9月にイギリスから日本(東京)に引っ越してきて、水のせいで髪が通常よりずっと早く抜けているのではないかと思ってる
友人が日本に引っ越してきたとき(同じく9月)、同じ問題を抱えていたんだけど、自分はもともととにかく抜け毛が多いものだから、心配していなかった
でも、髪が数ヶ月前より明らかに細くなっている
ここの水道については、非常に硬い水だとか、塩素が多いとかって聞いているけど、自分は硬水の地域で育ち、10代の頃の髪は決して健康的ではなかったけど、こんなに抜けることもなかった
それから、ここの水はとても軟らかいと言う人もいるよね
英国での最後の2年間は軟水の地域に住んでて、自分の髪は明らかに健康的になり、うれしかった
どうにかできないのかな?
友人はフィルターで解決したんだけど、どれを買ったか覚えていないって(笑)
何かオススメがあれば教えてください
硬水と軟水の両方の地域に住んでいるにもかかわらず、これまで自分の髪にこんなことが起こったことがなかったから、気になっている
自分は日本人で、長く住んでいるけど、水道水が原因で髪が抜けたという話は初めて聞いた
環境の変化によるストレスの方が抜け毛の原因としては一般的だと思うけど、まずは皮膚科に相談されるのが良いと思うよ
もともと抜け毛は多かったんだけど、スピードが尋常ではない
遺伝で髪が抜けると決まっている人は、年齢が上がるにつれて早く抜けていく
でも、水のことを考えるのがストレスになるのなら、浄水器を買う価値はあると思う
ヘッドスパに行ったり、最低でも頭皮のマッサージをするといいかも
アメリカから引っ越してきたんだけど、髪は以前より良くなったよ
シャンプーとコンディショナーは特に何も使っていないんだけど
シャワーフィルターがどれほど役に立たないか、正直言って驚くと思うよ
もっと工業的なものでないと、水には違いが出ない
プラシーボの可能性が高いね
だから、もし本当にフィルターが欲しいのなら、飲み水を入れる水道の蛇口用のフィルターを買うか、ボトル入りの水を買えばいいよ
義父が、感染中/感染後にかなりの量の髪を失ったけど、また生えてきてるよ
ミノキシジルを2ヶ月ほど使ってみて、効果があるかどうか試してみたらどうかな
水道水が原因とは思えないけど、生活習慣を変えてみたら?
自分はヒゲが抜けてしまった
最悪だけど、復活することを祈ってる
日本の気候(四季があるなど)に合わせて不要な毛が抜けたのかもね
まだ対策はしていないんだけど、確かに抜けてるんだよね~
どうしてハゲないのか、本当に不思議
フィルター、フィルター、フィルターだな
日本にあるシャンプーは、本国のものよりも強いときがある
帰国するたびにシャンプーを持ち帰るようにしたら、改善されたよ
何が入っているのかわからないけど、自分の髪はタンパク質・ケラチン・その他もろもろを嫌って、バキバキに折れてしまうんだよね
新しいシャンプー、食べ物、新しい国や文化に適応するためのストレス、仕事のストレスなど
もし心配なら、お医者さんに行って
この投稿へのコメント
ステイサムの国の人間がハゲを怖がるな
たぶん「禿げるかも」っていう恐怖で今は混乱してるんだろ
冷静になれないのも無理は無い、でも禿げる時は皆禿げるんだよ
そう、禿げるんだよ
だったらみんなハゲてるだろwwww
日本人は季節の変わり目は髪の毛がよく抜けるけど、季節の変化のあまりない国から来ているのだとしたら、初めてのことで不安になったりするかも。
ハゲは100%遺伝が原因。生活習慣やストレスで髪が薄くなる事もあるが、改善されれば治る。
欧州のほうって硬水なんでしょ? 硬水で洗うと髪ゴワゴワになるけど短髪男性の場合そのほうが髪1本1本がシッカリしてるように感じられて好ましいのかもね。あとゴワゴワだと絡まって抜け落ちにくい(既に頭皮から離れてても地面に落ちない)みたいなw シャンプーの影響は確かにあるかも。アジア人の髪は比較的にコシがあって太いから柔らかくしてボリュームを落とすような成分が多めに入ってる可能性?で、あちらの方々は元から猫っ毛だからペタンとなっちゃう、とか(全て憶測)
radditの欧州の女性だったかな、
日本の水が軟水でそれに合わせてシャンプーを開発してるから、
日本に滞在中は髪がとても柔らかくなったといってた。
とても気に入ってくれたみたいで、日本のシャンプーを祖国に持ち帰っても同じ手触りにならなくて、
それが硬水の影響と知って、
そのためにシャワーに浄水器を付けるか迷ってるって投稿があったわ。
その髪はあなたの妄想では
髪質が違うから日本のシャンプー使ってるならそれかもな
それってあなたの感想ですよね
シャンプーは合う合わないが有るからなぁ。
白人の髪の毛って細くて、ホント猫の毛みたいな
毛質の人が多いから、毛質が太い日本人向けの
シャンプーはきついかもね。
水については硬水より軟水のほうが髪の毛には
いいから水のせいではないと思う
つか日本なら猫っ毛用もハゲ予備軍用も剛毛用も
ドラッグストアでさえよりどりみどりだろ
日本の水のせいにしてんじゃねーよハゲ
海外のシャンプーなら日本の水道水との相性で効果変わることは充分あり得るよね
まぁ可能性が高いのは、前いた場所より湿度が高く、それでいて車社会から歩く生活になって前より汗かくようになったのに、毎日シャワー浴びてない外国の習慣のまま…てあたりかね?
良い水があるの一本5000円で!
シャンプーが洗い流しきれてないだけでしょ
イギリス人って食器の洗剤もちゃんと流さないらしいからな
はいはい放射能ですね。わかりま
なんでも日本のせいにしようとする外人ほんとキショいな
さっさと母国に帰れよハゲ
変わんねーからw
redditってなんj並みの知能しかいないだろ
海外製のフケ取りシャンプー(ニゾラル)使ってるけど日本の普通のシャンプーより洗浄力強いぞ
半量で同じぐらいの泡が出るし、洗ったあと髪がごわごわになる
>洗ったあと髪がごわごわになる
なぜそんなもの使う...
それ頭皮とか毛髪の脂を落としすぎると起きる現象
シャンプーはそうならずしっとりとなるように出来てる
なんでフケ対策にフケ加速シャンプー使うんだよ
加齢と共に起こる現象を環境要因に結びつけようとする傾向が
どんな人にでもあります
ゴワゴワだった髪がサラサラになってボリュームが減ったように感じている可能性もあるのでは?
海外旅行行くと髪がバッサバサになるのが嫌だよね
日本の水が駄目なら世界中どこに行っても駄目だよな。
髪が抜けてるかもって思う精神状態が更に髪を抜いてるんだよw
都市近郊の水道なら諦めろ。
自然由来の成分を壊し、ケミカル成分を添加して、安全な水として使用させるために都合よくまたは悪意的、あるいはごまかしのために、責任所在が曖昧な基準という信用を用いて、商材にしている既得権益ビジネスだからな。
利用は好きにすればいい。
そうだよね自然由来ならすべて安全だよね
重金属も放射能も細菌だって全然問題ないよ
イギリスはhg遺伝子強めの国だろ
日本のせいにするな
多くの外国人の髪の毛は断面が楕円なんだよ、だから曲がる
ちなみに頭蓋骨も前後に長い楕円、横は短いから正面からは小顔に見えるが横顔は大きい
中国系が頭蓋骨も髪も真円に近い
日本人だとそれなりに先住民の影響でくせ毛が結構混じってる
歳だな。シャンプー変えたくらいじゃない比で
抜け落ちるから🤚
20代後半でキました、いつもと変わらない日常に
入浴後の排水溝が毛だらけになる恐怖。。
その小さな恐怖の積み重ねが大人になるって事です🤚
圧倒的にハゲの割合が高い白人が
自分のハゲの原因を日本の水のせいにするのは面白すぎるだろ
日本人の多くがフサフサなのに驚いてるのは当のお前らだろと
日本の薬用石鹸はアメリカ方面じゃ許可されてないらしいけど
万が一可能性があるとしたらそっちじゃないのか
石鹸で頭洗ってるなら、だが
苛性ソーダを使っている物が
駄目ってだけじゃなかったか?
水の問題でなく、シャワーの水圧が高いからだろ
白人は遺伝子的に劣勢だから、日本以外のシャンプーとか手を出しやすい物から変えるといいかも
これタイの女の子も言ってたな
冬に日本でしばらく暮らすとタイの女の子も色白になるから嬉しいけど
日本でシャワー浴びてるとすごく毛が抜けるって
やっぱ塩素濃度かね
ただただお前が単にハゲてるだけや
不要な毛は草
軟水で抜け毛がって話なんて聞いた事も無い。
硬水の場合は毎日洗うとヤバイってのは良く聞く話だけどね。
抜け毛の原因なんて山のようにあるだろうけど、ここまで水のせいかもって思い込むって病みすぎだろ。
浴槽の照明が明るくて床の脱け毛がよく見える説
ヨーロッパの照明って色温度低いよな
ロウソクとかランプの明かりの色を好む
気になるなら飲料水だけでもペットボトルにしたら良いだろうに
やっぱ髪がない奴は駄目だわ
シャンプー用にクリスタルガイザーでも買えばいいだろ
空気の次によく使うものだから疑うのもわかんでもない
気候じゃないかな
いや単純に日本に居る間にそういう年齢になっただけやろ
食べ物だよ。どうせ不健康な食生活しているんだろ。
これ外人に限らず、禿げは何かの所為にしたがるんだよ、例えばバイクに乗り始めたら禿げて来たとか、ヘルメットの所為だみたいなw20代禿げは殆どがこんな感じw
年齢だろ
30中盤くらいに日本に来て時期重なっただけだろう
コロナ感染者、またはワクチン副作用で髪が抜ける症状あったやん?あれとは違うのか?
外人って基本的にこういう連中だからな
勝手に日本に来といて水が自分に合わないと文句
ほんとゴミみたいな民度
水なんてどうにもならないんだからお前が努力しろよカスが
水とか食事のせいじゃなくて、お前がお前である証として髪が抜けるんだよ。
お前とか無礼なゴミは消えろ
日本の水で抜けるなら世界どこ行って剥抜けるわ!
意識高い系じゃない一般的な
海外のシャンプーの方がきっついよ
まず水道水で髪が抜ける国がどこか言えや
ニキビ増えた原因を日本の缶詰せいだ疑ってる奴と同一人物だろ。
前にも日本に来てから呼吸器系の調子が悪くなったとか言ってた外人がいたが
スレ住人の突っ込みによってろくに掃除していないことが判明したってやつがいたな
欧米系はアジア=熱帯で病原菌がうようよで不衛生みたいな偏見持ってるクズレイシストが多いから
自分がハゲている現実を受け入れたくなくて、何か別の原因が欲しいんだろうね
「酸性雨のせいでハゲる」なんて迷信があったけど、あれも同じような理由で生まれたのかな
なんにせよハゲに人権ないから
外人のハゲには人権ありありなんだよなぁ・・・
日本の食い物(水)のせいでハゲたのニキビになっただの
まずおまえらはちゃんと湯船に浸かってるのかと。
湿度の高い国では湯船に浸からないと毛穴の脂が溶けないんだよ。
ハゲやニキビに共通するのは毛穴詰まりだぞ。
さらに言うなら、ちゃんと寝てねぇんじゃねぇのかと。
ハゲもニキビも睡眠不足は大敵だぞ。
塩素は一因だろうなとは思う
抜け毛に関係するかどうかは知らないが、都内の水道が塩素強いのはアトピー界隈では有名な話
自分はシャワーヘッドを塩素除去のカートリッジフィルター付きにしてる
東京は日本の中では硬水だが、欧州に比べれば全然軟水だろ。
原因は日本に来てシャワーの回数が増えたからだよ。
本国ではどうせ2週間に一度位でしょ。
外人は日本に劣等感があるので何でもいいから日本の粗探しして批判したがる。韓国人と一緒。
正直他の国の水の方がやべーからな
日本の軟水で抜け落ちるなんてことはない
ストレスが原因の可能性大
加齢かストレスだろ
水が原因の可能性は低そう
急にってことなら水より日本の湿度の問題だと思うわ
なんか欧米って乾燥してる地域多いからか知らんけど
女でも頻繁にはシャンプーで洗わない奴が多い