海外「出汁は?」「再現できない食べ物はない」日本でのヴィーガニズムの盛り上がり

日本の健康志向の人の中でのヴィーガニズムの盛り上がり
出汁を取らない料理が見つかるといいね
愛知万博のとき、友人の友人がヴィーガンの食事を探すのに1時間以上かかり、結局、魚の出汁のことは言わずに味噌汁と豆腐を食べてもらうことになったな
ほとんど存在しなかったものが、主要都市にいくつかの専門店を持つようになった
ヴィーガンの友人たちにとって、良いことだよ
ヴィーガンでない人にも良いことだよ
食の選択肢が広がり、肉への依存度が下がることは、みんなのため、地球のためになる
倫理的な理由から肉食を控えたいだけの非ヴィーガンの自分としては、喜ばしいこと
ヴィーガンの選択肢は、ヴィーガンのためだけのものではない
ヴィーガンでない人はいいけど、ヴィーガンの人はやはり全てチェックする必要がある
ベジタリアンと書かれているものでも、肉(魚が多いですが、鶏肉もあります)が入っていたり、ヴィーガンと書かれているものでも動物性のものが入っていたりするのを見たことがある

ヴィーガンやベジタリアンと書かれているものは、比較的健康的な選択肢である可能性が高いけど、ベジタリアンやヴィーガンの食事療法も、やっぱり自己責任だよね
元ヴィーガン、現ベジタリアンだけど、原材料を確認できるものなら、ぜひ確認してください
ヴィーガンというとヘルシーなイメージがあるけど、牛乳やバターの代わりに大量の砂糖が使われていることがよくある
「再現できない食べ物はない」と日本ヴィーガン協会の関係者は言う

博多ラーメンを全国展開する一風堂は、東京のショッピングセンター「ルミネエスト新宿」の店舗で、植物性の「豚骨ラーメン」を提供している
福岡発祥のとんこつラーメンは、豚骨ベースのスープが特徴

新宿の「一風堂」だけが提供するこのラーメンは、見た目も香りも本物そっくりだが、動物由来の原料は一切使っていない
食べたことあるけど、うまいよ
一風堂のお店がもっとたくさんあればいいのにと思う
本当にほとんど同じ味なの?
どうだろう、今週中に試しに行ってみよう
自分の住んでいるところにも有名なヴィーガンラーメンがある
見た目は似ていますが、味は全然違うぞ
ヴィーガンフードの見た目、味、香りが、非ヴィーガンフードと同じであることが、なんでそんなに重要なの?
ヴィーガンになろうとする人の多くは、肉が気持ち悪いからそうするわけではない
健康増進のため、気候変動の緩和のため、動物の苦しみをなくすためだから
自分にも環境にも他人にも悪いものを「好き」と思うのは、実に人間らしいことだと思うけど
移行を簡単にするために人は慣れ親しんだ食べ物を欲しいと思うもの
その欲求を満たすものは、ダイエットをやりやすくするために重要なんだよ
5秒以上考えて、自分で答えを考えだせるか?
無理だな
ヴィーガンの多くは、動物性食品の味が嫌いだからヴィーガンになるわけではない
倫理的な理由や健康上の理由だから
セリアック病のパートナーのために、グルテンフリーの選択肢が増えることを期待してるよ
ヴィーガンではないけど、ヴィーガンに言及する記事が出ると、多くの人が反射的に、自動的にヴィーガンを非難するのは不思議に思える
ヴィーガンラーメンが嫌なら、誰もあなたの頭に銃を突きつけているわけではないんだから、自分の人生を歩んで

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

勝手にビーガンやってるくせに権利か何かと勘違いするなよ鬱陶しい
コイツらの自分に酔ってる感じが気持ち悪い

返信する
名無しの海外まとめネット

>ヴィーガンラーメンが嫌なら、誰もあなたの頭に銃を突きつけているわけではないんだから、自分の人生を歩んで

そっくりそのままお返しするわ
肉食が嫌なら普通の人に作ることを強要せず自分達で作りなさい
選択肢は自分で増やしなさい
結局はそれが出来ずに口を開けて待つしかできない無能だからなにか自分は正しい事をしてるというアイデンティティーが欲しいだけでしょう

名無しの海外まとめネット

金持ちも貧乏人も肉が食える状態を解消したいんですよ、今は白人からブームを作ってる、有色人種は常にマネっ子扱いなのでそろそろ流行らせようとしてる。
その次来るのは昆虫食と偽肉、ホンモノは金持ちだけが食う。

生活に格差が無いと底辺が努力しないから、今後当たり前の贅沢がどんどん奪われます。

返信する
名無しの海外まとめネット

アジアの方が大昔から菜食文化あるのに
極端に騒ぎ始め
他人に押し付ける承認欲求やって暴れてる白人の真似をするとか笑わせるわ

名無しの海外まとめネット

は?全然盛り上がってないけど?
ヴィーガンファッションやって陶酔してる欧米人観光客向けだろ
昆布出汁やがんもどきなどが昔からあった日本に対して、ここ最近騒ぎ始めた欧米式ヴィーガン()が流行ってるなんて勘違いしないでくれるか?

返信する
名無しの海外まとめネット

ヴィーガンはただ草とか食ってればいいと思う。

名無しの海外まとめネット

ギーガンは日本語に直訳すると、ただの「好き嫌い」だからなぁ

返信する
名無しの海外まとめネット

昆布出汁はヴィーガンに向いてるだろ?ま、味の素を買った方が早いけどな。
水を沸騰させない温度でひたすら昆布に熱湯攻めしまくるM気質はヴィーガン向き。

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ旨味成分の多くは化学合成や発酵でできるからな。
ケミカルまみれの食い物で満足するならそれもアリ。
俺は御免だが。

返信する
名無しの海外まとめネット

植物も生命
俺たちは命を食べて今日も生きている
いただきます
ごちそうさま

返信する
名無しの海外まとめネット

君のコメントが全てだ。

名無しの海外まとめネット

生き物を口にしない為には、化学物質摂取には躊躇しない強い心。

返信する
名無しの海外まとめネット

別に個人で菜食主義、ヴィーガンやるなら勝手にやれよ!と思うがそれを他人に強要するなよ、、、
動物が可哀想だ!肉食やめろ!とか頭おかしいとしか思えない
↑でも言ったが大人が個人で勝手にやるぶんには何も言わない
しかし自分がヴィーガンだからって自分の子供にまでヴィーガン強要し栄養失調?で亡くなったって事件もあったよね(米国だっけ?)
育ち盛りの子供がそんなアンバランスな食事が良いわけないだろ、、、
やるなら自分で勝手にやれ
他人に強要するな

名無しの海外まとめネット

ヴィ―ガズムが何なのかは知らんが、単純にカロリーも糖質も少な目な所が注目されてるだけだと思う。
ラーメン屋で低糖質の麺にチェンジできたり、糖質〇gって書かれた商品増えたしね。

返信する
名無しの海外まとめネット

東の鰹節(イノシン酸)+醤油(グルタミン産)に対して、昆布出汁と呼称するだけなのよ
実際には京料理も合わせ出汁がほとんど
昆布オンリーの出汁は鍋料理とか湯豆腐とか煮物など、限られた用途にしか使わない

名無しの海外まとめネット

ヴィーガンは普通の食事をしてるやつによくヴィーガンを薦めてくる
しかし普通の食事をしてるやつがヴィーガンに普通の食事を薦めるとヴィーガンは怒る
なぜなのか

返信する
名無しの海外まとめネット

食ったことないけど、出汁の入ってない味噌汁は美味いのだろうか?

返信する
名無しの海外まとめネット

みそ汁だと昔と違って最初からダシ入りの味噌を使うことが増えてるから、そういうのしか知らないと味噌しか入れてないと思い違いしてる人はいるかもよ

名無しの海外まとめネット

旨味の強い野菜を具にすれば旨いんじゃない?あと炒めてから味噌汁にした出汁無しでもらそこそこ旨味とコクが出る。

名無しの海外まとめネット

旨味は複数の種類のアミノ酸を組み合わせることにより互いを増幅する作用がある。
動物性のイノシン酸(鰹節等)が使えないのなら昆布のグルタミン酸にシイタケのグアニル酸やトマトのアスパラギン酸を組み合わせて使えばいいだけの話。

返信する
名無しの海外まとめネット

自分の人生を歩んでってセリフはヴィーガンの人がヴィーガンの人に言うべきセリフと思うがね…自分と主張を同じくするグループが過激になってることに何も感じないのかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

精進料理食っとけよ
植物も刈られる時に悲鳴あげるらしいよ

名無しの海外まとめネット

アメリカ人の女が豆腐のレシピをアップロードした人に「豆腐はヴィーガンのものだから文化盗用するな」とかいうブーメラン文化盗用発言しながらブチ切れてなかった?
ヴィーガン向け調味料を使って肉を料理した人に激怒してなかった?
ああいうのを見るたびヴィーガンへの印象がどんどん悪くなる

返信する
名無しの海外まとめネット

それどころか欧州だと肉屋や畜産家を集団で襲撃して店舗破壊や火を付けたりしている。

名無しの海外まとめネット

動物も、植物も自然界の中で独立した生態系ではない。それぞれが干渉し合って生きている。植物の成長にだって動物の命が使われていて、植物を食べているから動物の命には干渉してないって事は無い。
環境に関心が高い割に、何でこんな基本的な自然界の仕組みも解らないんだろう。

返信する
名無しの海外まとめネット

この問題には野生動物の話ではないことに留意して論理展開したほうがいいよ
単純にヴィーガン流行に飛びついている阿呆は除外しても、その運動の根拠になっている思想のひとつにSDGs的な発想があって、肉をとるための経済動物(家畜)を飽食のために多く飼育するために、本来畑で農産物を生産できる地を飼料用に割り当てたり、自国で飼料を賄えず貧困国の農地を飼料用に転換させて実は貧困問題を増大させたりという先進国への警告の問題も裏に潜んでいる
元々、日本人は肉を大量に食べないので深く考えないけど、牛の飼育に関しては殆どを輸入飼料に頼っているので少しは意識を高めた方が良い部分もある

名無しの海外まとめネット

確かにそうなんだがその本来の目的を西洋人お得意のダブルスタンダードで捻じ曲げて意味のある行動して無いヴィーガンが殆どな上、行動の嘘臭さや欺瞞の部分が透けて反発だけ買って全体としては殆ど効果が上がってないのでね。

名無しの海外まとめネット

ヴィーガンとかSDGsとか、黙ってやれ。絹だって蚕を家畜化したものだし、綿製品だって搾取の賜物、化学繊維だって原油の変形。綺麗事を並べても、世の中に綺麗なものはない。
金で愛は買えないというが、愛だけで金も作れないし、何かを代償にしないと何も得られない。

名無しの海外まとめネット

そもそも動物がだめで植物なら食べてもいいというのがおかしいし、動物がかわいそうというのなら医療も受けられませんね。ほとんどの薬は動物実験を経て作られているだろうし。

返信する
名無しの海外まとめネット

マジに連中の中でも原理主義的な奴らは薬やシャンプーみたいな動物実験商品もボイコットしてるよ。

名無しの海外まとめネット

生き物ダメなら鉱物の鉄とか鉛とか喰ってりゃいいのに。

返信する
名無しの海外まとめネット

健康に良いらしいから自分も週に一日だけヴィーガンになってます!体調が良くなることを感じます!
流石に全く肉を食べない完全ヴィーガンは逆に健康に悪く持続不可能な健康目標(非SDGs)なのでやらないですが。

返信する
名無しの海外まとめネット

そういう体調管理なら良いね!
他人に押し付けるやつはくそだけど。

名無しの海外まとめネット

日本は仏教のせいで1000年以上全国民が強制ヴィーガンだったけど
その間平均身長が縮み続けて今大変だからヴィーガンやめた方がいいよ
肉の代替となるタンパク質なんて用意出来ないんだから

返信する
名無しの海外まとめネット

肉の代替となるタンパク質なんて余裕で用意出来るぞ
慣れるのが大変なだけ

名無しの海外まとめネット

ねーよ。
まともな研究機関では動物性たんぱく取らないと健康を害するという結果が出てる。
謎のゴシップでは大丈夫と言ってるけどな。

名無しの海外まとめネット

残念ながら人間も動物だから動物を食べるということは、結果的に”共食い”になるんだよ
争い事が絶えない世の中になるしな

返信する
名無しの海外まとめネット

生き物でくくれば植物でも共食いだな。

名無しの海外まとめネット

動物の権利の為にっていうヴィーガンはよく理解出来ないな。SDGs的観点から昆虫食に移行するって人なら応援するが。
全世界がヴィーガンになったら家畜は絶滅して動物園でしか見れなくなるぞ。

返信する
名無しの海外まとめネット

誰かさんの理論だと肉食生物なんて共食いしまくりの極悪だなwうちの猫はかわいい。

返信する
名無しの海外まとめネット

旨味
・グルタミン酸(アミノ酸系)
 昆布、トマト、タマネギ、生椎茸 等
・イノシン酸(核酸系)
 カツオ、カツオ節、イワシ、鶏・豚・牛肉 等
・グアニル酸(核酸系)
 干し椎茸、のり、ドライトマト 等

返信する
名無しの海外まとめネット

既出だが坊主向けに昔から料理がある
それに使われる出汁は昆布と干しシイタケだ

返信する
名無しの海外まとめネット

京都の老舗料亭菊乃井のご主人も言ってたけど、現代の和食の直接のルーツは
禅寺の精進料理だからな。オーストラリア出身の女性youtuberも当初は寿司や
ラーメン・とんかつなどの紹介してたけど、高野山で体験修行してから完全な
ヴィーガンになった。和食を追求すれば自然と肉や魚は食べなくなる。
日本人には畑のお肉である大豆があるから全く問題ないんだよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

少なくとも家に仏壇があり、お墓が菩提寺にある日本人は肉や魚は食べないようにすべき。もしも戒律を破っていたら今夜の食事からトンカツやラーメンなどとは永遠の別れを告げるのが妥当だね。

返信する
名無しの海外まとめネット

ヴィーガンなんて単なる偏食でしかないのに盛り上がるわけねぇだろ!

返信する
名無しの海外まとめネット

生産、調理、栄養学も含めた料理の知識がそれなりになければ、ヴィーガンなんてとても完遂できるもんじゃないのに、ご大層な理念ばかり前に出してくるからややこしい問題になる
他人に理念を押し付けるより先に、自身で完結できるようにしてみてもらいたい

返信する
名無しの海外まとめネット

基本的に、人間が生命維持と成長に必要とする栄養素を野菜だけで全てを賄おうとすると、トンデモない量を一度に摂取するか、少ない量を短時間で何度も食べないといけない
だから、食事以外にサプリメントを飲んで、足りない分を補給してるヴィーガンが殆ど
むしろ、そうしないと栄養バランスが崩れて病気になったり、虚弱体質になる
これが成長を終えた大人であれば、まだどうにかなるが、成長過程の子供の場合、必要な栄養が足りずに成長障害を引き起こしたり、最悪、体内バランスが崩れて一生、病院通いになる可能性がある

ぶっちゃけ、完全菜食って雑食性の人間にはかなり無理な事

名無しの海外まとめネット

地球のためと言うなら、人間が少ないほうがよっぽど地球のためになる。
なんで子どもつくんの。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)