だから、銀行に行ってこれをアメリカドルに両替しなきゃいけなんだけど、今すごく円安なんだよね
普段なら日本円の3万円は300ドルくらいなんだけど、円安が深刻だからどうなるか分からないね
結果、190ドルしか貰えなかったよ
@babypinkhaus Yen is weak my guy 😭 #円安の影響 #yen #japan #fypシ ♬ original sound - Yurié Collins🖤🌸コリンズユリエ
あなたのトップス好きだよ
日本に帰国するときのために持っておいた方がよかったのに(笑)
だけど、今円安だって知ってるのに日本円でチップを渡すなんて馬鹿なの!?
190ドルなんて、安すぎるよ!
移住したら、沖縄で王様みたいな生活を送るつもりだよ
そんなに円の価値が下がってるなんて知らなかったよ
そしたら、40アメリカドルしか渡されなくてすごく無礼な扱いを受けた気分になったよ
この投稿へのコメント
こっちはアメリカのインフレに同情してたのに、こっちが同情されてたんかw
奴らが先読み出来てないだけだろうな
1年後どうなってることやらw
チップを貰って於いて上から目線のアメリカン様だな。
インフレは経済成長している証だから別にいいんだよ
日本の場合はスタグフレーションな上に通貨価値が激減しているから大問題
優秀な人からどんどん海外へ脱出している最中だよ
GDPが上昇すると予測は出てるし、輸出量は増えている。ただ今のところエネルギー資源の高騰で貿易赤字になってるけど。
少しずつだけど経済成長してるようだけど?
190ドルってそんなに安いか?って思って調べたら、
現状アメリカのマクドナルドで考えたら、ビックマックセット10個行くか行かないか程度らしい。
日本のやつは量が少ないだろうけど、それでも3万あったらLセット30個くらいは買えるよな。
で、インフレで現実はホームレス増えまくってるとかまるでベネズエラだなw
しかしアメリカの国が定めるチップシステムってたんに経営者がちゃんと給料払いたくないから
客に金出させて、経営者が払う給料最低賃金以下でも許される酷いシステムなだけなんだが
ピザ配達員とかもチップで生きてるから、チップ渡してこなかった客に嫌がらせした事件あったな
こんな大金ぽんとチップで貰える仕事とか、セレブ御用達の高級店か、夜の仕事しか思い付かんが
円安で企業の9割が得したという調査もあるが?
ただ、その利益が従業員に還元されるかはまた別の話だろう
また国民自身も値上げに文句言わないようにしないと、自分達の給料も上がらない
>インフレは経済成長している証だから別にいいんだよ ←正しい
>日本の場合はスタグフレーション ←間違い。コアCPIは微増。エネと食品だけ上がってる
>な上に通貨価値が激減しているから大問題 ←通過価値は相対的価値。マネー量の差で生じる。アメリカが利上げして貨幣量が減り、日本は利下げして貨幣量を増やしているだけのこと。何が問題なのか。円安効果で日本全体ではGDPは上がってるし税収も過去最高。最初にインフレは経済成長と言ったことを忘れてるのか?
>優秀な人からどんどん海外へ脱出している最中だよ ←企業の国内回帰が進んでる
問題は、日本の金持ちは「日本から出る出る詐欺師」だらけなこと。口だけで全然出て行かない。
これはミスリード狙った創作やろうなw
アメリカの会計でチップだけ円で出すって有り得ねーよ会計からの%で貰うしそこまで大きい会計ならカードでチップも払う
そもそもチップって総取りじゃ無くて店の取り分も税金もかかるし設定ガバガバすぎやろ
店に取られる分を回避する為にわざと外貨で貰うとか?
チップの事をわざわざ経営者に申告する必要も無いだろう。
そもそもチップ3万円って相場なん?高すぎひん?
作り話じゃん
アメリカ人が円札を財布に入れてる訳無いだろ
馬鹿しかいないのか
まぁtiktokなんてキッズしかいないけど
すまん、チップ文化よー知らんのだが、3万も払うもんなのか?
今何パーくらい渡すんだろうな
俺が住んでいた頃は10%くらいだったけど
それだと30万くらい使えば
ただ今は20%とかになってるかも
受けたサービスが良いなと思ったら使った額の20%とか渡す時もあるから
そこから換算すると15万円位何かに使ったのかも知れないね
ただお客が日本のビジネスマンで日本円でチップをという事だから
普通にレストランで食事をしてチップを渡した的な話ではなく
もう少し特殊な状況下の話みたいだから一般的なチップの話とするのは難しいかも知れない
円安になるのは金利を上げないからだろ。小学生でもわかる理論。
じゃあ今金利を上げたら景気がさらに後退して、ローン抱えてる連中が利息の支払いだけで軒並み苦しみだすというのは中学生にならないと分からない理論かな?
米以外どこも金利上げてるが自国通貨安になってるんですがそれは
それに今の局面で金利上げるなんて日本にとって何の利益も無い
あと10年くらい150円以上で推移して欲しかったわ
全て作り話
アメリカで食事して円で支払いって可能なの?
どう見ても作り話なんだけどね。
現実は欧米の方がインフレで苦しくなってるのに、無知だなぁw
同情するフリして精神勝利でもしてないとやってらんないんだろうが
後で気が付いて発狂して、無理やり円高にする第二回プラザ合意みたいな事しないで下さいね
1ドル=150円のタイミングだったとしても、年初から3割未満の目減りのはずだが
ちょっと何言ってるか分からん
日本で英語教師程度の馬鹿でも出来る落ちこぼれ白人なんかがTwitterでよく日本の悪口言ってるけど
この件についても日本の事ディスってたが、米国、欧州に住んでる白人に
でもお前も日本人から日本円で給料貰ってるんだよな?
その貧しい円で親に仕送りも出来ないし貯金も出来ないやん
お前はなんの為に日本に居るの?ずっと日本に住んでる日本人よりいずれ帰るお前の方が可哀想
と逆に同情されまくってて笑った
3万円もチップもらってケチつけるのか。
てか、そのくらい貰わんと働けんほうがどうかしてる。
そもそもあっちはインフレがすごくて日々の生活すらヤバくなってるんじゃないのか?
いくら円安といえど海外旅行する余裕なんてあるの?
海外に住んでるレア種が御臨終なだけ。
円高時の国内の悲惨さは知らん顔しといて円安なったら被害者妄想。
気持ち悪いんだよ。
そもそも3万のチップってなんや?
売○婦か?
同じこと思ってる奴がいて笑う
まあそう思うよなあ
ぶっちゃけ、このお姉ちゃんじゃ、それ以外は考えにくいわ
ホント外人て法螺吹き多いよな
日本の事より自国のインフレ心配したほうがええよ
普通に危機的状況やろ
アメリカでチップを円で渡す草
可哀想なのは日本円でチップを貰った人でしかないよね。
30年も物価が上がらなかったんだからガンガン便乗値上げして給料上げるチャンス。これで金利上げたり増税なんかしたら失われた50年覚悟しないと。
日本的には130円〜120円が一番美味しいラインらしい。
日本円独歩安で企業の利益が爆上がりしてるのにどうしても円高に戻したい連中がいて困る
通貨の価値が国力だと思ってる変な連中も多い
円安で企業業績は上がりまくり
今年は税収大幅増だよ
チップ?売シュンでもしてたのか?
キモい女だな
3万円のチップって何????
まあぶっちゃけ円安もう終わりそうだけどな
海外のインフレが酷いから何かの切っ掛けで物凄い円高方向に吹っ飛びそう
円安で日本は税収増、それを日本国民に還元しない財務省。
日本旅行を計画している人はラッキーです
円に交換してくれれば円安も解消出来ます
円安よりもザイコの方が有害
190ドルの価値が紙切れみたいな扱いなの、ほんまアメリカヤバそうやね
向こうの賃金が高いのはモノが高いからだし
一部のもの以外は外食で3000円4000円超えるからな
日本感覚で行くと頭おかしくなるで
>僕、数週間後に沖縄に移住するんだ
>移住したら、沖縄で王様みたいな生活を送るつもりだよ
30年くらい前は東南アジアで豪邸買って召使いを何人も雇って
悠々自適の老後を過ごす日本人が多かったけど
今は日本が欧米人にそれをやられる時代か。
もう円高に振れてるわ…それに世界的なドル高だろ。それより海外のインフレが異常なんじゃないの。どう見ても急激じゃないか。
日本円は全ての通貨に対して弱いけどね
管理人の創作話だね
ニューヨークじゃ皿洗いのバイトが月給80万で、ラーメン一杯4000円だな
あとアメリカのドル高が異常で、アメリカ高官がこれ以上は世界経済に悪影響とも言い出してる
ちなみにアメリカのインフレのピークアウトが確認されたので、円安傾向は来年程度までだな
それまでにどこまで円安になるかは分からないが、少なくとも160円170円とはならないだろう
また、円高に巻き戻るにしても以前の110円台の水準にまで戻るかは不明だ