株式会社ポケモンのインタビュー
スカーレットとヴァイオレットはシリーズ史上最高の予約数を記録
ゲームのクリア時間は過去作より長くなる見込み(30~40時間)
スカーレットとヴァイオレットはシリーズ史上最高の予約数を記録
ゲームのクリア時間は過去作より長くなる見込み(30~40時間)
このような雑な状態でゲームが発売されるのに、予約注文を自慢しているという事実には苛立ちを覚える
これが他の会社なら、みんな怒り狂うだろうね
これが他の会社なら、みんな怒り狂うだろうね
ネットでポケモンについて激怒する人、今までいなかったんだろうなぁ
よくカクカクしない?
fpsの低下はまぁいいんだけど、カクカクするのには困ってる
fpsの低下はまぁいいんだけど、カクカクするのには困ってる
25~30FPSで動作するエリアもあり、カクカクしているように感じることもあるけど、アルセウスより悪いわけではない
水辺に行くとひどく、最終的にフレームレートが落ちる
走り回っていると、ときどき引っかかりを感じることがあるけど、ほとんどは大きな落ち込みになる
フレームレートが正常な場所もあるし、明確な理由もないみたいだから、修正できるはずのものが修正されていないだけだと思う
初日のパッチをダウンロードした後なんだけど
水辺に行くとひどく、最終的にフレームレートが落ちる
走り回っていると、ときどき引っかかりを感じることがあるけど、ほとんどは大きな落ち込みになる
フレームレートが正常な場所もあるし、明確な理由もないみたいだから、修正できるはずのものが修正されていないだけだと思う
初日のパッチをダウンロードした後なんだけど
どうやらパッチでだいぶ改善されたようだけど、まだまだ怪しい
そのお金を再投資して補修してくれるんだよね
そうだよね?……そうだよね?
そうだよね?……そうだよね?
任天堂が提供する性能に対して、ポケモンはゲームが大きすぎるような気がする
プレイ時間の長さとクオリティはイコールではない
任天堂がスカイウォードソードは40時間だと話していたのを覚えているが、結局は38時間の眠気と2つの楽しいダンジョンという感じだった
任天堂がスカイウォードソードは40時間だと話していたのを覚えているが、結局は38時間の眠気と2つの楽しいダンジョンという感じだった
ゲームは、やろうと思えばいくらでもできる
世界の隅々まで探検すれば、40時間はかかるだろう
平坦で印象的なランドマークがないため、飽きたら15時間くらいで終わる
世界の隅々まで探検すれば、40時間はかかるだろう
平坦で印象的なランドマークがないため、飽きたら15時間くらいで終わる
ポケモンで一番プレイ時間が長いと聞いて、わくわくしてる
3つのストーリーが重要な役割を果たすと思ってるんだけど
3つのストーリーが重要な役割を果たすと思ってるんだけど
ストーリー展開は短い
その間に世界を駆け巡っている時間が、プレイ時間の大半を占めてる
その間に世界を駆け巡っている時間が、プレイ時間の大半を占めてる
プレイしている人の話では、40時間は実際のプレイ時間を大きく上回っているらしい
でも、実際にプレイしてみたら、自分なりの意見が出るだろうね
でも、実際にプレイしてみたら、自分なりの意見が出るだろうね
32時間でクレジットに到達したけど、これは短いストーリーをオーバーレベルの手持ちでクリアしたから
もっと早くできたかもしれないけど、世界を駆け巡るのは楽しい
もっと早くできたかもしれないけど、世界を駆け巡るのは楽しい
22時間くらいでクリアしたけど、シナリオ後は2時間で終わったよ
剣盾のタイムとほぼ同じです。
剣盾のタイムとほぼ同じです。
どう遊ぶかだよね
もちろん、サクサク進めることもできるけど、じっくりとチームを強化し、特定の地域のポケモンをすべて探し出すこともできる
もちろん、サクサク進めることもできるけど、じっくりとチームを強化し、特定の地域のポケモンをすべて探し出すこともできる
「ゲーム終了後にやることないじゃん!」と思って、慌ててた
DLCで売るつもりなんだろうか
DLCで売るつもりなんだろうか
子供の頃、第2世代でポケモンのレベル上げに100時間以上費やした
プレイ時間に関するコメントを読んでいると、自分のやり方が正しかったのか、間違っていたのか、考えさせられる
おそらく間違っていたと思う
プレイ時間に関するコメントを読んでいると、自分のやり方が正しかったのか、間違っていたのか、考えさせられる
おそらく間違っていたと思う
レビューを見る限りでは、ラグがある分、少なくともプレイ時間は2倍になるだろうね
この手のゲームは良くなることはない
このままゴミを出し続けても、人々はそれを受け入れてしまう
任天堂のファンが嫌いな理由のひとつだけど
任天堂はXboxやSONYに比べて、より多くのことをやっているように感じる
ソニーやマイクロソフトのゲーマーは、企業をもっと抑制している
彼らはここ数年、Horizonで10ドルの追加料金を取ろうとしたり、PS3ストアを廃止したりと、すでに何度も事態を収拾しなければならなくなった
任天堂ファンはこんなの買わないでもっといいゲームを要求すればいいのに
自分はまだSwitchのポケモンゲームに金払ってないし、これも買う予定ない
このままゴミを出し続けても、人々はそれを受け入れてしまう
任天堂のファンが嫌いな理由のひとつだけど
任天堂はXboxやSONYに比べて、より多くのことをやっているように感じる
ソニーやマイクロソフトのゲーマーは、企業をもっと抑制している
彼らはここ数年、Horizonで10ドルの追加料金を取ろうとしたり、PS3ストアを廃止したりと、すでに何度も事態を収拾しなければならなくなった
任天堂ファンはこんなの買わないでもっといいゲームを要求すればいいのに
自分はまだSwitchのポケモンゲームに金払ってないし、これも買う予定ない
この投稿へのコメント
ストーリーちゃちゃっとクリアしてからが本番でしょ
対戦ガチ勢が卵抱えて厳選し出すし
世の中には図鑑だけでなくリボンコンプ勢だって居る
良いゲームの基準が違うのでしょう
自分にとってポケモンはコレクション要素だけでもすごく楽しいゲームなので、値段分以上の価値があると思いますよ