海外「日本が羨ましいわ」「いつか日本に観光で絶対に行ってやる!!」外国人が羨む日本

日本のセブンイレブンはアニメオタクにとって神!!
自分の国にはセブンイレブンがありません・・・
他のコンビニがあるんじゃないの?
私なんてコペンハーゲンで初めてセブンイレブンを見ましたよ
ドイツでは、このようなものを購入するには特別なショップに行く必要がありますね
問題はドイツのほとんどの店が日曜日と夜間は閉まっていることですね・・・
これは問題とかではなく、習慣の一種だよ
それがドイツの良いところです!
都会の静けさを満喫できますね
病気のときにあると便利なところだね
なぜこれが今こんなに大きくなったのか誰か教えて!!
このキャラクターは見た事があるな・・・
このアニメ、めっちゃいいよ!
うんうん!
東と西のドイツのような国を舞台にしたスパイスリラーで面白いね
ロマンスもアリ
ピーナッツがたくさん 笑
なんでピーナッツじゃなく、アーモンドなんだ 笑
いいな、僕は買いにいけない・・・
まあ、ただの文化の違いですよ
銃のファンにとってはアメリカはとても良いところですよ
通常のウォルマートではたくさんの銃を手に入れることができます 笑
彼らの経済はそれに基づいているし、もちろんアニメ関連の商品もたくさん売ってるよね
日本独特の販売方法でしょ
いつか日本に観光で絶対に行ってやる!!
チョコアーモンド!!?ピーナッツチョコじゃなくて 笑
ニュアンスが違う気がするよ
私は日本にいるときに、好きなキャラのグッズを買えましたよ 笑
日本が羨ましいわ・・・

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

画像のクリアファイルとかはセブンイレブンじゃなくてLAWSONコラボのではないかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は良い事ばっかりじゃないし、大変な事もいっぱいあるよ
アニメだって海外からでも見られるんだから、うらやむ必要は皆無
興味関心が持続しないしグッズを買うだけ金の無駄

日本は良い意味でも悪い意味でも変な目で見られてるなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

どこの国もそうだよ。海外に出てみたら?

名無しの海外まとめネット

たかか企業とアニメのコラボくらいで 日本を語るとは
大きくでたね

名無しの海外まとめネット

てか、円安で外国人からしたら、ディスカウントショップみたいに見えるんかと思ったわ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)