海外「自分ではかなり計画をたてたつもりだった」来日の際にやってしまった一番の計画ミスって何?

計画のし過ぎかな
日本は必要なものは何でも買えるし近代的で便利な国だからね
長距離列車内でも英語表記があるし、人もとても親切
レールパスを買って、事前にSIMカードかモバイルWifi、決済手段を準備しておけば問題なし!
>2
自分は計画のしなさ過ぎで、逃してしまったことが沢山あったよ
富士山に行きそびれてしまったし、計画はほどほどにした方がいいね
1カ月前にジブリ美術館の予約をしていなかったことかな
いや、日本に住んでいないのなら、ジブリのチケットは買えないよ
たしか、新しいアミューズメントパークだと思ったけど、外国人は入れないんじゃないの?
ジブリは現時点では海外へは販売していないんだ
チケットはすべて、日本国内の電話番号が必要で日本のシステムを通じてオンラインで購入するんだよ
つまり、基本的に旅行者には入手困難、転売は禁止されているんだよね
初めての旅行で、必要がないのにJRパスを購入してしまったことだね
未だにどのくらい旅行すればJRパスを購入する価値はっきりわからないけど、長距離の新幹線で旅行するには価値があるものだと思うね
1都市や特定の地域だけに滞在するのなら、必要ないと思うね
一般的によくある東京、大阪、京都への旅行にJRパスの価値はあるのかな?
東京から大阪/京都の往復+他にJRのローカル線を利用すれば、7日間のJRパスの価値を十分に満たせると思うよ
往復ではなく、大阪から東京へ片道+関西地域内のJRローカル線でも満たせる?
いや、それはJRパスの価値を満たせないだろうね
片道の新幹線チケットを買った方がずっと安いだろうし、現地ではsuicaやpasmoみたいなICカードを使った方がいいね
空港でSIMカードを手配しなかったことだね
その後、SIMカードをゲットするのはかなり難しかった
近年では、旅行者向けのSIMカードがゲットしやすくなっているけどね
空港じゃなくても、ビックカメラやイオン、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなんかには、旅行者でも買えるデータ専用のSIMカードもあるよ
そうだね、街中では安く売っているとは思うけど、街中まで行ってゲットできなかったり、販売店を見つけるまでが多大なストレスになったりするしね
多く使われている手段としては、街中に電波が飛んでいるWifiを使うことだよ
ベジタリアン向けの食事を探すのがこんなに難しいとは予想していなかったこと
ブログやネット検索して調べれば、たいして難しいことではなかったことはわかったけど、空腹に襲われたわ
そうだね、簡単じゃないよね
民家や民宿なんかの食事では、出汁に動物性のものが含まれていることを考慮していないだろうしね
旦那が靴ヒモを結ぶタイプの靴しか持っていかなかったことが間違いだった
簡単に履いたり脱いだりできるローファーのような靴を持っていくべきだった
寺社やその他の場所で靴を脱がないとならない場所があるし
自分ではかなり計画をたてたつもりだった
もちろん、計画を練るのは良いのだけど、自分がその場所で何をしたいのかどのくらい滞在するのかを計算していなかった
次回からは歩いたり、探検したりする時間も考慮して計画をしようと思う

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

わからなければ道歩いてる人に聞けばいい。
言葉が通じなくても翻訳機や身振り手振りで教えてくれる。

返信する
名無しの海外まとめネット

ジブリの件、
なんちゅう殿様商売とおもったら、
なるほど転売対策ね・・・。

返信する
名無しの海外まとめネット

札幌から那覇まで1日で回れると中学時代の英語の先生が思ってて計画立てたそう。

返信する
名無しの海外まとめネット

ヒカキンが実際にそれやってたよ

名無しの海外まとめネット

ベジタリアンならどこでも食えるだろビーガンならファミレス行けよ旨いもん食いたいなら事前に調べとけ
てか最低限の日本語覚えとけよ今ならスマホ翻訳でもいいし苦労の意味がわかんねえわそんなのすら苦労なら日本に来なくていいぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

草食動物は美味いもんを求めさえしなければどこでもタダで食事にありつけるだろ
どんだけ贅沢を求めるつもりだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ベジタリアンはまだしもビーガンは外食諦めて宿泊施設で自力で作ればええんやないの
まぁ食って旅行の醍醐味は失うが日本に勝手に価値観押し付けられてもね

返信する
名無しの海外まとめネット

旅行の時位気楽に過ごせばと思うが、ビーガンって宗教みたいな精神的縛りがある感じなんかね?
ベジタリアンは健康志向や好き嫌いの極端バージョンだろ。

名無しの海外まとめネット

あれは画期的商品だった
いちいち紐解く必要なく脱着できるからすごく便利

注意点としては長さが90cm、100cm、120cmとか種類ありどのサイズが最適か調べておく必要があること、
ダイソーのは「伸びる紐」と「よく伸びる」の2種類あってただ「伸びる」だけの方はあまり伸びないので使い物にならないことに注意

名無しの海外まとめネット

肉食が嫌なら精進料理やお握り食べればいいだけだよ
他にも納豆ご飯やら豆腐となんやらといくらでも食べられる
頭弱いんだろうな、聞いていていくらでもできるのにとイライラする

返信する
名無しの海外まとめネット

LGBTとか同性好きのただの変態趣向と同じでベジタリアンとかハラールとかただの肉を食わない本人の趣味じゃん。アレルギー体質で肉を食えない人には配慮はいるが、趣味の人に気を使う必要なんてないんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

脳機能障害をお持ちの方でしょうか?

名無しの海外まとめネット

まぁ今後観光業拡大させていくならビジネスチャンスありそうだしどっかしらがそういうサービス始めるやろ、東南アジアの観光客増えてるしハラールなんかは特に。
ただ、調理過程で飛ぶとはいえ料理酒、一部醤油、みりんとか基本的な調味料にもアルコール入ってるパターンがあるからムスリムに「日本食」を楽しんでもらうのはなかなか骨折れるやろうな

個人的には郷に入れば郷に従えを貫くでもいいと思うけどね。
この手の輩は思想が強いから移民しても同化しないし、徐々に要求が過激になっていくのは目に見えてるからビーガンみたいな特定思想の活動家とか宗教問題でトラブル起こしかねない外国人は強気のNO!でいいと思う。
和の精神がないタイプとか日本と相性悪いやろ

名無しの海外まとめネット

ビーガンは宿坊(精進料理以外の魚などを出す宿もあるので要確認)で修行体験でもしてれば間違いないぞ!

返信する
名無しの海外まとめネット

ビーガンはカツオ出汁でも魚だからダメって。
精進料理も多くはカツオ出汁使ってるから、ダメらしい。
魚介の出汁がダメだと、流石に食べられるものが無い。
そもそも魚介や肉の旨味抜きの料理しか食べないって、美味しいもの何も無いだろうにね?

名無しの海外まとめネット

いくら禁止の食べ物入ってませんって言われたって、
信用できないでしょ。だったら用意するだけ無駄なんだよな。
レストランだって食材取るトングなんかピーク時はぜんぶ同じやつだったし、
これでなんも事故起きなかったからアレルギーとかただの気の持ちようだわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

北海道の広さ理解してない人がレンタカーで無茶な計画立てることは割とある

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)