海外「いくつかの奇妙な風習を除けば、日本は素晴らしい国だと思う」夜行バスの快適さにビックリ

日本の夜行バス 快適な仕様にビックリ!!
いくつかの奇妙な風習を除けば、日本は素晴らしい国だと思う
いくつかだって?
社会全体に違和感を感じますね
日本の人口全体を過労させることで、興味深いアイデアを思いつき生み出す国 笑
日本は奇妙なものでいっぱいでしょ
本当に沢山の理解しがたい奇妙なものが溢れているね
この日本のバスは本当に快適そうに見えますね!
東京の住宅ですが、同じようなスペースでもドアは途中までしか開かず 笑
それなのに月額3800ドル払っています 笑
日本人は今でもアメリカ人に恨みを持っているようです 笑
これは新幹線と同じくらい高いんじゃないかな
日本はまだマイノリティーをあまり受け入れていない
日本のようになろう!!
深夜のいびきを除けば、快適そうに見えますね
そういう人を避けるため、まずは自分が泥酔してから乗りたいかも
良いですね
公共交通機関にしては最高かも
席に着いて、椅子がフィットしそう!
理解出来ないのは、なんで深夜にバスにのるのよ 笑
日本は常に進んでいますね
すでに1000年先の3022年を連想しますね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

>日本人は今でもアメリカ人に恨みを持っているようです
>笑
ごめんな、アメリカ人よ
君たちみたいなデブはこのバスには座れないだろうね

返信する
名無しの海外まとめネット

この手の夜行高速バスは高いんだよね
全室個室のバスなんて東京−大阪間はのぞみの料金と変わらん
それならエクスプレス予約、ぷらっとのぞみ、新幹線往復とホテル宿泊のビジネスパック(個人旅行も)にするわ
バスだと9時間かかるからね

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁ、早朝に着かんなあかんとき以外は無理やな

名無しの海外まとめネット

お前らのしょうもない基準で見れば奇妙に見えるだけ
犯罪だらけで治安も悪くてまともなアニメすら作れないのによくそれを普通だと思えるな
お前らは日本から数周遅れてんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本以外でまともな国って正直ないからな。
日本はルールばっかで堅苦しいという奴って自己中の正に害人だし、日本みたいに清潔な国になってほしい
等、意見はいうものの基本他人任せのゴミ人間。

こいつらが日本を語るのすら気持ち悪いわ

名無しの海外まとめネット

ほんと翻訳しても外人が何言ってんのかわからんレベル
奇妙な日本に来なければみんな幸せになれるんじゃねと思うんだが来るんだよなあ

名無しの海外まとめネット

他はいいとしてアニメのくだりはいらん

名無しの海外まとめネット

アニメってパチの下部組織じゃん?
北の将軍様のためであって日本人のものではないよ。
日本会議のメンバーの大学教授がハッキリ言ってる。

名無しの海外まとめネット

握手もハグも奇妙で気持ち悪いよね
ワキガ臭いし知らん奴と抱き合うとか
原始人かよwww猿ガイ人wwww

名無しの海外まとめネット

別に奇妙は差別じゃないだろ、変とかオカシイも差別じゃないと俺は思う
嫌いだ、気に入らない、不快だ、不愉快だ、これも差別とは思わない

その仕来りは許さない、変えないとダメだ、と相手を強制させるのが差別だと俺は思っている
外人がどう思おうと勝手さ、ただ日本のやり方に口を出すような奴は、相手を尊重出来ない差別主義者だ

名無しの海外まとめネット

日本に対して外国人が言う奇妙の原文はたいていweird
喧嘩を売ってない限り避けるネガティブワード
不気味、キモい、正常でなく関わりたくない存在に使う言葉
「普通とは違って変わった感じで良い」みたいな肯定的なニュアンスは全くない
完全に相手を否定する言葉ね
気になるなら画像検索でjapan weirdとかweirdとかを見てみ
それが外国人の日本のイメージだしそのイメージをもとにして「日本人たちは云々」と解説してる

名無しの海外まとめネット

>その仕来りは許さない、変えないとダメだ、と相手を強制させるのが差別だと俺は思っている

ピロシキーズのブラスくんが改善されなきゃいけないものは差別やと言ってた。
外国人への部屋貸しにおける差別も現状では仕方なくてもいつかは撤廃されるべきだとね。
相手を不快にさせるようなものは全て差別なんだよ。

名無しの海外まとめネット

アメリカ人さんのいう多様性は「まず最初に:お前らが【多様性】の中に入れるかどうかは俺が決める」システム
「保護」的な目線で言うと世界遺産も同じだな
日本が理詰めで問い詰めて変えさせるまで「木造は世界遺産に登録する価値がないので不可」というルールにして平気だったからね西洋のイコモス専門家は

名無しの海外まとめネット

アメリカ人よ。
ルーズベルトが日本を潰したかった理由がその辺りにあるんじゃないか?

名無しの海外まとめネット

それぞれの国の文化風習は尊重しなければいけないよ。
欧米はその教育を受けてないなら、レベル低いね。
文化に対して「奇妙」という表現は、物凄く見下した差別的表現ですよ!
謝って正すべき!とても歓迎出来ないねこんなんじゃ。

返信する
名無しの海外まとめネット

この世の中の全ては唯一の神が創造している。
日本も例外じゃない。神に祝福されたキリスト者以外のものに文化も風習もあり得ない。
そこを理解出来ない異教徒が残念ながら日本にはまだいるんだよ。

名無しの海外まとめネット

どこの国も奇妙な風習をもっているんだけどねえ
自分が持っている物差しが絶対普遍のものだと思っているって凄いわ

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁ...結局は他国の文化なんてみんな奇妙なんだよ

水道水を一切料理に使えない?←奇妙
公衆トイレのトイペを買ってからじゃないとトイレに入れない?←奇妙

返信する
名無しの海外まとめネット

治安も清潔度も日本に負けてて
近年じゃ西洋のプロパガンダ洗脳も解け始めた
外人の戯れ言きもてぃぃぃww

返信する
名無しの海外まとめネット

私も大阪への出張に2~3回乗ったけれど、結局、車中で眠ることが出来ずに経費を浮かせられたものの、くたびれたというのが結論で、特に、着くのが翌日の早朝で、仕事を開始するまでの時間がムダだったので、その後は、また新幹線で行くことにしてたよ。
もし、バスの中で眠れるという人であれば利用するメリットがあるかもしれないが、私にはやっぱり車中泊では疲れがとれなかった。(車中でうるさいというコトは無かったよ)
しかし、コストはかからないし、車中ですぐ眠れるという人には便利かも。

返信する
名無しの海外まとめネット

キリスト教やイスラム教信じてる奴らに奇妙すぎる言われても

返信する
名無しの海外まとめネット

その二つの宗教の信者が世界中の8割を占めているんですが?

名無しの海外まとめネット

つまり世界は狂ってるって事だな。
数少ないまともな国に生まれて良かったわ。

名無しの海外まとめネット

AVファンタジーと現実の違いを区別できない外人男が犯罪しまくりそう。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)