海外「やべぇ、日本の人口がマジで終わった」日本のPCゲーム市場規模が3年で倍に膨らむ

日本のPCゲーム市場規模が3年で倍増
残念ながら、これはFAXゲーム業界にとって大きなコストとなった
ははは、日本がいかに技術的に遅れているか、海外の動画で見たところ
欧米人はいまだに日本をメガロボットが走る先進的なメカの魔法の国のように見ているけど、現実とは全く正反対だね
ドイツ人としては、うなずきながら、微笑みながら、誰もこっちをチェックしないことを祈るしかないね
インターンシップの日、FAXの送り方を知らない私に、不機嫌な年配の人が怒鳴ったことは忘れられない
私の愛するドイツ
日本で人気のあるPCゲームは?
ファイナルファンタジーXIV……あとApex
Apex
Ape escape(サルゲッチュ)
ApexやFFXIV以外にも、インディーゲームの日本語ローカライズが非常に多く、コミュニティ主導で行われていることが多い
サークルや同人ゲームを好む層がインディーに魅力を感じているかはわからないけど
今まで入ったPCゲームショップの中で最もクールだったのが、2019年の秋葉原
展示ではApexとTarkovに重点が置かれていて、どれも豪華で本当にハイスペックだった
嬉しいニュースだったよ
Tarkovに対する日本人の関心に驚いてる
何か宣伝があったのか、それとも自然発生的にそうなったのかな?
コンソールが狂ったように値下げされたことも、この展開を後押ししたんじゃないかな
PCゲーム業界は本当にvtuberに感謝しないとな
正気の沙汰とは思えないよ
朝、職場の余ったモニターにストリーミングを流すと、その時間帯はほとんど日本語になる
ストリーマーの8割はvtube系な気がする……
便利だよね
ストリーマーは匿名性を保ったり、顔を隠したりしながらも、視聴者と交流することができる
無料、もしくは非常に安価に始めることができるし
やべぇ、日本の人口がマジで終わった
その昔、変態なPCゲームが大好きだったな
何が起こった?
昔はPCゲームはタブーだったぞ
Vtuberが起きたね
それからコロナのおかげ
人々はキモオタのように家に閉じこもり、彼らがプレイしているゲームではなく、使っている機械に何かあると気づいたんだ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

しかも中韓ソシャゲも席巻しているという
PSはやばいんじゃないかな今後

返信する
名無しの海外まとめネット

PS売ってないから仕方ないね

名無しの海外まとめネット

中はともかく韓のソシャゲなんて全く流行ってないぞ、PUBGモバイルはテンセントだし
そして中国のソシャゲは売上は高いがその90%近くが中国本国の売上っていう

名無しの海外まとめネット

PS5買えないからゲーミングPC買ってsteamはじめた人が多い

返信する
名無しの海外まとめネット

よくわかんねえ奴らがよくわかんねえ話題についてよくわかんねえ持論を展開している

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人ってなんでこんなにFAXとプラスチックが好きなのかマジでよく分からんわ
そんなに粘着するほどの事か?
ポリコレや女性の議員数や現金主義はまあまだわかるんだがそれにFAXとプラスチックが並んでるのがよく分からん、そんなに重要か?

名無しの海外まとめネット

未だにFAXだのプラスチック消費が多すぎるだので日本を批判して喜んでる層は
どこの国にでもいる底辺層だからいくら事実を述べても聞き入れる気はないぞ
彼らは誰かを自分より下の存在と認定して貶すことでしか満足して眠れないんだ

名無しの海外まとめネット

中韓ゲームはステマが派手なだけで別に席巻してない
こんな所にまで出張るなんて仕事ないのかこいつら…

返信する
名無しの海外まとめネット

原神とあとは幻塔gちょっと流行ったくらいで今は韓国メーカーゲーム流行りは聞かないが。リネージュとか?

名無しの海外まとめネット

HaloなんかのXBOXタイトルがPCで出始めて
しばらくしてPS側もゴッドオブウォーとか出すようになって
それでいてPSも買えないので自然とsteamに流れていった形かな

返信する
名無しの海外まとめネット

害悪だったコンソールがやっと役目を終え始めただけ

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国人は、石投げでもしてろよw

名無しの海外まとめネット

Redditから抽出したコメントが恣意的すぎるな
3,200のコメントの中からわざとFAXなんかの扇情的なコメントを拾ってる

返信する
名無しの海外まとめネット

ここはそういうブログです。

名無しの海外まとめネット

なんなら自分たち(と雇われ)でそういうコメント書きに行ってることも多々あるからな。
5chと同じでマッチポンプばっかり

名無しの海外まとめネット

PS売ってないのでハイエンド系がXBOXに行かずにPCになったって傾向にしか見えないよな。
switchは売れてるわけだし。

返信する
名無しの海外まとめネット

XBOX売ってるのも見たことないけど
ネットでは売ってるのかもしれんが
まあ、PCゲームはオブリビオンの頃に自分の中では根付いたわ
PS4もSwitchも同時に遊んできたけどさ

名無しの海外まとめネット

Switchは独自のゲームが多いしね。任天堂タイトルやサードも含めて。
psやXBoxこそPCと競合するから、今後の戦略はそれぞれの運命を左右するし、史上もっとも重要な時期にいると思う

名無しの海外まとめネット

日本PCゲー市場規模上がったら日本の人口が終わる!
???
頭の可笑しい朝鮮管理人であった・・・

名無しの海外まとめネット

>ははは、日本がいかに技術的に遅れているか、海外の動画で見たところ

ソースは海外の動画…?
日本を知らない人が作った動画を、日本を知らない人が見て、日本の全てを知った気になってるわけか
脳が腐ってるのでは…?

返信する
名無しの海外まとめネット

元スレ見てきたがAbroad in Japanっていうチャンネルのことだな

誤訳だな

名無しの海外まとめネット

プレステとかのハードに依存するソフトを遊ぶことができる、という期待さえ抱くのも苦痛になったんでしょ
もういらないから、転売ヤーが責任もって片づけておいて

返信する
名無しの海外まとめネット

FAXの利用率が一番高いのは米国、2位が日本、3位がドイツ

おや?

返信する
名無しの海外まとめネット

FAX煽りが多いのは韓国系とまとめブロガー
あとはお察し

名無しの海外まとめネット

大体FAXの話する奴はあちらの人が多いからな
普通に調べれば先進国ほどFAXの使用率が高いから調べたりしないで盲目的にいう奴くらいしか言わんからな

返信する
名無しの海外まとめネット

欧米だけで全世界の使用率70パー越えだもんなァ
FAXって未だに伸びている成長産業なのに、何処の世界の話してんだろ
実態知らないブルーカラーか、韓国やアフリカのように『見た事もない』後進国の人間が「遅れてる~」と喜んでんだろね

名無しの海外まとめネット

まじで日本のゲームハード終わるかもな
今はSwitchとPC持ってればほぼカバー出来る上に
Switchに関してもSteamDeckがエミュで再生できちゃうことが分かったのでかなりまずい状況だと思うよ

返信する
名無しの海外まとめネット

デスクトップPCすら持って無い奴だらけなのに何で終わるのか意味不明
switch使ってまでエミュはせんやろ、一般には普通に抵抗ある
ハード面で語るなら数字が全く伴ってない

名無しの海外まとめネット

分かる。
だからSONY陣営に今必要なことは、『インディーズの解放』
現在、psソフトの開発は、SONYから認可された企業しか許されてない。それも大手が大半。
中小や個人はpsでゲーム開発出来ないんだ。
これがSteamやApple、googleに負けてる要因
だから開発ソースを公開して誰でもpsゲームを開発出来る様にすれば、独自のタイトルは増えるし、そこからマイクラみたいなモンスタータイトルも出てくるかもしれない
時代は、企業がゲーム開発するんじゃなくて、個人が開発する時代。その事にSONYが気付けるかどうかが生存の分かれ道。

名無しの海外まとめネット

売国ゴミ女優が某国ゲームの宣伝してる
〇〇少女ってやつ

返信する
名無しの海外まとめネット

後出しだろうが他国のゲームの良い部分や最先端も学んでいかないといけないのに、日本企業はなんでそれしないのって思う
ゲーム業界だけのことじゃない
他国は日本の良い部分を取り入れたり進化させて発展してるのに

返信する
名無しの海外まとめネット

先進国でFAXが普及し始めた頃の韓国は、テレビが一般家庭にようやく普及し始めた時期と重なっているくらいでFAXなんて見たことも無いのが大半。
韓国人がFAXを時代遅れと思い込むのはそういう理由。

返信する
名無しの海外まとめネット

ほんとそれ
韓国の反応とか観てると、世界の歴史に関して韓国人のあまりの無知さに驚愕するほど
全く無関係のことなら知らなくても良いけど、自分達が批判していることに関してびっくりするほど何も知らないし調べてもいない
日本がなぜ人種差別撤廃案を出したかすら知らない
まるで都合の悪いことはごっそり情報を遮断されているかのよう

名無しの海外まとめネット

訳元が韓国人なのは何となく偏りまくったプロパガンダ的内容で解る
突然意味不明な人口論出てきたりな
特亜の方が遥かにヤバいのに

返信する
名無しの海外まとめネット

2%でも8位だからな。皮肉でもなく凄いこと

名無しの海外まとめネット

Steamの日本語月間アクティブユーザだけで300万人超えてるんでEPICやEAランチャーで遊んでるPCユーザ
加えたらPSのアクティブユーザはたぶん越えてるw

名無しの海外まとめネット

マジレスすると1%が2%ではないぞ
国内ゲーム市場の中で3%が6%くらいになった
ちなみにコンソールゲームは大まかに20%で、ハードが10%
で残りの6割以上がアプリ(スマホゲー課金)という内訳

名無しの海外まとめネット

だから,steamでFPSやってると1,2年くらいのバッジしか持ってないユーザーが多いんだな

返信する
名無しの海外まとめネット

2%というのはSteamの中の日本語ユーザーの割合で全言語中8位。
なのでSteam以外の、例えばEPICやPC版のXboxなどを抜いた数字なので実際はもっと多いだろうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

ユーザー数ならコンソール2787万人PC1601万人アプリ4231万人なので
全体の国内ゲーム人口5535万人の3割ほどだな(ゲーム白書)
興味深いのは3年で市場は2倍になっているのに人口はそこまで大きくは変わっていないらしいので
お試しだった人がヘビーユーザーになっている感じかね

名無しの海外まとめネット

グラボ高いこの3年間で売りあげ伸びたのはすごい
国内じゃPS見限られたのもある

返信する
名無しの海外まとめネット

5万円台で買えるPS5の出荷が低迷してたからこうなってるだけ
貧乏人が増えたから5万円台で買えるPS5の出荷が増えれば当然5万円台で買えるPS5が巻き返して一位になる
そうなればSwitchも廃れてしまう

返信する
名無しの海外まとめネット

5万円台じゃPCでは周辺機器しか買えない
その値段でゲーム環境がまるごと刷新できるPS5は5万円台で買えること自体が強みすぎる
やはり最後に勝つのはソニーだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

FAXがーって発狂してるのはいつも欧米人になり済ました韓国人だけ…
当の韓国はもちろん世界中でまだ使ってるからw

返信する
名無しの海外まとめネット

人生自体がゲーム。ゲームの中でゲームをするのが意味不明。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)