僕たち日本人は、すごく謙虚だからね!(笑)
@matcha_samurai #stitch with @アビー We have to deny the compliments so don’t bother giving us any compliments 😂😂 #matchasamurai #didyoubowtho #fyp ♬ original sound - Matcha Samurai
なんで褒め言葉をそのまま受け取るのは良くないの?
それだったら、その場から離れて二度とその人と話さないようにした方がいいな(笑)
もう1回やってくれない?(笑)
だから、「いやいやいやいや!」って謙遜される可能性があっても、相手のことを褒めてあげたらいいんだよ
例えば、「あなたの息子さん、すごく賢いですね」って子供を褒めると、息子のお父さんが決まって最初に「そんなことないですよ!うちの息子は間抜けなんです」って言うよね
なんか楽しそうだね
この投稿へのコメント
褒められてそれを全否定するのは卑屈すぎる
まずそんな人周りにいないわ
褒められたら褒め返すぐらい
これは場合によるよな
ある程度自信をもってやってる事は誉められても否定する人は少ないだろう
逆にある技能の初級者だとしても全く別の業界でそれをやって見せると絶賛されたりするやん
そういう時は大抵の人が「いやこの程度はまだ全然」て言いたくなるだろうしそれが本心だろうしね
この手の日本人は云々~やってる動画は何も知らない外国人を喜ばせて数字回すためだけのものだから
日本猿🐒は人格障害だからな
> 唯一の例外は、外国人が「日本語上手ですね」って褒められたときだね
これな
外国人だって照れ隠しをするわけで
必ずマダマダデスって言うだろ
そう日本語学校で習うらしいよ
その後慣れてきて日本語下手でも褒められることに気付き本気でマダマダデスして
ペラペラになったらなんて褒められるんだろうなって思ったらの話のオチ忘れたわ
素直に受け取ってくれる方が言う方としてもスッキリしてていいんだけどなぁ
まあ、建前で褒めて裏で悪口みたいな人もいるからこういう対応のほうがカドがたたないってのもわかるんだけど、自分がいいと思ったことを否定されたみたいで少し悲しくなる
てか、日本語自体がフラットな言語だから、心を込めずに喋れてしまうのが原因だと思うんよな。
表情変えて、心の底から感動したテンションで相手を褒めれば、それは流石に褒め言葉として受け取ると思うんよな。
日本のこういう文化も今はかなり緩和されてるけどな。
上流階級や一定以上の会社と京都はまだガチだけど。
でも今は緩和されてないイギリス人の面倒だぞ、国民全員京都人だと思え。
今や殆ど労働者階級だからその心配は無いだろ。
この話題になると「謙遜することが卑屈」って言われがちだけど、多くの日本人の心理としては「お世辞の可能性が高いから言葉通りに受け取りたくない」というのが本音だろ。
つまり、お世辞を言う文化自体が卑屈なんだよ。
イギリスでもそんな感じなんだっけ?
お世辞のやりとりとか挨拶と同じでコミニュケーションのプロトコルなんだから
いちいちあげつらう必要はないんだけどな。
褒められる=騙そうとしてる? って感覚かな
実際は統失の豚が増えてるだけなんだがな
そもそも木に登らせるつもりなんてないんだから
欧米に行っても同じだからねw
褒められたからって鵜呑みにすると
思わぬ事に巻き込まれたりするから気を付けて
褒める奴はむしろ向こうの方がヤバい奴が多いから
>>日本って複雑な国なんだな
うん、海外とは違って大人の国だからね。
実際、先進国であればあるほど、表の顔と裏の顔を使い分ける必要があるよね。
感情任せに生きてたら多くの人が人生を棒にふるうことになるだろうよ。
褒められると褒めてもらった以上に相手を褒め返さないといけないと思ってがんばるせいで勝手に疲れてしまう
褒められるのは普通に嬉しいんだけどね
これどう思う?
しゅ、しゅごく大きぃと思いましゅ牛久大仏くらい…
よくわかってるじゃないか
ってなるよね
褒められたのなら素直に喜べよw
自分の為に何かしてもらったなら素直に感謝しろよ
変に裏を勘繰るな、オマエラは人の心を読む能力を持っていない
そういう事はエスパーに成ってからやれ
凡人による凡人のための国だから
優れてるとマズいんだよ、何かと
その点韓国は違うわなw
社交辞令でほんの少し褒められただけで有頂天になってしまい
さらに内心では「コイツは俺よりも下だと認めたんだな」と考え
それ以降は舐めた態度を取ってくる
で、それを止めてくれと指摘すると「お前が自分で俺より下だと認めたんだろう!」と
その韓国人しか理解できない理屈でキレ散らかす
相手が褒めた=自分よりも格下であると自ら認めたなんて認識するのは世界でも韓国だけ
今は褒められた素直にありがとうって言おうって方向だけどね
それが普通
日本では似非マナー講師が長い間テレビで幅を利かせ過ぎた
この動画のアジア人って酔っ払ってんのか?
言葉だけじゃなくその他も含めて感じ取って、世辞かどうか判断してる
嘘も混ぜ込み、俺が俺がとやっていないと生きられないミンジョクと比較するな。
チョーセンヂンじゃあるまいし”!
空気が読めるか読めないかという話だよ
単に能力不足
そもそも褒め方が下手なんだと思うんだよな日本人は
自然な褒め方ができない
だから真に受ける気になれない
別に日本人独特の文化でもない
他国だって場末はわかりやすい嫌味だが、
歴史のある先進国の上流社会にいけば普通に笑顔で分からないような嫌味をいわれるだろ
こんなのは相手との距離次第
家族友人親しい人ならそんなに謙遜はしない
知り合い程度、特に敬語で話す相手なら一応謙遜しとく
逆に日本人はお前らと意思疎通するのに疲れ果てるんだよ。
空気が読めればわかるんだよ
単に能力不足
長い伝統を持つ文明国人はそんな感じになるんだよ
蛮族諸君も早く身につくといいね
自分の価値観だけで自己主張ばかりしてくる
外国人の方が面倒くさいww
皮肉や垂れ流しの自己主張を聞いて楽しめるなんて
性格が歪んでいると思うww
日本のことなんて反応せず、
治安の悪いゴミだらけの町で、意地の悪い顔で皮肉を言って
自分達だけで楽しめばいいww
日本人からすればゴミ箱の中での生活している方が驚くわ。
どんな躾をされたら、そんな人間ばかりになるのかww
自己主張ばかりで、動物のように野性的だよねww
場面によって違うかな
目上の人や友人に話す時は自分や自分の身内は下げて話すのが普通というか、逆に自慢ばかりしてたら普通にやな感じだしな
大体褒められる→謙遜する、褒める→謙遜されるでバランスとれてるから問題ない
面倒くさくて結構
日本はお前らと一線引くことで独自の進化をしてるからな
正直お前らみたいな後進国レベルの民度じゃもう日本で受け入れられることはないと思っとけ
あとお前らが外人な時点で日本人はこんな高レベルの事を求めてないから心配する必要が皆無だけどな
お前らがこれを話題にしてる事自体が自己評価高すぎんだよ
評価数の割にコメントが異常に少ないね
中華アプリの配信者って頭悪すぎじゃね?
京都人は本心とは真逆の事を言うんでしょ?
高度過ぎてついていけない・・・
みんなSNSでやってるだろ
「私ってブスだから」
「そんなことないよ!かわいいよ!」
あれといっしょ
「いやいやそんな事ないです」って言えば
「謙遜しなくてもいいですよ、あなたはすごい!」って
もう一回褒めてもらえるだろ
おまえら、社会に出てから褒められたことないだろ
差別主義者がまとめたスレですか?
イギリス人と会話してこいよとしか言いようがないよなぁ…
カラオケとかでも
「上手いやんか~」
「ありがとう~」
で、その場で終わりだろ
ノリ悪いんだな外人て
褒められて素直に喜ぶ奴ってさ
褒められて育った奴なんだよね
逆に頑張った時に褒められないと
ストレスに感じてしまい切れる
かなりワガママな奴だよ
別に謙遜なんかしなくてもいいよ
外国人に日本人と同じ反応を期待している日本人はもういない
>でもみんな褒められることは好きでしょ?
内容が的を射てれば嬉しいけど的外れなこと言われると逆にムカつくw
日本人は外人に対して海外よりも寛容だから、
犯罪や悪意が無ければ多くの場合は許してもらえる。
褒められて満足するような人間は、そこで立ち止まって成長しないヤツだ と思われがち
これで我が京都人が同じ日本人に嫌われる要素は皆無だと安心した。
京都でない田舎者でさえ同じことしはってるw
俺は日本人だが、皆からいつもしつこい位” イケメン ”と言われるが、「当然だろ~。」と返しているがな。
こういう発信者の言うことを真に受けて話を一般化するのはよろしくないわな。
「日本人は料理人に敬意を示すために麺をすする」とか「すするのがマナーだ」とか、しったかぶって発信する奴らがいるから変な認識が広まる。
多様化だなんだと言ってる奴らの方がより画一的な見方をしたり、他人にレッテル貼ったりすることが多いような気がする。
「つまらないモノですがお土産です」
ユダヤ人は宇宙人
謙遜じゃなく社交辞令って分かってるからだろ。
まあ、欧米の大衆は日本と違って学も無ければ礼儀作法も無いから社交辞令なんて理解出来ないわな。
中世には一般大衆が文化的に暮らしていた日本とは大違い。
外人と接する時はガキに戻ってテキトーに対応するのが一番しっくりくる。
謙遜されたならあまり仲良くない相手だね。友達同士になれば普通に喜ぶぞ
大したレベルでもないのに
極めたと思って真に受ければ
僧上慢で伸び代は無いと見なされるからな
頭の悪い韓国人は外交儀礼って言葉すら知らんから本音と建前が何処の国にでもあることすら知りませんwww
最近こういう外人に媚びて日本下げするブサイク多いよね
それはたいした付き合いない人からの応対だな
「いやいやいや・・・そんなことないですよ。」・・・知人
「いやいやいや・・・そんなこと・・あるけど!」・・・友人
自分は「マジでぇ!?ありがとう」とか普通に言っちゃうわw
日本人めんどうくさい
欧米人ワキガ臭い
この違いだね