@matcha_samurai #stitch with @Asmrlinastar • Follows You Japanese ppl are too harsh on Westernised sushi 😂 #matchasamurai #didyoubowtho #fyp ♬ Quirky - Oleg Kirilkov
私、新しい友達ができたみたい
僕たちは、タコやイカがのったピザなんか食べないよ
これは寿司じゃなくて、ただのくだらない食べ物だね
この投稿へのコメント
亜種だとしか思ってないから好きに食ってくれ
日本人が平音で発音する「寿司・お寿司」と外国人リズムで発音するスー↑シー↓は「別物」だと思うコトにしている。
お前ごときザコが勝手に
日本人の代表ヅラしてナメた口叩くなよ
ザコという方がザコだな
ホント普通に気にする
カリフォルニアロールはいいがココナッツはキモ過ぎ
日本人がパスタにケチャップを掛けて食べるのを見たイタリア人。
イタリアにはクリームチーズ+サーモンの巻き寿司(フィラデルフィアロールね)を衣つけて油で揚げて(ドラゴンロールね)、その上に生クリーム(加糖)とイチゴを飾ったヒドいブツが売ってるよ。一見プチケーキ風。
全ての素材が自分の口で全力で殴り合いやってる感じ?飲み込むのが苦痛なレベル。因みに4つで1500円くらいだったわ。
動画に出てくる承認欲求の塊みたいな
平凡な顔したアジア人男性ってもしかして
自分のこと面白いとか思ってるタイプ???
そもそもTikTokやってる時点で
寿司にキムチが使われない限りは許す
同感。
キ〇チとか口から発するだけで10年位口に後遺症残りそうだわ。
別にいいんじゃねー?ローカライズてヤツだろ。
いくら原理主義を謳ってももう無理でしょう。
なのでせめて酢飯は使ってくださいね。
納豆巻きも大概だと思うから人様のことは干渉しない
「これが日本の正式なスタイルの寿司!」って紹介しなければ好きに魔改造して楽しんで構わないよ
美味しく食べる為に(現地の味覚に合わせて)工夫するのは日本もやってるし、普通のことだからね
商売目的で絶対に言い出すから困るんだよなぁ
まぁ.....ねぇ
好きにすれば?って思うよ、ただ[日本の]寿司って言わなければね
でもココナッツ寿司って...オェ
なんでもかんでも許してたら世界中全ての料理や食い物がスシになっちまうからな
ある程度の線引きは必要
アメリカン寿司やイタリアン寿司は、本家寿司ではないローカライズ寿司と認識してるから
好きにアレンジして食ってくれ。我々は知らん。起源を主張しなければ何でも良い
起源主張してるわけじゃないし
「これが本物!」って言ってるわけじゃないし
他人にごり押ししてるわけでもなさそうだし
文句なんかつけないよ、好きに美味しく召し上がれ。
私は食べないけど。
まあ日本人もカルボナーラに生クリーム入れたりピザにパイナップル載せたりしてるから
イタリア人はパスタにトマトケチャップなんてありないと言ってるけど、トマトソースとケチャップで確かに違いはある。でもケチャップでもそれなりにおいしいよね。イタリアのトマトケチャップって日本のと違うのかな?
イタリア人も南米原産のトマトを使ったパスタやトウモロコシ使ったポレンタ食ってるしな。
寿司も色々種類があるからな。「変わり寿司」の範疇で良いんじゃね。「江戸前」とか言い出したら本来はサーモンだって邪道だから。
つってもサーモンも鱒も生物的には同じ魚だけどな
寿司を名乗らずライスボウルと言えば問題ない
酢を使わず胡麻油を使う韓国の寿司は最悪
寿司の定義って酢飯を使ってるかどうかだろ?
カルフォルニアロールが酢飯を使ってるなら寿司使ってないならおにぎりの分類でいいんじゃないか?
先日スーパーでいなり寿司を買ったんだけど、油揚げは甘いだけで中の飯も酢飯じゃなかった。上から巣をかけて食べた。食べたことないけど韓国風海苔巻きも酢飯じゃないらしいから、その影響?
寿司ネタはココナッツだろうが苺だろうが、その国の好みに合わせてカスタマしたらいいけど、最低限の定義が無いのはちょっと・・・
だってアレ揚げてあるじゃん。
なんで印籠首から下げてんねん
どうせ喰うのは外人なんだからどうでもいいだろ。(笑)
こいつはいつも日本を侮辱してる定期
別物だからメインのネタ+ウィズ ライス とか ○○ライス と称してくれ
酢飯のシャリも使わず握り方も知らない独自のものを寿司と名付けるのは却下
自分たちに口に合う何とかロールはOKやで 日本の寿司由来とハッキリ分かる区分だし
初めて寿司食べます。に引っかかる。
あくまで似せたもので寿司とは別の食べ物と分かったうえで食べてほしい。
いっそ、世界の寿司万博やりゃいいじゃん。米のステーキ寿司とかスイスのチーズ寿司とか。もともと屋台で売るような軽食だったんだから。
日本でも和牛炙り寿司とかエビアボカド寿司あるもんな。
ナポリタンスパゲティ「すまんな・・・」
日本人が経営してる店で寿司を習っていると思ったら韓国人の店で、韓国海苔巻きを習った。
ってのはよくある話。
寿司もどきを食べてる女性はどうでもいいわ。
よくあるパターンだろ。
男性の方、、なんやねんこの安っぽいヘンテコリン扮装??
日本人なのこれ?
何この男気持ち悪い
フルーツを使っている寿司は江戸時代からある。江戸前寿司じゃないけどね。
アケビやヤマブドウなど果実を使った発酵寿司があった。
流石に油で揚げるのはなかったと思うw
サーモン寿司は江戸前寿司じゃ邪道だとされる理由が、普通のサケマス類にはアニサキスがいるから冷凍技術がないとダメって話があったりする。でも、江戸時代でも北海道の湖水に住むヒメマスにはアニサキスがいないから、これで寿司を作ることは可能。少なくとも明治期には本州でも食べられていた。
日本だって外国の食べ物を魔改造しているんだから、あまり目くじらをたてても…。
でも、アメリカの生魚流通を一気に握っているのは、統一教会系企業なのがなんとも。
どのジャンルの料理にも本格的なのとカジュアルなのがあるだろ
それの寿司版ってだけだから気にせんわ。これが本物の寿司か!って言われたら違うぞ!笑ってなるけど
好きに食えよ
日本人は別に気にしないけどな
好きに食べれば良い
なぜか日本人以外が日本人の代弁者騙るんだよな
普通に気にするが
と、日本人じゃないやつが代弁しています
気にしないけど、それがカウンターの寿司屋にもあると勘違いしなければね。
まぁ、別にこういうのを喰うのは好きにすればとは思うけど、
こんなのを喰ってから「寿司は美味いの不味いの」言われたらちょっと待てとは思う。