日本人クリエイターが作り上げた、暗闇で歩く蜘蛛みたいなランプ

可愛く見えるかも、欲しい 笑
えっ、いらないでしょ!!キモッ
商品名検索しないと、ちょっと知りたくなったわ
6本足だから蜘蛛じゃないでしょ、でもカッコいい!
6本足の蜘蛛もいるよ
ググったら、やっぱり蜘蛛と呼ばれている動物は8本足って書かれているよ
というか、これって蜘蛛がどうこういう内容じゃないよね
この製品に対してのコメントを書くべきだよ
この話に決着をつけるために、結論から言うと6本足の蜘蛛も存在します
よく植物についているらしい
この製品に対してのコメントを書くべきだよ
この話に決着をつけるために、結論から言うと6本足の蜘蛛も存在します
よく植物についているらしい
初めてこの存在を知りました!6本足も居たんだね
絶対に嫌!
私が一人でいるときに見たくない影とかを家の中で見るから怖い・・・
私が一人でいるときに見たくない影とかを家の中で見るから怖い・・・
自分ちの庭で歩き回ってほしい 笑
同じく!!うちの庭にほしい
防御スパイクと火炎放射器を設置して欲しい
これだと、夜中、廊下を歩き回っている音で起こされそうなんだけど
カタカタ、コツコツ歩いている音がしそうだよね
カタカタ、コツコツ歩いている音がしそうだよね
どこで、こんか可愛いクモの機械を手に入れられるんだろうね
不気味 笑
でもキモかわいいね
でもキモかわいいね
嫌いだわ・・・
でも3つください!!
でも3つください!!
不要だわ・・・
いらないね・・・
いらないね・・・
普通に歩いていることを想像してください
運が良ければ、ズボンが濡れて心臓発作を起こすかな
運が良ければ、ズボンが濡れて心臓発作を起こすかな
家の庭の周りをたくさん歩いてもらいたいです 笑
「クモ」のデザインは、何年もの間インターネット上に浮かんでいました
それらを含むオープンソースプロジェクトはまだ沢山あります
このクリエイターは、それに光を当てただけです
それらを含むオープンソースプロジェクトはまだ沢山あります
このクリエイターは、それに光を当てただけです
この投稿へのコメント
音はすごいがルンバにセンサーライト乗っけりゃいいじゃん?
無駄な魔改造が好きな日本人のサガやね?
ハロウィン向け?
子供がトイレに一人で行けるように作ったんじゃなかったっけ?
何年か前に中国で出た、日光を求めて移動するプランターの二番煎じネタかな?
「6本脚のクモ」
これって2本の脚が極端に小さくて6本に見える種類だろうか?
夜中にトイレに行くとき前を先導してくれる機能をつけて欲しいわ
いるかどうかはともかく狂ってるって言ってる方が狂ってる
まあ、こういうとりあえず作ってみようって感じものが技術の発展につながっていくための一つの道でもある
どうせならライト部分も綺麗なクモデザインで歩くやつがいいなあ
完全蜘蛛形にして4対の目を光らせれば完璧?