海外「美味しいからいいじゃん!!」「正気か?」知らずに日本のアレを飲んでしまっている外国人観光客?

日本観光:知らず知らずのうちに麺つゆを飲んでいる観光客
デンマークに行った時に同じような経験したよ
スーパーに行ってオレンジソーダだと思って買ったら、オレンジシロップだった 笑
ご存知のように、一種の濃縮レモネードをみたいに水に入れなければならない種類でした
ノルウェーでもありますね
いつでも手軽に家で素敵な飲み物を飲める良い方法で、これは昔からあります
同じくロンドンで購入したボトルで同じことが起こりました 笑
思いだしただけでも吐きそうになった・・・笑
ポルトガルにもシロップがありますが、ボトルの形状は通常のジュースとはまったく異なり
同じ通路に陳列されることはありません
これはソースではありません!
出汁で、かなりうまいよね
奇妙かもしれませんが、みそ汁を飲むのと大差ありませんよ 笑
真実だね 笑
冷やしそばを食べるときに使い、つゆが余ったら麺の湯で割って飲みます
非常においしい飲み物だよね
このまま飲むとかなりしょっぱいよ・・・
なので、そのまま飲んではいけません!
ねぎなどと一緒に出汁として使った方が良いわ
マヨネーズが飲み物の人も 笑
グレービーソースを飲む人もいますが、日本にいる場合は代替品ですね 笑
だけど、ほんとうに麺つゆって美味しいよね 笑
間違いない間違いない間違いない・・・
みそ汁のボトルバージョンもありますよ 笑
あああ、みそ汁が大好き
週に一度は飲みますね
ケチャップが飲み物の人もいるからね 笑
現代的に言えば、スムージーじゃん 笑
美味しいからいいじゃん!!
間違いなく、日本に来た全世界の人が間違えると思うよ 笑
マレーシアに来る観光客はココナッツミルクを飲んじゃうのよ・・・
郷土料理に使う材料なんだけどね
日本語が読めなくてもイラストは一目瞭然じゃないか・・・

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

自販機に英語でThis is not a drinkって書かなきゃいけない時代なんだよ
コロナ前の風景だけど当たり前のように外国人が自販機で飲み物買ってたから
分からないやつでも絵柄で判断してんだろうなって思ってた

返信する
名無しの海外まとめネット

日本語が読めないにしてもスマホのカメラ翻訳ツールで確認できんのかね
縦書き文字も翻訳できるはずなんだが

返信する
名無しの海外まとめネット

前ニ日本ノ家庭ニほーむすていシタ時ニ好キニナリマシタ。麦茶トモ呼ビマスヨネ。

名無しの海外まとめネット

これは笑うw
普通だったら飲んだら「うわっ!何だコレ!?」ってなって飲むの止めるけど
これ気に入って飲んでるんだよね?w

返信する
名無しの海外まとめネット

ボトルを見ると5、6人分って書いてある
塩分量すごいわ

名無しの海外まとめネット

顔に目線とかモザイク入れてやれよ、日本のテレビ局も。すぐネットで世界に伝わる世の中なんだから。

返信する
名無しの海外まとめネット

だいぶ前に「麺つゆペットボトル型オレンジジュース」が日本橋デンデンタウンの自動販売機で売ってた。
買おうと思ってたら無くなってた。

返信する
名無しの海外まとめネット

チェリオのなんちゃってオレンジジュースとクリームソーダ
オレンジジュースが醤油、クリームソーダがマヨネーズの容器になっている

名無しの海外まとめネット

ケチャップがスムージーって確かにそうですね(笑)

名無しの海外まとめネット

ストレートだからそこまでじゃない

名無しの海外まとめネット

学校で「浸透圧」とは何かを学ばなかったんだろうか?

返信する
名無しの海外まとめネット

まともな人間なら一口飲めばジュースやお茶ではないことに気づくだろう。
それでも飲んでいるのならば、好きでやっていることだから別に構わんだろう。

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人からすれば、例えば麦茶を飲んだら不味くてびっくりするらしいからめんつゆの方が美味しいと思えるんじゃないかね
照り焼きのタレとかも美味しいからとごくごく飲んでいて日本人はドン引きしてた

名無しの海外まとめネット

コーヒーに入れるシロップをそのまま飲んでる人みたいな感覚なんだと思われ

名無しの海外まとめネット

暑い日で塩分が欲しかったんだろ
アミノ酸も入ってるし、おばさんの欠けたピースに丁度ハマったんなら仕方ない

返信する
名無しの海外まとめネット

食塩の感受性は人種によって違うからね。
塩分を体内に保持できるよう進化してない白人さんの食塩耐性は圧倒的。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)