沖縄のガジュマルのツリーハウスのレストラン
これはリアル?
すげえええ
すげえええ
そうだよ
本物の木?
コンクリート製だと思うんだけど
ファイバーグラスもあるかも
ファイバーグラスもあるかも
この木は本物ではない
木はすべて偽物だ、目を覚ませ羊たちよ
目は本物ではない、政府が遠隔操作できるカメラだ
木というのはただの鳥の充電器
このガジュマルツリーハウスレストランを訪れたい人へ
表の看板は ""アジアンカフェテリア ""と書いてあるだけで、役に立たない
表の看板は ""アジアンカフェテリア ""と書いてあるだけで、役に立たない
まぁ、間違ってはいない
木の大きさがやばい
参考のバナナがないと大きさがわからないな
バナナの木が必要だ
ガラス繊維でできたコケがあるに違いない
超クールな建物だけど、その後取り壊され、もう存在しません
残念、皆さん :(
残念、皆さん :(
「楽園を舗装して駐車場が作られた」
楽園を舗装し、人工の木を植えたレストラン
このツリーはフェイク
このレストランは那覇空港(小さな島で唯一の主要空港)のすぐそばにある
ここに住んでいた頃、家族で食べたことがあるけど、とてもおいしかった
根本に入るとエレベーターがあり、それでメインレストランに上がるんだ
このレストランは那覇空港(小さな島で唯一の主要空港)のすぐそばにある
ここに住んでいた頃、家族で食べたことがあるけど、とてもおいしかった
根本に入るとエレベーターがあり、それでメインレストランに上がるんだ
いいね!
庭にあったらいいのに
絶対に禁煙だろうな
一言言わせてもらおう、地震
スープがおいしいんだよ
かっこいいなー
この投稿へのコメント
偽物と言ってる外人さんたちは信じられないだろうね。
地元は内地のネット民たちから古代日本語が残ると言われてるほど
本物の日本文化が唯一残る地域だからこれが偽物なら日本文化そのものが
インチキということになっちゃうじゃんw
調べれば秒でわかることだけど作り物だよ
そもそも、こんなデカい木が早々にないし、強度的に許可が下りるとも思えないし
韓国ではなんでも作りものですからねw 一緒にするなよww
昔はバスガイド達がシャレで本物の木だと説明して笑いを取っていたが
本物だと誤解して恥をかいたと客からクレームがあり「樹齢いちまんねんです」と紹介するマニュアルになった
それでもお年寄りがそこそこ信じちゃうらしい
当然だけど偽物です木じゃないです
しかし、3店目が閉店か・・・
本物なわけねーだろ
建築基準法舐めんな
何か建築基準という単語を最近覚えたような書き込みが散見されるけど
見えてるガワの部分が本物かどうかっていう話ですよ
中に丈夫な柱や補強が入ってれば強度なんか余裕でクリアできます
これは鬼太郎の家ですわ