この日本のお店では、猫の着ぐるみを着た店員さんがいるんだ
猫の店員さんたちは、客の注文を取ったり何でもできるんだよ
このお店は移転したみたいで、今は大阪にあるんだ
猫の店員さんが売ってたものは、多分猫のデザインのプリンだと思う
すごく可愛くてリアルな着ぐるみだったよ
みんなは、このお店に行きたいと思う?
猫の店員さんたちは、客の注文を取ったり何でもできるんだよ
このお店は移転したみたいで、今は大阪にあるんだ
猫の店員さんが売ってたものは、多分猫のデザインのプリンだと思う
すごく可愛くてリアルな着ぐるみだったよ
みんなは、このお店に行きたいと思う?
@kingnightzy Cute fursuit helper in Japan! #furry #fursuit #japan #fursuiter #furryfandom ♬ 「恋愛サーキュレーション」歌ってみた - Renai Circulation
売ってる食べ物がどれだけ高いかは知らないけど、私はこういうお店好きだよ
是非行きたいね
是非行きたいね
この着ぐるみの値段が気になるな
オーマイガー!この猫の店員さんにハグしたいよ
この着ぐるみ、凄いね
僕も1つ欲しいな
僕も1つ欲しいな
これは、猫が働いてるってことになるの?それとも、人間が働いてるってことになるの?
モンスターハンターみたいな雰囲気があるね
この着ぐるみ、素敵だね!
すごく温かそうだし
すごく温かそうだし
私、人間の大きさの猫が働いてるのかと思っちゃったよ
まるでスタジオジブリの映画に出てきそうな見た目の猫だね
私は、このお店に行くんじゃなくて働きたいな
ロボットが働いてるのかと思ったよ
みんな、この格好で1日中働くことを想像してみてよ
猫の店員さん、忙しい状況なのに動きが遅いね
自分の注文した食べ物に猫の毛が入ってなかったら、こういうお店もアリなんじゃない?
誰がこの着ぐるみを作ったのかが気になるね
僕のお金を持って行っていいよ
私も、この猫の着ぐるみを着てこのお店に行ってみたいな
日本が好きな理由が増えたよ
私、今までこんな着ぐるみを着た猫に会ったことがないから行きたいな
この投稿へのコメント
中の人なんていません
不気味の谷をいい感じに乗り越えとる
猫プリンのミクちゃんだ
この毛皮、社長が保護した猫をモデルに特注で1年くらいかかったんだって
良いデザインだよね
マジで似てるけどいくらかかったのか気になるわ
売上の一部を保護猫に回してるってのもあって猫好き富裕層固定客ついてるのは並んでる間にわかった
並んでる間に接客ぶりを愛でるからイライラする人もいないな
1年後には、普通に接客してると予想
言うてもう2年位経ってるけど人気だし、まだ続くと思う。
動画でプリンの瓶の蓋にシール貼ってたり結構器用だった。かなり拘って手先も作ってんだろうな
そーいや焼き芋を売ってる猫もいたよね?
レジ打ってる動画も他で見たけど、かなり器用だよね。
人間と同じ動きなんだけど、姿が猫だとなんだか可愛いくてしょうがない。
つい、猫が健気に働いてると錯覚しちゃう。
行ってみたいな。もし声がおじさんだったらちょっとイヤだけどw
手の構造が気になる
前にリアル犬ぬいぐるみを特注した男性は300万円掛かったと言っていたな
今だと物価高騰で1.5倍の450万円は掛かりそうだな
手作業しにくすぎて中の人発狂すんじゃねぇかな
それが実際見たら軍手みたいな滑り止め付いてんのかわからんけどかなり手際良くレジ扱ってんだよな
だいたいデパ地下とかの出店なんで焦らなくて済むのかもしれん
客側がデパ地下スイーツのスローペースな提供に慣れてたり並び慣れてる