海外「私だったら、この場所に住むね」「私にとっては地獄なんだけど」賛否が分かれる日本のとある場所?

【日本にしかないもの】
ここは、玉ねぎのテーマパークなんだ
淡路島は玉ねぎで有名だから、玉ねぎをテーマにした観光名所があるんだよ
玉ねぎのUFOキャッチャーもあって、大きい1袋の玉ねぎをゲットすることができたよ
他にも玉ねぎの自動販売機やピアノ、椅子、コスプレもあって、玉ねぎのオブジェの前で写真を撮ることもできるよ
@hito.bito I don’t even like onions that much oop #japanlife #japantravel #japancountryside #awajiisland ♬ original sound - Aung
日本って、観光客を魅了させるプロだね!
私のお母さんは、この場所を気に入るだろうな
玉ねぎって野菜の中で一番良いよね
私だったら、この場所に住むね
これ、私にとっては地獄なんだけど(笑)
動画に映ってる玉ねぎのぬいぐるみ、すごく笑えるんだけど(笑)
でも、私こういうぬいぐるみ好きだよ
玉ねぎのUFOキャッチャー、本当に素敵だね!
私2019年に淡路島に行ったことがあるんだけど、すごく綺麗な場所だったよ!
ちょっと待って!このテーマパーク、なんでこんなに可愛いの!?
僕、生の玉ねぎを食べるのがすごく好きなんだよね
私、数年前に淡路島に交換留学してたんだ!
この場所には1度も行く機会がなかったけど、すごく素敵な場所だね
またいつか淡路島に行きたいな
この場所を気に入るのは誰だと思う?
シュレックだよ!
玉ねぎの牛乳も売ってたりするかな?
玉ねぎがすごく好きだから、私にとっては楽園みたいな場所だよ
玉ねぎってすごく美味しいよね
すごく馬鹿馬鹿しいんだけど(笑)
玉ねぎのカツラ、最高だね!
この動画を見た後に、アレルギー反応が出たんだけど!
この場所の匂いを想像できるよ
この場所に行ったら、涙が止まらないだろうね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ベーコンと玉ネギをバターで炒めてる あの匂いは幸福感ぱない

返信する
名無しの海外まとめネット

玉ねぎは生で良し煮てよし焼いてよし保存も効くで
一人暮らしには正直もやしよりもよっぽど使いやすい野菜だった
今年の品薄と高騰にはかなりダメージ受けたわ

返信する
名無しの海外まとめネット

たまねぎのUFOキャッチャーはマジで天才というかこんな適した農産物ある?と思った。中の管理もそんなに繊細じゃなさそうだし(他はじゃがいもくらい?)
名産品だし観光地でのネタ的体験としてやってみたい

名無しの海外まとめネット

淡路島のSAでカレーライス注文したら、カレーのルーの中に玉ねぎ丸ごと一個入っているだけだった。。
しかし、この玉ねぎが旨くて、他のおかずが要らなかった!^^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)