをダシにしてマウント取り始めたの?
統合失調症かなにか?
反応してるのがアメリカ人なんだろ
刑務所がパンパンで軽犯罪ですら取り締まれないアメリカの民度w