そうしないと、テーブル全体に風袋がかかってしまいます
もちろん、病気になる可能性はまだありますが、日本でも同じかな
米国では、ほとんどの食料品店の卵は出荷前に洗浄されています
生卵にドキドキするのはアメリカ的なものだと思います
家ではマヨネーズを作っていますが、問題はありませんでした
アメリカでは水道水を飲んでも安全ですが、他の国では水道の水をそのまま飲むとびっくりします
スプーンで食べる卵も最高
さらに生卵を添えて
自分の鼻水を食べてるみたい😂
この和食の朝ごはんを見てショックを受けません 🙂
疲れて食事を作るのが面倒なときの簡単な食事に最適な料理です
この投稿へのコメント
新鮮なフグでも食ってろ
オマエが頭弱いのだけはわかった👍
豆腐は発酵食品やで。
腐った魚とは違うやで(笑)
豆腐は発酵食品じゃないとおもうが
納豆は単なる腐敗物。ちなみに自分は九州人。朝ごはんのお供はおきゅうとやけん。
まあこれはしょうがないねw
納豆はただでさえ栄養豊富な大豆が枯草菌の一種である納豆菌によりさらに新たな栄養素が追加されて栄養豊富になるというスーパーフードだよ(w
もう意味がわからないほど体に良くて医師1032人に納豆の健康効果についてアンケートをとった結果
・整腸作用(納豆菌)…50.3%
・免疫力アップ(納豆菌)…46.1%
・血栓の予防(ナットウキナーゼ)…28.9%
・感染症・アレルギー予防(納豆菌)…27.4%
・解毒・抗菌作用(納豆菌)…23.0%
・骨折の予防(ビタミンK2)…22.6%
・更年期症状の改善(大豆イソフラボン)…16.7%
・高い栄養価…16.6%
・アンチエイジング効果(ポリアミン)…15.7%
・血糖値上昇の抑制(ポリグルタミン酸)…14.4%
よし
俺は納豆を食うぞ
俺はどうしても食えないから、ヨーグルトや乳酸菌飲料などでなんとかしてるな
「納豆を患者さんにすすめる理由は何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『栄養価が高いため(赤ちゃんや食が細くなったシニアに)(60.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『腸内環境を整えるため(免疫力アップ・便通改善)(40.2%)』『骨粗しょう症予防のため(34.4%)』『伝統的な発酵食品のため(34.2%)』『婦人系の悩みに効果的であるため(肌荒れ、ホルモンバランス)(13.6%)』と続きました。
納豆巻が大好き
鼻水食べてるみたいとかさぁ……
一々例えが汚ねぇw
鼻水はトロロだよな(某俳優)
伝統的な藁苞納豆だと藁苞が蒸された大豆の水分を吸い取ってしまうために実はそんなにぬるぬるしてない
むしろそのまま食べるとカリカリに近い食感になる
経木で包まれたものがちょうど中間くらいの食感なので好みに合わせて食べると良い
卵の代わりに梅干し混ぜて食ってるわ
おいしいよ
梅酢タレの納豆は美味いね!
あなたの場合は梅干だけ?、何か調味料的なものも混ぜるなら教えてほしい
いい加減に誰か「納豆に卵を混ぜるのは邪道」って言ってくれ
自分は水混ぜてる、糸が嫌いだから、食感もよくなる
かき混ぜるのは今の時代NG
隣国のドレイ民族が主人の食べ残しを混ぜ混ぜしてる習慣を止められない(ビビンバなど)のを見て改めて下品な作法だと皆が思ったからでしょうね
あのような食べ方してると出自が疑われるか、よほど育ちが悪いと思われる
白飯の割合を変えて味の濃度の違いを楽しむ、合間に白飯だけを楽しむ
味の濃淡は飽きないために重要で、そのために混ぜないのがかしこい日本人だよな
先に弁当箱を振ってしまう国とは違う
食文化の貧弱な奴らの単なる文化差別じゃねぇか
アレルギーならお前が注意して食べるものを選べよ
売る方にはなんの責任もねえよ
最近、納豆が小分けパックばかりで昔の紙に包んだタイプが置いて無くて困るわ。
納豆は健康のために食べてるけど、単独は結構きつい。
日本人はマジェマジェ文化はないのでかき混ぜないし、白いご飯にもかけない。
パックからそのまま口に流し込むだけ。正直美味しくない。
良薬口に苦しだから仕方なく食べてるだけ。
日本を去ればすべて解決。
目の前の駿河湾に新鮮な魚がたくさんあるのにわざわざ腐った豆食べて腹壊す道理はないわな。食べ物🍔選択肢にないわ@静岡県民
怪しい魚セシウムさん
富士山に焼かれて魚の餌になって命は巡っていく
腐った豆って納豆のこと…?本気で言ってるの?
むしろすぐ壊れる腹なら毎日納豆食った方がいいぞw
微生物による人間に有害な作用→腐敗
微生物による人間に有益な作用→発酵
○俺は味噌も醤油もくさやも納豆も漬物も生ハムもヨーグルトもチーズもチョコレートもコーヒーも紅茶もウーロン茶ももちろんビールもワインも日本酒も発酵食品は大好きなものばかりだわ
じゃあ、酒も飲めないし、味噌も醤油もお酢も使えないな。上の人も書いているけど、それらは全部腐っているんだ。食うなよ。