ミシュラン、一つ星のラーメン店に行ってみた!
私は日本人ですが、外国人でこれだけ麺をすすることができる人は珍しいと思います。おいしそうですね!
ミシュランレストランのラーメンが7ユーロ弱、日本の若者は生き生きしているように見えるよ
東京の映像は、見ているだけでカッコいいわ
東京の映像は夢のようです
あのスープは、お風呂に入った後、温泉に入ったつもりになれるような感じでしたね
あのスープは、お風呂に入った後、温泉に入ったつもりになれるような感じでしたね
私はあまりこのようなビデオを見るのは好きではないのですが、日本のコンテンツはとてもクールなので見入っちゃった、日本は本当にクールだわ
ラーメン見てたら食べたくなったわ
自分も今から食べに行ってきます 笑
自分も今から食べに行ってきます 笑
お店の外での待ち時間は、だいたいどのくらいだろうか
東京のグルメツアーに組み込んでみようかな :'D
東京のグルメツアーに組み込んでみようかな :'D
ラーメンって愛だよね
作る人の愛が沢山つまった食べ物だと思う
作る人の愛が沢山つまった食べ物だと思う
ラーメンって食べてみたいけど、私の国ではまだ本格的なラーメン店がないんです
食べてみたいわ
食べてみたいわ
もう我慢できない
これはすごい・・・
ラーメンは最高な食べ物だよね!!
これはすごい・・・
ラーメンは最高な食べ物だよね!!
東京で一番まずいラーメンを評価してくれると期待していたのですが 笑
初心者の質問:イスラム教徒ならランディが注文したものを食べられるかな
理論的には、担々麺は麺とゴマ+唐辛子のスープだけかしらね
卵と鶏肉でトッピングかな
私としては、少なくともこのラーメンには豚肉もアルコールも入っていないと解釈しています
それとも私の勘違いかな・・・
理論的には、担々麺は麺とゴマ+唐辛子のスープだけかしらね
卵と鶏肉でトッピングかな
私としては、少なくともこのラーメンには豚肉もアルコールも入っていないと解釈しています
それとも私の勘違いかな・・・
担々麺はスープが鶏肉であることが多いのですが、トッピングには鶏ミンチではなく豚ミンチが使われることがあるので(稀ですが)、注意して見て、または聞いてくださいね
卵はちょっと気持ち悪かったかも
ただ、本当にそうとは思えなかったんですね🤔😊
もし箸を使っていたら、テーブルの上に飛び散っていたかもしれません
ただ、本当にそうとは思えなかったんですね🤔😊
もし箸を使っていたら、テーブルの上に飛び散っていたかもしれません
日本に行って料理を食べてみたいのですが、問題は私が肉を食べられないことです :(
せめて魚だけでも食べれたら
どっちもダメだと損しちゃうよ
魚は可能です :D
しかし、同じラーメンで豚の代わりに魚のラーメンってあるのかな・・・
妻によると、醤油の枠は魚系でもいいそうです
そして、シーフードもありますよ
ちゃんぽんとは、その名の通り色んなものを「ちゃんぽん」することです 笑
日本の素晴らしさが伝わってきた!
この投稿へのコメント
アレルギーで命に関わるわけでもないのにめんどくせえなあ
何入ってるか知らずにこっそり食ってしまえば済む話なんだよなぁ(笑)
旨くてハマったらその後ガマン地獄で困るやろうけど…
ハマるやろうなぁ(笑)
世の中には知らないほうが幸せな事もあるものなぁwww
魚系のラーメンもあるけどクセが強めだよ
それにしても日本の普通の生活を動画で配信するJーblogerって
色んな国の人が出てきて10年は続いてるよね
いつかはネタが尽きて飽きられると思ってたんだけど、
これでも18万も再生されてる
コロナがなかったら観光客であちこち溢れかえってたんだろな
旅行関係の仕事じゃない日本人には気軽に国内旅行に行けなくなるのが
ちょっとね…
日本酒もみりんも何にでも入ってるよ
塩こしょう並みの基本だもの
イスラムはもう外出るなよ
国内で一生アッラー崇めて人生無駄にしてろ
宗教問題で相容れないのはまだなんとかなるけど
食い物の話は解決のいとぐちすらない
旅行先ではハラルで無くても食べて良いと書かれている筈だが、ムスリムはコーランも読み解け無いのか。
なら、もう旅に出るなよ。
すすれない外人は
パスタみたいい口だけでチュルチュルするからなんだよな
口と鼻と同時に吸わないと上手くすすれない
チュルチュルやると不味そうだし教えてやった方がいいのかもね
宗教で食べ物制限されるのは嫌だな、日本人で良かった、イスラムは日本に入れないでほしい、必ずトラブルが多発する
日本の調味料は発酵してるから微量のアルコール入り
当たり前だけど