海外「こんなに素晴らしいものはないよ」これ無しでは生活できない日本の最高なモノ

これ無しでは生活できない日本の最高なモノとは
自分の家に無いもので言えば、日本のトイレかな
そしてついに自分の家にも置くことになった一番最初の日本のモノでもあるんだよ
TOTOのウォシュレットが好き、特に暖房便座(後方)がいいね
でも、日本で使った最初の数回(冬~春にかけて)だったんだけど、誰か別の人が座った直後に座っていたことが分かってね、なんだか変な気分になった(笑)
日本の炊飯器を持ってるけど、これは素晴らしいモノだよ
クイックモードで、毎回完璧にご飯が炊けるしね
でも、自分が持っているのは、しゃもじを置くホルダーがついていないんだ
フィクション消えるペンがお気に入りだよ
消せる機能を除けば普通のボールペンのような感じで、書いたメモ用紙も綺麗だし鉛筆のように跡残りがない
色の種類はたくさんあるから、ハイライトしたい時にも良いし、綺麗に消せるしね
パンデミックで入国閉鎖になる前の東京への旅行で、滞在中のホテルで使っていたパナソニックのナノヘアドライヤーと同じものを買ったよ
炊飯器が欠かせないね
最後に日本に行った時に日本製のものを買ったんだけど、毎回お米が満足に炊けるし
時間はかかるけど、水位がわかるようになっているし、非常に簡単で使いやすい
ニトリでウォーターディスペンサージャグを買ったよ!
特に夏には重宝するし、漏れないしね
5年間日本で働いて住んでいるフィリピン人だけど、休暇で国へ帰るたびに、日本のトイレが一番だし無いと寂しいと思っちゃうよ
卵焼き用のフライパンが欲しいと思っていたところなんだ
赤身の肉やポークを食べないから、卵やチキンが主な動物性タンパク質になるの
ランチ向けに小さなオムレツなんかを作りたいときに、とっても役に立つと思うの
味玉メーカーが欲しい!
こんなに素晴らしいものはないよ
電気湯沸かしポットがお湯を沸かすのに最も効率的だよね
でも、アメリカやカナダ人は朝にコーヒーを飲むくらい
日本人はお茶やインスタントの味噌汁、インスタントラーメンなんかにも沢山使うからこれ持ってるよね
オーストラリアに住んでいて、日本の炊飯器を持っているけど、これ本当に最高だね
日本のトイレも本当素晴らしいよね
ウォシュレットは結構高いけど、思っていたほど高くはないな
いやいや、以前はめちゃくちゃ高かったけど、生産量が増えたからか最近ではお手頃になってきているかも
フル機能で200ドルいかない位かな
ゼブラのSalsa(サルサのボールペン)を超沢山持ってるよ!
最高だよ!
今度日本へ行ったら、ドライヤーが欲しいな
熱交換器を使ってそのドライヤーを使うの
その方が効率的だし、そのドライヤー用のコンセント必要ないしね
電気圧力鍋を使っているよ
炊飯が速いだけでなく、スープやスチーマー、肉をじっくりと調理できたり等他の食材にも使えるしね
ジェットペンとか日本の文房具がいいよね
象印の炊飯器が買いたい!
今までに買った電化製品の中でも最高だと思うな

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

日本では米離れで炊飯器が売れなくなってるから
これからは海外での販促に力を入れるべきだろうな。
我が家はお寺だけど朝昼晩とパンだもん。

返信する
名無しの海外まとめネット

ウオッシュレットネタもう一万回は見たから二度とやらなくていいよ

返信する
名無しの海外まとめネット

小麦を避けている生活(食べない訳でないかなり減らした程度)を半年ほど続けたら10キロ程やせたわ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)