海外「真実の愛というのは、パートナーにお財布の紐を握らせるもの」なぜ日本人はパートナーに愛を伝えないの?

日本人はなぜ「I love you(アイラブユー)」と言わないのか
「(動画内で)西洋人は未熟で本物の愛というものを理解していないと密かに思っている」という意見に異論なし
自分の奥さんは日本人だけど、朝はコーヒー、夜はお茶を入れてくれる
豪華な食事も作ってくれるし、パンも焼いてくれる
毎日のルーティン業務で、洗濯物やお風呂も沸かしてくれる
言葉の不自由があるにも関わらず、彼女はいつも笑顔で自分を理解してくれようとしている
彼女は自分を愛してくれているけど、12年間の結婚生活で滅多にその言葉(I love you)は言わないね
日本人は、控えめな気質だからか、極端な愛情表現が苦手なのかもしれないね
自分の経験で言うと「I love you」という表現は、ハリウッドの映画やUSメディアから出てきたものだと思うんだよね
自分はドイツ出身なんだけど、「I love you」とか感情が高ぶっているような言葉はほとんど言わないね、たとえお世辞でも明白なことでもね
素晴らしいね
日本の文化でより良いとされている表現についてたくさん語られていて
「真実の愛」というのは、情熱的な恋愛ではなく、親孝行であるとかね
西部と東部の文化では、愛の見方が全く違うだろうね
自分はいつも奥さんに愛してると言っているけども、言葉よりも行動が大事だってことに異論はないよ
彼女の大好きな料理をふるまったり、歌ったりして笑顔になってくれるように自分の愛を示してみようかなと思うよ
言葉だけで真実の愛を示すのは決して十分ではないね!
日本の文化ってユニークだね、自分にとっては理解しずらいけどね
「I love you」を「I rub you(あなたに合わせてる)」と日本のアクセントで二つの表現が出てきたことに大爆笑
君のコメディーセンスの評価高いよ!
動画を続けてね!
素晴らしい!
日本では「I love you」がこれが最後の関係であると示しているようだね
君に賛成だけど、時には言葉で聞くのも良いね
アジア人の多くは、本当に「I love you」とは言わないよね
お互いに愛があるってわかっているからなんだろうね
私は3年間日本語を勉強しているんだけど、この類をきちんと理解するのには難がある
心配しないで、日本人でもこういった類のものには苦戦しているので(笑)
この動画から色々学んだ
次回日本の女性に会った時には「ずっと一緒に居たい」って言ってみよう(笑)
日本の主婦って「私を本当に愛しているなら、離婚届にサインして」って言うよね(笑)
離れていく相手にどうやって愛を表現したら良いのだろうか?
日本人の愛情は、控えめで礼儀があるものだね、時には過剰すぎることもあるけど
西洋人の愛情は、派手でオープンだけど、時にはダメになるね
真実の愛というのは、パートナーにお財布の紐を握らせるものなの
自分の日本人の妻から学んだことだけど
「行動は言葉よりも大事」というのが日本人

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

いちいち日本と比べて精神勝利する意味ある?
欧米人が自分達のやり方が満足ならそれでええやん
コロナ期間に握手やハグ禁止令出されてぶち切れてたのを見て、やたらとパフォーマンス的「カタチ」にこだわるんだなと思ったけど
離婚率見ても、その欧米人のやり方が正しいわけでもないようだし
(欧米は事実婚率も高いので離婚率に事実婚破局も含めたらもっと高い)

返信する
名無しの海外まとめネット

〉真実の愛は奥さんにお財布の紐を握らせる物

ある意味真実だわ。原始時代は狩に行き命がけで戦って獲物を得て家族に与えた、今は狩りじゃないけど全力で働いて得た金を妻に任せている。

返信する
名無しの海外まとめネット

>日本の主婦って「私を本当に愛しているなら、離婚届にサインして」って言うよね(笑)
なんのドラマを見たんだ?

返信する
名無しの海外まとめネット

ベタベタされるのが好きだったり甘ったるい言葉が好きな女は
韓国にハマる。そして騙されたり殴られたりいいように使われる。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人男性は言葉でも行動でも西洋人男性より愛情を示していないと思うぞ
献身的なのは妻のほうばっか

返信する
名無しの海外まとめネット

なんで言わなきゃいけないという固定観念に縛り付けられているのか???

返信する
名無しの海外まとめネット

日本男性は有言実行より無言実行の方がカッコいいと思っているから。
だが日本女性には無言実行は独りよがりの自己中と捉えられる。
このミスマッチが離婚の原因になる事が多い。

返信する
名無しの海外まとめネット

愛とは相手に何かして貰うことではなくむしろその逆だけど、愚民にはそれが分からない。愚民は分かりやすい表現でしか相手を理解できずエゴの奴隷。だから、日本人男性にとって非「日本人男性」は幼稚で未熟に見えてしまうのさ。

返信する
名無しの海外まとめネット

I Love You を連発されるとコイツ思って無くても反射で言ってんじゃね?って外国人はならんのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

I Love You って、その真意は「ね、しようよ。」だろ? 夫婦なら日本人だって、普通に言ってるけどね。他人に聞こえる所で言ってないだけで。
それとも何? 外人さんのI Love You には「しようよ。」とは違う別の意味でも有るの? 違う意味が有るとしたら、何の目的でそんな事を言う必要があるわけ? 夫婦の間で。

返信する
名無しの海外まとめネット

子供を愛していても
子供に好き勝手にさせないだろ?
財布を握らせるのは信頼ではなく、信仰

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)