【日本の理にかなってること】
大阪でお土産を買うなら、551蓬莱に行くのがいいよ
大阪ですごく有名なお店なんだけど、東京にはないから東京では買えないんだ
これが有名な豚まんだよ
からしをつけて食べたらすごく美味しいんだけど、つけすぎたら辛くなるから気を付けてね
大阪でお土産を買うなら、551蓬莱に行くのがいいよ
大阪ですごく有名なお店なんだけど、東京にはないから東京では買えないんだ
これが有名な豚まんだよ
からしをつけて食べたらすごく美味しいんだけど、つけすぎたら辛くなるから気を付けてね
@diveintojapan This is very very famous Osaka souvenir!! You should try when you come to Osaka🔥 #japan #diveintojapan #osakatravel #japantravel #551 #japanesestreetfood ♬ original sound - Dive into Japan
551蓬莱は最高だよね!大阪駅に行ったときに買うべきだよ
オーマイガー!この豚まん、すごく美味しそうで生地がフワフワしてそうだね
このお店の豚まんは、私が今までの人生で食べたことのある物の中で一番美味しいよ!
私もこのお店の近くに住んでたときに、いつも夕食にこのお店の食べ物を買ってたよ
私こういうタイプのからしが好きだから、いつも持ち帰りのときに「もっとからしをくれない?」ってお願いするんだ
こういうからしがたくさん入ったボトルが売ってたら、たくさん買うのにな
こういうからしがたくさん入ったボトルが売ってたら、たくさん買うのにな
私も今日このお店の豚まんを買ったけど、ファミリーマートやセブン-イレブンの豚まんの方が美味しいと思う
このからしって、辛い?
大阪は私が好きな日本の都市だよ!
私だったら、気持ち悪くなるくらいたくさん豚まんを食べるよ(笑)
私も豚まんが大好きだよ!
私だったら、豚まんを1口かじって中にからしを入れて食べるね
私だったら、豚まんを1口かじって中にからしを入れて食べるね
私、「大阪の食べ物は美味しい」って聞いたことがあるよ
僕、いつも大阪を訪れたらこのお店と道頓堀にある金龍ラーメンに行くよ
このからしには何が入ってるの?
その量では、そんなに辛くならないはずだけど(笑)
その量では、そんなに辛くならないはずだけど(笑)
私、一番最後にこのお店の豚まんを食べたのが2019年なんだけど、今もずっともう1回食べたくて仕方ないんだよね
豚まんにからしをつけて食べるの!?
私は、毎日串カツを食べたいね
この豚まんって、賞味期限が短いからお土産にはふさわしくないよ
夏にこのお店で売ってるアイスキャンデーを食べるのも良いんだよね
このお店の豚まんの皮は、小麦粉の味が強いんだよね
シンガポールやマレーシアの豚まんとは違うよ
シンガポールやマレーシアの豚まんとは違うよ
この投稿へのコメント
からしつけて食べたことないけど美味しそう
肉まんと豚まんって呼び方違うだけで一緒だよね?
551のアイスキャンディーと北極のアイスキャンディーは
昔は一緒だと思ってましたw 懐かしいですね。
関西で肉って名乗って牛じゃなくて豚だったら
大クレームで店つぶれるからね
センタンのぶたまん、あ~んまん ってCM見て育ったから、肉まんに慣れないわ
大阪に住んでた頃、難波のベアーズってライブハウスに良く出入りしてて(今まだあるのか分からない)、そこに仲の良いバンドが出ると551で冬は豚まん一杯+ビール一杯、夏はアイスキャンディー一杯買って差し入れにしてたなぁw
楽屋まで行ってたから対バンの分も「皆さんでどうぞ」って持って行ってたんで、府外から遠征に来たバンドのメンバーにはやたら好評だったよww
「大阪来たらまず551だよね!」ってw
しいて言えば お土産で買っていくと匂いでバレるのがw
新幹線で食うカッペw
コンビニの肉まんの方が美味しいし安い
二見でええやん
横浜の人間は崎陽軒のシュウマイを自らが最も食べてるけど、大阪の人らってこの豚まんを日常的に食べてるの?なんか余所者がお土産として買わされてて、大阪の人らは普段串かつとか粉ものとか牛すじを食べてるイメージがあるw
551は大阪人の強力なソウルフードの一つである
これらの豚まんってちょっと生臭いんだよなぁ。崎陽軒のシュウマイとかも同様
コンビニの肉まんレベルのものしか食えんわ・・・
以外に、ジャンボシューマイ
餃子も美味しい551
なんば駅でいつも買ってる