海外「確かにロシアではないな」日本は世界第3位の軍事大国となるか

日本は世界第3位の軍事大国となるか
もし日本が今後5年間に予算目標を達成すれば、日本は軍事力(火力と防衛費のそれぞれで)5位または7位から、米国と中国に次ぐ世界第3位の軍事大国となる
独立した外交政策、核抑止力、遠征軍を持つフランスは、日本よりはるかに優れていると思う
日本が足りないのは核武装と国際展開の経験だけ
違うんだよ
陸上自衛隊はやる気満々なんだけど、日本には真の軍事遠征をするという政治的な意志が全くないんだよ
2回ほど一緒に仕事をしたけど、どの武器にも光学系がなく、PVS-7より新しいNVG(暗視装置)も見たことがなく、観測機器や通信機器も文字通り博物館のようなものだった
多くの隊員がプレート無しのIOTV(ボディアーマー)を装着していたし、司令官は、自分がこれまで会った中で最も臆病で、リスクを嫌う軍人だった
もっとひどい軍隊もあるし、少なくとも彼らはより良くなろうとしている
でも、フランスほど装備は整っていないし、プロフェッショナルでもない
自分は日本が好きだし、日本の人々や文化が好きだけど、彼らはまだプロの遠征軍ではない
カンダハル(アフガニスタン)では、フランスのアグレッシブさが印象的だった
フランス軍の特殊部隊は陣地から離れるたびに銃撃戦になるような感じだったよ
2番目はどこ?
今と変わらず中国
数字と想定される技術に基づくもので、現実はどうにでもなる
フランス、イギリス、ドイツ、韓国、オーストラリア、カナダが存在することを無視してるのでは?
日本が良くないとは言わないけど、ランキング的には他にもトップクラスがいるような気がする
日本が軍事費を700億ドル以上に増やすと、中国とアメリカに追いつくということ
純粋なリンゴ対リンゴの比較ではないことは確かだけど
英国が国防費を1000億ポンド、およそ1120億ドルに増額することを決めたばかりなのに、それを無視するかね
いや、自分はフォートポークのJRTC訓練で自衛隊を見たことがあるけど、彼らは世界第3位の軍事大国ではありませんよ(笑)
くわしく!?
そんなに話すことはない(笑)
自分は駐在しているだけだけど、カナダ、イギリス、ブラジル、タイなどの同盟国と同じように、日本はここに訓練にくる
日本は世界第3位の軍事大国にはほど遠く、いかなるランクの「世界的」軍事大国にもなれないだろう
中国の侵略と軍事力の上昇に対応して防衛費を増やすつもりだが、防衛費のために多額の税金を新たに生み出す経済力、日本の比較的小規模な防衛産業、人口減少、強力な軍隊を受け入れることに対する広範な国民の消極性などから、日本が強くなることには限界がある
日本?マジで?
日本:80年ぶりだ、昔みたいにやろう!
確かにロシアではないな
ウクライナは、規模が大きいだけでは成功しないことを証明している
前回、日本がこのポジションにいたとき、何が起こったか思い出してみて

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

そもそも一般人の意見だからな。翻訳してるだけだし、ゴミみたいなもんよ。

名無しの海外まとめネット

三項に追記じゃ無理w

名無しの海外まとめネット

この人中国系議員ですよね?

名無しの海外まとめネット

核ミサイルを配備して軍事費を削減して世界平和に貢献するのが日本の国是なはず

返信する
名無しの海外まとめネット

予算の問題じゃないよ。
法の縛りがきつ過ぎてマトモな武装も備蓄もできてないんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

岸田だけじゃなく日本人が軍事に消極的だからな
他国は日本と違い自由な軍事力を持っていながら
当然ながらその行使にはどこも極めて慎重だ

しかしなぜかそれを日本人が持ったら
途端にバーバリアン化して
他国に戦争を吹っかけまくるという前提の
日本人劣等種論のような珍奇な言説が
戦後70年も続いてきたから
そう簡単には治らんよ

返信する
名無しの海外まとめネット

GHQの思惑通りだな

名無しの海外まとめネット

ちょっとなんかあったらす〜ぐ「軍靴の音がー」だもんね。
攻められる側なら分かるけど
日本みたいな経済力持った国がどこを攻めようというのか

名無しの海外まとめネット

今の日本が国土を広げたら、広げた先の防衛や平定に余計な費用が掛かるだけで、国益が見込めないのに、日本が軍備増強したら侵略を始めるとか考える人たちって、どんだけ脳みそ空なんだろう。
逆に日本が軍備増強したら侵略の動機になるから危険という意見も有るけど、軍備増強しない今でも、ロシア式のやり方で侵略の動機なんかどうにでもなるのに、やっぱりノウタリンなんじゃないかと思う。

名無しの海外まとめネット

何かをきっかけに途端にバーバリアン化するのはその通りだが、それは自由な軍事力の保持不保持とは関係ないんだけれどね。またそれは戦後70年を経てどうにかなった特性でもない。一度でも無辜の国に対して理不尽に核が使用されるようなことがあったら、オレは今でも簡単に発動するもんだと思う。

名無しの海外まとめネット

徴兵制を復活させなきゃ軍事大国とは言えんよな
逆に言うと先進諸国中でこれだけの人口大国なのに動員兵力が少なすぎるw
アメリカの助けなしには国を守ることもできんでしょう
ウヨ風味の連中は核さえ持てば抑止力になると言うけれど、今回のウクライナ戦争でNATOが核を保有していてもトチ狂った相手は核を使うと脅してくることが明確になった
核保有は国防のための一要素でしかないってわけ
どこぞの敵の国旗に跪いて生きて行きたくないなら総合的な兵力の増強しか手はないんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

脅してるだけで使用してないじゃん
抑止力は失われてないだろ
これだからパヨは笑

名無しの海外まとめネット

徴兵制はホントに必要。中露に対抗する兵力がなければとても闘えない。
フランスやスウェーデンなどの西欧諸国も軒並み復活させてる。
志願制ではそのプロが緒戦で全滅したら日本は終わりになる。

名無しの海外まとめネット

核抑止勉強しようねパヨくん

名無しの海外まとめネット

ウクライナは核持ってないじゃん
ウクライナはNATO加盟国じゃないじゃん

名無しの海外まとめネット

少子化してるんだから徴兵したら、さらに人口が減りますよ。
目的は日本国の存続ですよ。

名無しの海外まとめネット

徴兵制は少子化だからこそ必要。この国を守る兵士がいなくてどうする?
中国やロシアに今のままで対抗できないと思うよ。

名無しの海外まとめネット

徴兵した兵士なんか使い物にならずに足を引っ張るだけでしょ?
人間の壁にしかならない。
ドローン攻撃部隊専用的な肉体を使わない部隊編成なら、使い道は有るかもだけど。

名無しの海外まとめネット

アメリカの属国状態で軍備増強したところでいいように使われるだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

軍備の増強が一定の量と質を持つと属国ではなく真の同盟国となる
そしてそれは痛みと責任を持つことを覚悟することを意味する
平和ボケした「日本は属国ですから」論はいつまでも続けていられなくなる

名無しの海外まとめネット

やらされてるなら問題だが、進んでポチしてるから。

名無しの海外まとめネット

有事に備えて一家に一台民生用ドローンを買っておこう
ヘルメット、寝袋、タンポンも常備しておこう

返信する
名無しの海外まとめネット

こいつは本当にヤバい。

名無しの海外まとめネット

軍事力が3位だろうがなんだろうがアメポチなのは変わらんよ

返信する
名無しの海外まとめネット

イギリスやフランスはアメポチか?
アメポチを自認していたい自己卑下志向を世界は認めてくれないだろう
相応の金と人があるならちゃんと働けと尻を叩かれるのは目に見えている

返信する
名無しの海外まとめネット

イギリスやフランスは独立国だよ(笑)何で日本と彼らは自前で核兵器も持ってる。フランスには米軍基地すらないしな

名無しの海外まとめネット

核を持たない国に発言権なんぞないよ…これがすべて

返信する
名無しの海外まとめネット

ブルーチームのメンバーは日本に相応の責任を果たせと言い、レッドチームのメンバーは軍国主義化を危惧して見せる
韓国人じゃあるまいし旗幟を鮮明にせずに世の中を渡って行けるほど世間は甘くはないのだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は独立国ではないんですか。そうですか。
フランスには米軍基地がなくてもNATOには米軍基地はあるんですけどねえ。
たしかフランスってNATOのメンバーじゃなかったでしたっけ。

返信する
名無しの海外まとめネット

軍隊を持たない独立国って世界には無いから。
自民党の党是も自主独立なんよ。

名無しの海外まとめネット

核さえ持てば万事解決!
韓国脳に犯されてしまったような方には国際社会の掟なんか気にならなくなるようですな

返信する
名無しの海外まとめネット

米国のシンクタンクが日本が核保有するには全都道府県に
最低1箇所は核処理施設を作らないと事実上不可能だと
発表してる。キミの住む県内に広大な施設を作れるのか?

名無しの海外まとめネット

>2回ほど一緒に仕事をしたけど、どの武器にも光学系がなく、PVS-7より新しいNVG(暗視装置)も見たことがなく、観測機器や通信機器も文字通り博物館のようなものだった

嘘つきだなぁ
PVS-7なんて、自衛隊は保有してないぞ
自衛隊の主力の暗視装置は、AN/PVS-14と呼ばれるもので、これはアメリカ軍でもイギリス軍でも現役装備だ
観測機器や通信機器だって、アメリカほどではないとはいえ、ヨーロッパ諸国よりは良い装備を使ってるぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

だよなー
おまけに今は10式あるから索敵は正直世界トップクラスなんだよな
予算増えれば更に装備も充実してくだろし

名無しの海外まとめネット

実際に仕事したってなら、どっかのPKOだろうから、武器の制限もあるし、諸装備もぶっ壊れても惜しくない旧式が供与されているのでは?
精鋭部隊は優秀だけど、全体では成り立たないってのは、ロシアと同じかもしれないからな。教訓とせねば。

名無しの海外まとめネット

今時 あなた何見て言ってるわけ。

名無しの海外まとめネット

アメリカが日本に核を保有しろとお墨付きを与えてくれなければ核保有なんて夢のまた夢です
日米安保協定と核の傘を名目にアメリカはうんと言わないでしょう
それを無視して日本が核を保有すれば北朝鮮と同じ扱いを受けることになります
まあそれでも保有するって言うなら逆に大したタマだと言うしかないですね

返信する
名無しの海外まとめネット

米は持たせたいんじゃないか?今は 日本が噛みついてくる可能性はほぼ無いってわかってるし、日本が持てば持ち込みも楽になるし

名無しの海外まとめネット

核なんて既に配備して有るよ。アメリカ産だけど。

名無しの海外まとめネット

国内に他国の軍隊があり、横田空域なども設定されているんだから胸を張って独立国ですとは言えんだろうね。

返信する
名無しの海外まとめネット

敗戦国に独立は許されてはいません。独国もしかり。独立したければ三次世界戦で勝つしかない。それで国連安保理も解散。

名無しの海外まとめネット

実戦経験云々が事実としても周りが露北中と話も通じないテロ国家ばかりな状況を度外視して周りが友好国だらけの欧州様が揶揄してくるのはとてもとても

返信する
名無しの海外まとめネット

ボナパルト姓のトップがいないフランスとかwww

名無しの海外まとめネット

小競り合い以上の経験が有る国なんてアメリカだけだろうに

返信する
名無しの海外まとめネット

4番目のフランス人のコメントは真理
自衛隊は現実的な軍隊じゃない
装備も用兵思想も実践向きでなく時代遅れ
アメリカで演習に参加したときは
歩兵も戦車も一箇所に固まって行動してて
米軍の教官に「狙い撃ちされるぞ」って指摘されてた

返信する
名無しの海外まとめネット

それは劣等民族・中韓猿軍な

自衛隊は装備も練度も欧州よりははるかに上

名無しの海外まとめネット

情報間違ってるし嘘松外人だろ、情報が古いか単純に嘘か

名無しの海外まとめネット

国連平和維持活動に最新装備なんて不要だろ。
そもそも自衛隊は国外活動に対する世論に過敏だしシビリアンコントロールが厳しいどころの話しじゃない

名無しの海外まとめネット

正規戦でまともに勝ったためしが無い蛙喰いなんだが
パフォーマンスにだけは優れている、それは認めようw

名無しの海外まとめネット

装備も9条仕様のガラパゴスだもんな。
自衛隊なんて世界一の災害救助隊だわ。

名無しの海外まとめネット

日本は竹槍持って特攻する国だよ、ロシア見たくすぐ逃げ出す人種じゃ無いからね。強かったのはロシアじゃ無くソ連が強かったんだ。最終的には人だ。

名無しの海外まとめネット

核兵器はともかく、

中国と一緒で
それなりの武力を持つ組織と
戦争をした経験の無い軍隊が
どれだけやれるのか
全く未知数ね・・・。

返信する
名無しの海外まとめネット

根性有るか無いかだ

名無しの海外まとめネット

サッカーに例えると分かり易い
今の日本はJリーグ発足前みたいなもん
めっちゃ弱い

返信する
名無しの海外まとめネット

それは劣等民族・中韓猿軍な

自衛隊は装備も練度も欧州よりははるかに上

名無しの海外まとめネット

海自突破できる戦力がいくつあるのかと

名無しの海外まとめネット

日本が核を持たないことでどれだけ核戦争のリスクを高めているか、学者連中は真剣に政治家を説得すべきフェーズに入っている

返信する
名無しの海外まとめネット

一人っ子政策で少子化も日本以上

名無しの海外まとめネット

18〜45歳の成人男子を最低10年間兵役義務を課さないととても無理だな。
10年でも少なすぎるくらい。

返信する
名無しの海外まとめネット

核武装でいいじゃんもう
綺麗事はアニメ、漫画だけで十分なんだわ

返信する
名無しの海外まとめネット

またあの広島の悲劇を起こすつもりか

名無しの海外まとめネット

日本は基本防衛、援助、救済とかの目的のものがほとんどだから他国と比べられたくないな

返信する
名無しの海外まとめネット

日本では「軍拡すると戦争になる」という誤解があったり(実際は軍拡で抑止力を高めた方が戦争を防止できる)、GHQの指示で公債発行を原則禁止にする法律(財政法)を作られたのが痛い。これは「公債発行を禁止すれば戦費調達できなくなり、日本を弱体化させられる」という趣旨でGHQが作った法律だが、これが財務省が財政出動と公債発行を嫌う法的根拠になっている。

返信する
名無しの海外まとめネット

フランスの人が指摘しているように
おれも予算だけで自衛隊を正規軍と比べるのは違うと思う
設計から何からすべて作り変えないとダメだし、極論を言えばそれまでに実戦を繰り返さないといけない

返信する
名無しの海外まとめネット

口先だけのフランス人に上目で説教されてもな
見栄張って作った役立たずなドゴール級の改修は終わったか?w

名無しの海外まとめネット

ウクライナ侵攻のおかげでバレてしまったな、ロシアはどう見ても世界第10位くらいの軍事大国だよな、今や資源しか取り柄のない国になった。

返信する
名無しの海外まとめネット

ソ連が色々な地域のツワモノ集まりでその中の一つがロシアだ。一番根性なしがロシアだよ。

名無しの海外まとめネット

先ず憲法改正と徴兵制の復活これをしないと話に成らん。
有事に成ったら、自衛隊員の何割が辞める事やら。
先ず最初に辞めた自衛隊員を徴兵しない事にはどうにも成らんだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

先の大戦はルーズベルトと共産化勢力が起こしたんだよ
すでにアメリカの外交機密が時効で公開されていて研究も纏まってる
youtu.be/qRJ4gcdmWQs
本音と建て前じゃないが建前で考えても意味ない

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は徴兵されたくないなら強力な武器もつか核武装して身を守るしかないのに邪魔されてんだよな
誰の為なんですかね

返信する
名無しの海外まとめネット

金も武器も大事だけど定員割れとか少子高齢化のほうが大問題なのよな~
なんなら外国人部隊作ったほうがいいんじゃないかってレベル

返信する
名無しの海外まとめネット

今回目立ったのはロシア空軍のカスぶり。その技術をパクッって作った某国空軍の実力も疑問

返信する
名無しの海外まとめネット

>どの武器にも光学系がなく、PVS-7より新しいNVG(暗視装置)も見たことがなく、観測機器や通信機器も文字通り博物館のようなものだった

先端装備ばかりに予算行っちゃって、陸自の一般装備とか弾薬の備蓄とかはひどそうだよな。
予算増やしたらこういうところから改善してほしいとこだよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

この情報は嘘だ。

名無しの海外まとめネット

韓国北朝鮮中国ロシヤと日本の周りは未開人ばかり第一位でも足りない。

返信する
名無しの海外まとめネット

軍事大国になる必要はないが核ミサイルの配備は必須だ
核ミサイルが揃ったら通常弾頭ミサイルを整備し
それも揃ったら迎撃ミサイル
それも揃ったらドローンだろう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)