海外「100年に一度、明治維新があればいいのに」日本の国際デジタル競争力は過去最低の29位

日本の国際デジタル競争力は過去最低の29位
日本のビジネス界は、まだ2005年から抜け出せないでいる
日本は2000年を40年やってる

もっと伸びてもいい、おもしろいコメント
昔からよく言われてるジョークだぞ
日本中が2000年代で止まっているわけではない
ほとんどが90年代で止まっている
ビジネスの世界だけではない
日本中がハードの更新を一切しなくなった
日本のどんなホテルに行っても、高級ホテルであろうとなかろうと、20年前ならすべて最先端であった
日本って、2、3週間前にフロッピーディスクに対して「戦い」を宣言してなかったっけ?
行政や軍事用のコンピューターがまだ、1.44MBのフロッピーディスク使ってるみたいだよね
どんな理由があるんだ?セキュリティ?
この10年、日本に住んでいてFDやFDドライバを搭載したコンピュータを見たことがない
日本では新しいFDを買うのがアメリカより簡単というわけでもない
そちらにファックスがあるといいのですが
最近、会社勤めをしていないのか
ファックスは世界中で使われている
ドイツ人として言わせてもらうと、もしドイツがデジタル競争力において自国より上だったら、ヤバイよ
なぜ19位になったのか、自分にはまったくわからない
そうだよね
スチームパンクを実現できる国といえば、ドイツだろうから
連邦議会のFAXが廃止されたためと思われる
エクセル・シートに画像を挿入し、パスワードをかけてから、同じメールアドレスにパスワードをかけたメールを送信する
これほどまでにバカバカしいことがあるか
なるほど、それはレベチだ
でも、さらにその下のランキングの人たちはどうしてるんだろう……
日本はまだフロッピーディスクやファックスを使っている
日本の輸出をアメリカの国内産業を恐れていた栄光の時代とは大違いだ
驚きと悲しみ
どうしてこんなことになったのか、不思議
伝統を大切にするから
100年に一度、明治維新があればいい
この記事はおそらくデタラメな部分もあるが、日本がかなり低い位置にいることは間違いないだろう
技術力を考慮するだけでも、日本は世界から大きく遅れをとっている

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

順位づけの基準や測定方法g分からんからなんとも言えんな。
それも調べずに騒ぎ立てても意味がなかろう。

返信する
名無しの海外まとめネット

なるほど腑に落ちた。て事は海外の反応というより韓国の反応だろ。

名無しの海外まとめネット

なんでもかんでも韓国に結びつける病気かな

名無しの海外まとめネット

デジタル技術を躊躇なく導入と言う意味じゃ日本は立ち後れてるだろうね。
デジタル技術を開発する方ではどうだろう?
慌てて新技術に総入れ替えとか怖すぎるから、安定した技術を保持するくらいでいいと思うんだけど。

返信する
名無しの海外まとめネット

デジタルを理解しない、出来ないジジイどもが舵取ってる国なんだからそれすら出来ないよ。COCOAの開発、運用、アップデートをみてるとそう感じる。

名無しの海外まとめネット

デジタルの危険性を眼中に入れろよ。
確かに政府主導のアプリ開発は首を傾げたくなるのもあるし、業者の言い値で任せてそうな雰囲気も多大にある。だけど、なんでもかんでも最新技術がいいわけがない。
faxが世界中でいまだ現役なところをみろ。文字だって手書きで書かなきゃいけない場面もいくらだってある。
簡単な計算くらい暗算できるのは当たり前だし、アナログなものなんか世の中に大量にあるだろ。
デジタル化されていないことを罵る前にお前は少しくらい世の中のことが分かってるのか?

名無しの海外まとめネット

あなたの言うデジタルの危険性は政府主導アプリの開発のことやアナログ技術がまだ現役であるということでよろしいか?
本気で言ってる?
大分認識が浅いと思うけど

名無しの海外まとめネット

近くの写真館は写真のデーターほフロッピーに入れて渡してくれる。フロッピーは今どき使用してないから、この写真館にデーターを持ち込むしかない。
お役所がフロッピーを使っているのは、データーとかを他で見れないようにするためちゃうの?

返信する
名無しの海外まとめネット

かなり昔だけど広島の県庁にも古いデータシステムが残ってて
若い人には使えないからそれのコマンドとか扱える世代が数人専従で残ってたけど
他の仕事は一切しないで遊んでるって不平が出てた
さすがにもう中のデータは移行したと信じたいな

名無しの海外まとめネット

すべてデジタル化後の大災害でやっと間違いに気付けるのが愚民さん。

返信する
名無しの海外まとめネット

まるで災害がなければ日本はデジタル先進国みたいな言い方だな

名無しの海外まとめネット

アナログに何か問題でも。デジタルは金がかかるし、不安定だし、危険。
いずれわかるよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

一生現金とFAXと手紙使ってそう

名無しの海外まとめネット

そうそう、FAXして、着いた頃に電話して、受け取った言質と受けた方のお名前を聞く。
すれ違いが絶対ないんだよね

名無しの海外まとめネット

これは、企業なんかがビッグデータをどう活用してるかやソフトを構築する人材が潤沢にいるかどうか、そういった事を経営者に聞き込み調査した結果を順位にしたもの
これを見て遅れてるとか進んでるとかはあんま関係ないw
日本政府は今後リスキリングに1兆円補助金出すと言ってる、これは正にデジタルスキルを習得させ新たな職種に向ける為の政策でもあるから、今後日本もデジタル分野の人材育成の遅れを取り戻して行くだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

そんなもんで遅れを取り戻せるわけない

名無しの海外まとめネット

そうなる事は先ずないな、韓国人得意の妄想でしかないw

名無しの海外まとめネット

実際なりつつある

ぬぬぬ

日本すごいアンチがなんでもいいから日本が劣っていることをほじくり出して場合によっては捏造しても強調したいのだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

謎の団体「日本は未だにFAXを使っている遅れた国」
アメリカ「あのー、うちらも」
イギリス「未だに」
ドイツ「普通に使ってますが?」

これが現実
電信も電報も固定電話もないアフリカが携帯電話だけ持ってるのと同じ
歴史のない国は最新商品を買って使うだけなので進んでるように見えるが、何一つノウハウを持っておらず一番遅れてる

名無しの海外まとめネット

コロナの保健所の対応見てればわかるよね?

名無しの海外まとめネット

なるほど日本はデジタルで立ち遅れてるから、「リュウグウ」から石の欠片をあんなちょっとだけしか持ってこれなかったのか… なるほどなぁ(';')

返信する
名無しの海外まとめネット

行政やビジネスにおけるデジタル技術と宇宙航空技術は別物でしょ

名無しの海外まとめネット

と宇宙技術の「う」の字も知らん素人が申しております。

名無しの海外まとめネット

「大停電」が起きたら一気に原始時代に逆戻りだ
休戦中の某国は呑気なもんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

自国にミサイル落下させるデジタル大国って
素晴らしいよね。流石優秀民族様だわwww

名無しの海外まとめネット

停電起きたら困るのは日本も同じ

名無しの海外まとめネット

いや、でもさ、言われるとそーなんだー的な?
そんな気がする様なしない様な?
どちらにしても海外で勤務したことないから判断できないw

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁジジイババアばっかりだからどうしようもないわ

返信する
名無しの海外まとめネット

災害ガー!!!!

名無しの海外まとめネット

だから、デジタル優位国のメリットを教えてよw
日本より上位とされてる連中が、日本に経済で負けてるのは何故?
コロナ対策でも、インフレ対策でも日本より優秀な国はどこよ?

返信する
名無しの海外まとめネット

過去30年経済成長してない日本以下の国見つける方が難しいよ

名無しの海外まとめネット

30年成長出来ない国を超えられない
雑魚国家の妬み節ってことか、なるほどねw

名無しの海外まとめネット

その雑魚国家以下のデジタル後進国なのが問題なんですわwww

名無しの海外まとめネット

ま~たいつもの如く、何が"問題"なのかは言えないんだなw

名無しの海外まとめネット

G7とかOECDの中でかなり下になったじゃん、国民所得が。
現実を見てないのか、単純に世の中を知らないのか。

名無しの海外まとめネット

バブル期が異常であって、その後は敢えて停滞しているように見せかけているだけ。
給料は昔とたいして変わらないが物価は安くなってるし、日本国内だけで言うならいまほど貧乏人が暮らしやすい時代はない。
景気のいい外国の状況は給料が上がると同時に物価もエゲツないほど上がっているよ。一部の人が夢見る西洋人の暮らしぶりは金持ちの様子であり、一般人の物質的な生活は日本人と変わらないと思う。
そうであるにも関わらず、国や大企業は金を溜め込んでるから破綻の心配がほとんどなくて安定している。
結論としては日本人で貧困に喘いでいるのは、分不相応に金を使う人間、年齢や病気や障害によってマトモな職に在り付けない人間、地域や職業に強いこだわりを持った人間、つまり必然的にどんな時代でも貧困に陥る人間ってことだ。

名無しの海外まとめネット

で、デジタル優位国のメリットはなんなの?

名無しの海外まとめネット

日本が底辺になる頃にはお前らの国は存在しないよ、潰れてるからw

名無しの海外まとめネット

30年間停滞して衰退し始めたのにマジでお花畑だな

名無しの海外まとめネット

なんでも紙ベースだしな
災害があったら紙の方がヤバイってのに笑

返信する
名無しの海外まとめネット

その資料保存しない会社なんてねぇよww

名無しの海外まとめネット

深い内容を知らないだけで、日本が関わってるデジタル技術何て
山ほどあるけどなぁ・・・QRや顔認証なんてスマホでは当たり前の
技術も日本が無けりゃ成り立たない。

返信する
名無しの海外まとめネット

その技術をフルに活かしてないのが日本じゃん

名無しの海外まとめネット

トロンが潰された経緯があるから表立ってはやらんやろ

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ実際トロンが国際標準化するんは無理やったんちゃうか

名無しの海外まとめネット

国のデジタル化と国産OSの開発は無関係

名無しの海外まとめネット

アナログの方がセキュリティ力が高いのも確か。職人同士で流す図面FAXが家に誤送信してきた事あるけど
さっぱ読めなかったし用途によるなってのはある

返信する
名無しの海外まとめネット

出来ない言い訳ばかりだな・・・会社でこういう奴いるとすげー邪魔なんだよ・・・

名無しの海外まとめネット

挑戦する心構えは必要だが、会社全体を傾かせる可能性がある案件を「こっちの方が絶対いい。だって皆んなそういってるもん!」と勝手な判断でやり始める意識高い系の無能が1番面倒臭い。

名無しの海外まとめネット

心構えだけあっても今までの維持を望んで衰退の道を選ぶ奴が一番いらない

名無しの海外まとめネット

役所系の業務は遅れてると思うけど一般企業はそうでもないように感じるけどな

返信する
名無しの海外まとめネット

大企業も紙ベースのところ多いし、中小企業はめちゃめちゃ遅れてる

名無しの海外まとめネット

トイレットペーパーすら流せない韓国と中国wだから便所が臭くて臭くて、そんな後進国の奴らが日本に対して未だにFAX使ってるとか言ってるのは滑稽過ぎるわw

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国と中国のトイレ事情で日本のデジタル後進国って事実は誤魔化せないぞwww

名無しの海外まとめネット

いつも思うけど、他国の政治的意図バレバレのランキングを重要視しようとするマスゴミって知能あんの?
そもそも日本でまともなランキングを作成しろよ
マスゴミが作るもので恣意的じゃないランキングを見た事ないけどw

返信する
名無しの海外まとめネット

あいつら日本中に光ファイバーが行き届いているって 知らないんですよね。だから、青ヶ島みたいなところも光ファイバーが届いているって説明すると、啞然としてますぜ。

返信する
名無しの海外まとめネット

そんなに頻繁にテロリストのクーデターがあってたまるかよ!

返信する
名無しの海外まとめネット

FAXやフロッピーに拘って日本をけなしているけど、ノーベル賞上位、スパコン世界1位(今年はアメリカに抜かれ世界2位だが)、はやぶさの探査等
日本を遅れた国と捉える国など実際は居ないよ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)