政府の支出が多すぎる/年金債務>消費税増税>個人消費の減少/低成長>十分な歳入がない>繰り返し
この同じストーリーがもう20年以上も続いているのを見ると、日本政府は国民から貯蓄を吸い上げて滅ぼそうとしているのだと思う
日本にいると視野が狭くなり、他の国がどんなにひどいところか忘れてしまう
他の国々は、かつかつの給料で生活し、給料をもらえない人は橋の下のテントでコカインやってる
例えば、ブラジル人だけど、日本がブラジルや他のラテンアメリカ諸国を同じように腐るには、すごい努力が必要
ただ、なんにでも、特に第一世界の問題に文句を言うのが好きな人がいるってだけ
そして今、政府は税金を上げようとしてる
小さなビジネスをやってるけど、インボイス制度で、消費税の免税措置から外れそう
インボイス制度に加入しないと、メインの取引先から支払いが10%減ると言われてしまったし
消費税が15%に引き上げられ、将来的には20%になるかもしれないという話も聞いている
経済学者ではないけど、持続可能とは思えないよ
特に沖縄では、すでに多くの人がぎりぎりの生活を送ってる
企業のフランチャイズ店に取って代わられるのを見るのはうんざりだよ
ペンは強し、日本人の皆さん、街へ繰り出しましょう!
誰が支持率なんか気にするかっての
それどころか、岸田氏は選挙中に「今後10年間は増税しない」と言い放っていた
いずれにせよ、自民党は民意とは関係なく、やりたい放題やってきた歴史がある
でもやはり、国民は投票する
富裕層が亡くなると、相続人に課税される
高いところでは50%以上にもなるよ
もちろん、そんなことはない
何も変わらない
この投稿へのコメント
国防費/GDPは判っている、一般会計/GDPも判っている。
なのに選挙前に何も言えなかった野党とマスゴミ。
結局、マスコミも野党も、問題提起の能力がなさすぎるのに尽きるんだよなあ
積極的に自民を応援しているわけではないけど、でも野党の出した法律とか意見もぜんぜん通らないわけではないし、積極的に変えようってならないんだよね。
国民の声ってこいつら日本国民じゃないでしょ
それこそ気に入らないなら出てけだわ
喜んでる奴こそ出て行ってほしいわ韓国に
外人は寄生するからなぁ
野党が酷すぎて自民党に入れざるを得ない
防衛費を無理して増税してでも増やすべきなら議員さんたちこそ先に報酬返上して協力して欲しい 率先して国のために
法律上議員は寄付行為が禁止されている 報酬返上より国会議員の削減を野党自ら提案すべきだろ
衆参で500人くらい議員削減すれば 1人2億として年間1000億円の削減 防衛費の一部くらいは賄えそうだよ
山上が100人くらいいないと日本は変わらないよ
逮捕されてどうぞ
とパヨパヨチンが言ってます
今東アジアが緊迫した状況ってことが分からんか?
防衛費上げるのは当然
悪い方にしか変わらないだろうね
アメリカ大使を切りつけた韓国みたいにね
韓国人と同じこと言ってる・・・
在庫や野党を燃やす山上が必要だよな
増税の原因である中国や北朝鮮に原因があるのに
岸田が悪いとか自民が悪いとかいってる人はズレてんだよな
対処しようとしてる自国のリーダーを責めて
中国や北朝鮮問題からは目を逸らしてる
中国をアメリカに命令されて肥え太らせたのは自民だぞ
↑それだとアメリカが悪いじゃん
自民はアメリカが戦後に作った現地傀儡政権なんだから操り人形のせいにしてもね
貯蓄?
50代以下ほとんどないけどな
老人達も生活保護貰ってる人達の多いこと
富国強兵とは経済が良くなければならない
減税をし規制緩和し円を刷ることだ
減税さえすれば勝手に所得が増えるだろ
そろそろ日本政府が敵だと気付いたか?民主主義は同じものを割って選ばせているだけだ
文句が有るなら、素晴らしい本国に帰れば良いだけでしょ。
君等には帰る場所が有る。
ハト派の岸田さんが辞めた後、安倍派から選らばれるのですか
ハト派の岸田さんだから防衛力強化出来るのですよ
個人保有の金融資産2007兆円
流れ的には正しい政策だろうけど短絡的な進め方に、近隣敵対国の工作メディアや政治家に批判を言わせるスキを与えただけ、安倍さんならもっと上手いこと進めていただろうに、岸田さんの稚拙さが出た状況なんだろうね。
ちゃんと外人ナマポとか廃止してスパイ防止法を制定したあとならここまで反対は出なかっただろうな
順番が逆
それより減税した方が早いし全員の所得が増える
防衛費を増やすのは正しい。それを増税でやるのはどうかと思うが。財務省から増税しろって言われたんだろうな。
野党の左派が主張するのは個人の税金を下げて社会保障も増やします。だけどほかのことは知りません。ってやるから支持されないんだよな。ワンイシュー政党じゃないなら防衛も成長戦略もちゃんと考慮しなきゃダメだよ。
結局日本は官僚制なので、官僚のみなさんが考えたことに頷くしかないんだよ。そしてそれは短期的にはうまくいくんだ。それを自民党は口出しせずに頷いてるだけ。
残念。防衛費は増税で増やすしかない。軍事目的の国債発行はできない。
絶対的な縛り(法律)じゃなくて非核三原則みたいなもんだけど、戦後ずっとそれを貫いてきたし、それは絶対しませんって言ってきた。
自衛隊の施設に建設国債使うのさえこれまでNGだった(なお海保はOK)。
法的な縛りじゃないから、本当に本当にできないわけじゃないけれど、つまるところこの件は、自民じゃ無くて、省庁でも無くて、野党と「国民」が認めてくれないとできないんだ。
自民、結構頑張ったよ。基本は増税で賄うけどどうしても足りない分は国債を充てる事にし(国債で賄うことを認めさせ)、表向き消耗品だからダメって理屈でだめだった自衛隊の施設予算も建設国債で賄えるようにし、なんと、国債の60年償還ルール潰しまで口出しした。
野党は、税金下げるのと社会保障の他は『だけどほかのことは知りません。』じゃなくて
「防衛費を増やすのは反対します。太平洋戦争の反省を踏まえた日本の方針、軍事国債は発効しない、を崩そうとする自民の政策は断固認めない。ぐんくつの足音が聞こえる!!!」
……です。だから、防衛も成長戦略もちゃんと考慮してた自民の腹案が潰されて野党との落としどころがこうなってるんや。
あー。腹案って言い方は変か。
最初からやぶを突かず譲ってる面はあるし。
とりあえず、結局のところ60年ルール潰さないと、継続的に必要な予算は増税しかないんですよね。
国防のために費用が必要なのは分かる。
ならそれは、経済の流れをせき止めている、企業から徴収すべき。
日本の景気停滞の原因は、不景気を叫びながら過重労働を強いて自分達は過去最高留保を毎年更新し続ける、企業にあるのだから。
安倍が3本の矢で企業を優遇しても、彼らの悪質な態度は変わらなかった。
ならば、今度は鞭を打つ番だろう。
減税すれば全国民の所得が増える
法人税って企業から取る税金の事なんですよ。
ひとつお勉強になりましたね。
世界初の家計負債GDP越えの韓国が日本以上に軍事費を使ってることの方が異常なんだけどなw
防衛費の増額は国外の状況を見ればしょうがないがせめて無駄に垂れ流してる補助金を是正してくれ
colabo問題とかお役所の仕事が杜撰すぎて嫌になってくる
本来、防衛費は残念ながら経済状況から決められるものではなく、
その国のおかれた現状で経済力なんか関係なく必要とされるもんなんで、
(結局のところ必要な額がだせんときは必要分と現実の間で妥協されるけど)
海を隔てた中露等と緊張状態にある「だけ」の日本の方が、
そのへんの事情は日本と同様かそれ以上に抱えた上で首都の近くで休戦中の敵国と陸の国境線で睨みあってる、物価日本と変わらん水準の韓国が日本以上に軍事費使ってるの自体は寧ろ当然なんだけどね。
家計負債は...うん。
この内閣支持率、不支持率もあてにならないってバレたしなぁ
結局声の大きいノイジーマイノリティが叫んでるだけなんだよなぁ
各国その国なりの課題がありはするけど
現状はともかく「20年以上」にしたらそんな国日本以外にはないやろ。
デフレスパイラルおこしてんのや。「個人消費の減少」って、値上がりしたから個人の体感で消費が減少してるとかじゃ無くて額面での減少や。
日本は経済的にまだ恵まれてる側だ、という発言自体は相手国によるけど普通に受け入れるけど、「同じ」事情の国なんてどこにもないだろ。
マスゴミの願望を読んで、あれこれ言ってもなーw
と現実逃避するネトウヨであったw
>と現実逃避するネトウヨであったw
君らは困ったらすぐ個人攻撃する
↑↑と、なんでもかんでもネなんちゃらのせいにして現実逃避するヒトニアラズであった