今年の初めに日本に引っ越してきた友人と話をしていたとき、「日本人の友達がいない」と言われた
よく考えてみると、日本で出会った外国人も同じような状況にあるみたい
何十年も日本にいるのに、外国人としか交流しない人もいるし、YouTuberのChris Broadが、自分の友達はみんな外人か日本の社会に不適応な人と言ってたし(まぁ、それは日本人の友達だよね)
そこで、皆さんに質問です
日本人の友達いますか?いない場合、なぜいないのでしょうか?
いる場合は、どのようにして知り合ったのでしょうか?
妻は楽器屋さんで定期的にピアノを習っていたんだけど、妻に会いに行くと、ギターが好きな店員と話すことになったんだ
数ヵ月後、自分もその店でギターを買い、定期的に一緒に遊んだり、時には一緒に音楽を演奏したりする仲になった
もう一人の友人は、ギターを買ったことがきっかけでネットで知り合った人で、ギターの腕を上げるためにバンドに入りたいと思っていたところ、幸運にも同じようにギターを探しているバンドを見つけた
今ではバンド(確かに下手だけど、上達してるところ)を組んで定期的に演奏してる
スポーツグループ(サッカー)に入り、たくさんの日本人と遊んだけど、そこで誰かと本当に友達になるのは難しいことだと思ったよ
楽しいんだけど、たまに集まる社交の場に過ぎないんだろうな、少なくとも自分にとっては
せいぜい日本語検定4級レベル
バンドマンの友人はかなり英語が堪能で、ギターショップの店員さんは自分の日本語と同じぐらいのレベルの英語力
会話はたどたどしいし、難しいときはGoogle翻訳に頼っちゃう(笑)
でも幸いなことに、友達になりたいという気持ちは変わらない
自分たちにとってはラッキーな状況ですが、他の人にとっては大変かもね
多くの人に会い、なぜここにいるのかという標準的な会話はする
でも、それ以上のことはできない
そういうレベルで誰かとつながることができないらしい
ジョークや話が通じない
日本に住んでいながら、彼らのすることには困惑させられるよ
自分がしていることを相手にも期待しているわけではないんだけど、日本人の妻に「それはそういうものだから」以外の理由を説明してもらうことすらできないのは、異常だと思ってる
バイト先で出会い、不妊症のことで意気投合し、私が妊娠して、仕事をやめて、彼女の家から遠く離れた場所に住んでも、友達でいてくれた
彼女は2年前からほぼ週に一度、私の家に来てくれていて、私の娘のお気に入りの一人になった
でも、日本に長くいればいるほど、故郷に帰ったり、引っ越したりする外国人が増えるのは明らか、新しく来る外国人と付き合う元気がないだけかも
彼らは必ずどこかに行ってしまうし、表面的な友好関係を維持するのは不可能
基本的に1年に1回、facebookで誕生日おめでとうと言うだけ
でも、多くの日本人がそう思っているのだろうと思うと、納得がいったよ
とにかく、今の友人のほとんどは、仕事を通じて知り合った家族ぐるみの友人か、子供の友人だね
その中で、まだ日本に残っている人は数人だと思う
親しい友人の大半は外国人ではなく、日本人だよ
でも、一番仲の良い日本人の友達は、シェアハウスに住んでいた時に知り合った人で、10年以上経った今でもとても仲良くしてるよ
なんたって結婚したんだから
この投稿へのコメント
こっちはジョークで原爆ネタを言ってるのに
日本人は平気で、アメリカ911テロとか天安門とかをジョークで言ってくるからな。
こっちは、ぶちギレるに決まってるだろ
日本人はジョークが通じなさ過ぎる
釣り初心者がここまでアクセル全開ではしゃいでるとむしろ清々しい…
日本人同士だってジョークはあるけど
欧米人のジョークは毒と悪意がありすぎるんだよ
嫌いじゃないけど、5/10かな。もっと頑張ろう。
それな
海外のジョークって性格の悪さの現れだよな
911を揶揄してるのはチャイニーズでは?
天安門はジョークというよりチャイニーズに事実を伝えようとしたり五毛除けに使ってたりするだけだな
そちらのジョークの認識がその程度なら"ジョーク"が笑われないのも当然でしかない
大体広島長崎の原爆は戦争犯罪以外のなにものでもないし、それを日本人以外が茶化すのもまた戦争犯罪でしかない
Get more creative, dude
>ジョークや話が通じない
>彼らのすることには困惑させられるよ
>異常だと思ってる
↑
外国人が迷惑で異常なのがよくわかる反応
殆どの日本人は外人の言うジョークを解ってるが、それが全く面白くないwもう滑り過ぎ
そこを理解できないでジョークを解ってないと思ってるから、日本人の友人が出来ないんだよw
外人は空気読めないからな
それそれ
ジョークはわかるんだよね
でも全然面白く無いの
日本語そのものが無意識に皮肉で構成されてるからか、日本人は外国系ジョークを幼稚園で卒業しちゃうんだよな
日本人からしたらそれもういいよってのが多い
あいつらのジョークは 日本なら皮肉が多いからね
相手を傷つけるようなことは あえて日本人は言わない
それを言ってもいい場合は 自虐ネタで本人がネタにするときだけ
ひとえに性質に尽きる
よそよそしい対応されてるならお客様扱いされてる、悪く言えば腫れ物扱い
というか日本人だろうと空気が読めない人、場の流れをつぶす人、ルール規則に合わせられない人etcは腫れ物扱いされる
結局自分をその場に合わせようという意識が薄いようだと日本人だろうと外国人だろうと馴染めない
アニメやゲームで公式に凸する海外のツイートって、多くが皮肉混じりで見てて気分悪いんだよな
ほんのジョークだよって思ってそうだけど、日本人はヘイト混じりのジョーク好きじゃないんだわ
典型的な原因は日本にある理論ww
日本に来て、海外の友達のような友達付き合いをしようとするからじゃないの?
日本には日本の友達付き合いの仕方があるし、距離感が違う気がするけどね。
>日本人の妻に「それはそういうものだから」以外の理由を説明してもらうことすらできないのは、異常だと思ってる
日本になじめない外国人の特徴のひとつがこれ
Yes/No、白黒をはっきりさせないと気が済まない
答えがわかりやすい形で出るまで追及をやめられないめんどくさいタイプ
「どちらともいえない」「しかたない」「まあいいか」といった感性がもてない人間は日本に来ないほうがいい
孫悟空メンタルって大切だよな。ストレスに強くなる
それは男と女の考え方の違いの方が大きいと思う。日本人同士でも度々ぶつかるやつ
男は論理的に正論で白黒つけたがるじゃん?男は不合理、不条理な事を受け入れないで反論する
しかたないは日本人でも嫌いだろ
思考放棄の言い訳に使ってるやつが殆どなわけだから
「しかたない」は時間を無駄にしないってことでもあるのよ。論理的に「戦え」と思っている奴は実は愚か者であったりする。変に争って仮にでも病院に行くようなことになったら時間も金も無駄にして挙句の果ては後遺症までついてきたりする。
常に白黒つけようとしてると疲れて肝心な時に白黒つけられなくなるからな
肝心な時のために温存しておいた方がいい
でも、効率的なことを考えずに思考停止で「これはこういうものなので」としか
言わないの確かに日本人に多い。「その行為、意味ある?」って言われて「本当だね」としか言えない自分が情けなかったよ。
あと、こういう外国人の不満を「なら日本に来るな」の一言で終わらせようとする人間が多いのも
「その疑問をきっかけに、違った視点かた考える」という気持ちがさらさらないのが日本人だよね。
頭を使わずに生きれたら楽なんだけどさ、自分ルールにそぐわない人は村八分って言うのが日本人だよ
↑そんなに日本人連呼してると日本人を洗脳しようとしてるようにしか見えないぞ
大体、先入観に囚われてるのは世界人類共通なんだからことさら日本人だけ槍玉に挙げるのがおかしい
なんだったら海外の方がより強く反発されるまである
日本語もろくに話せずいわゆる外人村の中だけで生活するならなぜ日本にいる
こういうのに限って"おかしな日本"が口癖
何か不満があれば毎週でも領事館をコールセンターがわりに使い"外交ルートで日本政府に圧力をかけ自分を保護するべきだ"と要求
そして日本人に対して過剰に権利を求めてくる
そりゃ彼らにとっては外人村は敵に囲まれてるわけだからな
自ら少数派に回ってんの不思議だよねえ
最近ようつべで目立ちだしたTrash ○asteとか正にそれだな、外国人コミュニティのご意見番気取りで日本に住んで安全享受しておきながら好き勝手文句言ってるし。
10月とか日本の少子化問題をお笑いトークの話題にしてたり割りと看過できないほど増長してきた。あの三人のニヤケ面を殴りたくなった。
自分も嫌い、Trashとかアブロードジャパン。
日本人にはジョークが通じないっていう人、思考能力が欠けてて
①日本語が話せていると本人は思っているだけ。
②ユーモアが地域や文化背景に激しく関係することすらわからない。その差があるから他国のジョークはつまらないということは、ヨーロッパ人は分かってるが、北米人はわかってない。
人種国籍に関係なく、人間関係ってのは自分の鏡なんだよ。
友達になってくれないのではなく、自分が友達になろうとしていないだけ。
自分が友達になる基準や行動があるならそれを相手に求めるのではなく
まずは自分がそうすべきなんだ。
そこで友達になれるなら相手も答えてくれるし、合わなければそれまでってこと。
たとえベースの文化が違っても「ここ」って響くものがあれば友達になれるさ。
なんか外国人の考える友達と日本人の考える友達の定義が違う気がする。
日本人はお互いの都合が合った時に食事したり飲みに行く程度でも違和感なく楽しく話が出来る相手なら友達だけど外国人は自分の時間を割いてでも相手に付き合ってやるのが友達と思ってない?
週に一度は会うとかいつ電話しても話を聞いてくれるとか仕事してたら無理だし結婚して家庭持ったら更に無理。
日本人はお互い相手の状況を慮るのが当たり前だからそんなベッタリした友達を望まれても無理だよ。
毎週バーベキュー文化と比べられても困るわなー(偏見)
何十年も会って無くても会えば昔と同じ感覚で話ができるのが本当の友達だと思うんだけど、毎週欠かさず会わないと友達じゃないと思ってそうだよね。
そもそもが社会人になってから友達作るのが難しい
俺だって学生時代のわずかな友人と細々と付き合ってるくらいだよ
西洋人が日本を好むのは日本人が真面目に働きまくった結果恐らく人類が生活する上で最高の環境を日本人自身も気づかぬ内に作りあげてしまって日本に来る西洋人は王様になったかのような気分になるんだろ
そう考えるとその王様である西洋人様が奴隷である日本人を尊重するわけないわな
居候をあるじだと思う民衆なんているのか?
掃除は召使いの仕事、だっけ? そんな精神性だからヨーロッパはどんどん汚れるし廃れていくんだ。
自分の出すゴミすら片付けられない自立性のない外国人は日本にとって害でしかない。ちやほやしてもらえるインド二でも行けばいい、命の保証はできないがな。
西洋人は勤労層を中世時代に小作人という名の農奴で使い潰したっぽいからな
今生きてるのは大体働くのが嫌いな貴族の血が混じってると思う
自分じゃ働けないから生きていくためには奴隷が必要だけど、サステナブルに支えていくには数が多すぎて世界的にも使い潰しちまったからな
最後に残ってるのは日本人くらいだが、その日本人はもっと大事な世界の調律で忙しいからたかだか一地方のわがままに付き合ってなんかいられない
どこの国でも社会人になってから学生みたいに自然に友達になったりしない。職場より習い事など趣味が一緒の人の方が友達は作ろやすいよ。
勘違い外国人は自分の国に帰るんだな。君の母国と違って、日本には白人特権はない。
ジョークが通じないんじゃなくて笑えないジョークをスルーしてもらってるだけだろう
無理に面白い奴演じようとしてスベってる大阪人と反応にてる
とりあえず外国人はカチンと来た時に相手を異常だと疑う前に自分の理解力を疑う事を覚えたほうがいい
日本人との大きな違いはそこ
こいつらのスタンスがこれは母国では当たり前だからだろw
なんで日本人は理解してくれないの?じゃなくて、日本人と仲良くなりたいなら日本人のスタンスに合わせろって思う。
俺(日本人)はこう言う人たちと仲良くなりたいの中に外国人スタンスは無い。インドアとアウトドアが相容れないのと一緒。
日本人の友だちができない?そりゃ日本は個人主義の国だからな。日本人同士であってもある程度距離を置くよ。これを外国人は「日本人はシャイだから」って勝手に決めつけていたりする。とにかく、自分たちの思い通りにならないから、「相手が悪い」「差別だ」って発想をする。まずその利己的で高慢な思考を止めたら友だちができると思うよ。
ジョーク1つ取ったって同じで、相手のことを考えない、尊重していない、相手をけなすジョークを言うんだよ。しかも面白くなくて、ただの嫌味だったり悪口だったりでしかない。お前ら外国人の距離感がおかしいんだよ。個人主義が聞いて呆れるわ。そういう事を理解している利他的で知的で本当の意味で個人主義な人は普通に友人もできているし、近所付き合いも出来ているよ。人種関係なくな。
日本人同士でも友達は少ないんじゃないか?
それこそスレにある「たくさんの日本人と遊んだけど、そこで誰かと本当に友達になるのは難しいこと」ってやつで。
本当に気楽に付き合える友人って学生時代以前に知り合った人ばっかだけど・・・
蛙の子はカエル
お互い様なのに、一方的にディスる。
ナチュラルボーンレイシスト達は違うね
自己紹介しなくていいよ
ここは面接じゃないんだから
話をしたくなる誰かが居ない、自分と話をしたいと思ってくれる誰かもいない
共有する過去、関心の対象となる中身が双方で無いのなら、そりゃ誰とも友達付き合いなんか出来んよ
何かしら趣味的な事柄があれば誰かしら話が合う人と出くわすことがあるはずなのに、これといった趣味を持ち合わせていない虚無の人ってホントどうにもならん
日本の文化に文句つける輩はアメリカ人だから、分かり次第、差別して欲しい、あいつら欧州でも同じ事して嫌われてる。
どうせいつかいなくなる人と親しくなっても時間とリソースの無駄…って心のどこかで思っているっていうのはあるかもね……
それは別に国籍に関わらずなのかもしれないけど。
日本人同士だって、他所から期間限定の赴任や転勤で来てる人とそこまで親しくなろうとは思わないじゃん?
たった10年ぐらい前の話で世界に蔓延している都市伝説があって、それは「外人ボーナス」いい、日本に旅行に来たら王様のようにあがめてくれるって内容だ。実際に来日してみたら何もなく帰国してから日本の悪口を言いまくっていた。今はアニメの影響もあって来日してくる人は良く日本を勉強するようになった。
日本人は異常だと思ってる外国人と友達になりたい日本人なんていないよ
友達の定義がなあ
外国人の友人は一人いて、日本に住んでるわけじゃないけど、
日本人みたいな距離感を持ってる人だから
長いこと続いてる。
お互いの国に行っても家には行かないし、
お互い基本的に一人が好きだし気の使い方が日本人っぽくて好き。
図々しくない。
そもそもジョークという言葉も概念も英語圏や欧州の言語圏のもの。
日本人がジョークというものを知らないのは当たり前。
CWニコルさんも言ってたけど、本当のジョークは相手を不快にさせて
怒らせるものらしい。そういう相手の反応を見て楽しむ(笑う)のが
英国式のジョークらしい。
もしそうならガチで程度低いな
幼稚園児ですら卒業してる代物だわ
何だかんだ言っても、日本人て歳を重ねると人付き合い希薄になってくよね?
家庭や仕事に比重が高くなってくしさ?
俺はオッさんだけど、何だかんだで20代に出来た友達しか親しい付き合いしてる人居ないわw
外国人程社交的でも無いし、根本的に人付き合いが違うんじゃなかろうか?
ジョークと言えば全て許されるからな
※ただしテメーはダメだ
日本人と親しくなりたいなら武道を学ぶのが近道だ
あらゆる武道は「間合い」が基本
間合い=相手との距離感
距離感がおかしいやつと親しくなりたい人間はいない
それは野生動物であってもそうだ
合う合わないはどうしてもあるからそこはしゃーない
押しつけをせず当地のマナーを守ってりゃ問題ないだろう
親密な交友関係は5人いれば十分だと海外の学会でも言われてた気がするしな
ジョークについては…まあ笑いのツボが違いすぎるからな…
日本人から見たら低俗に映る場合もあるからウケなかったらあとからちゃんと照らし合わせた方がいい
外国人はyes.noや善悪みたいな二極論思考が多すぎるからじゃないか
物事というのは単純な二面的なものではない
もっと複雑で多面的であるんだからはっきり答えがでないものもある
「そういうものだから」というのは答えがないようなものでそう理解する以外ない
答えを出したいなら視点を増やして自分で掘り下げて答えを出せばよい
他人に答えを求めるだけだから成長しないのだよ
身の回りにいるspiritsの言ってることにもっと耳を傾けて欲しいよな
キリスト教でも聖霊は否定してないんだから
>日本に住んでいながら、彼らのすることには困惑させられるよ
要は日本を理解しなくて自分を理解してもらおうとするから、いつまでたっても自分で壁を作ってるだけだろう。
社会人になると日本人であっても新しい友達作りにくいからなー
個人的に社交よりも趣味とか個人の生活の充実のほうに魅力を感じてしまうから
そもそもの友人づきあいの在り方が海外と日本では違うのかも
友人関係もあればあったでいいんだけど たまに会う友人が数人もいれば充分だしな
日本語や日本文化を理解せずに、自国の言葉と文化を押し付けてくる奴と友達になろうとする変人は極稀だよ。
性格と言語
欧米人はワキガ臭いからな
臭いのは絶対無理wwwwww
野生動物かよwwwww