僕が日本のセブン-イレブンで買ったこの「いかみみ」っていう食べ物は、イカの三角の部分なんだよ
日本では、これが当たり前に売ってるんだ
お酒によく合う食べ物で、僕の好きなビールと食べると美味しいんだよね
味はピリ辛なんだ
ちょっと硬いから気をつけて…(いかみみが折れる)あ、硬くなかった
硬い場合が多くて噛むのが少し大変だから、歯が折れないように注意して食べてね
歯がグラグラしてるときは食べないでね
今ここにお酒があったらいいのにな…口寂しいよ
日本では、これが当たり前に売ってるんだ
お酒によく合う食べ物で、僕の好きなビールと食べると美味しいんだよね
味はピリ辛なんだ
ちょっと硬いから気をつけて…(いかみみが折れる)あ、硬くなかった
硬い場合が多くて噛むのが少し大変だから、歯が折れないように注意して食べてね
歯がグラグラしてるときは食べないでね
今ここにお酒があったらいいのにな…口寂しいよ
@diveintojapan With this and beer, everyday is heaven🙏✨#japan #japanesefood #7elevenjapan #japantravel #diveintojapan ♬ オリジナル楽曲 - Dive into Japan
私が住んでるところには、これと似たような食べ物は売ってないね
でも、美味しそうだね
でも、美味しそうだね
なんで食べる前に、「いただきます」って言わないの?
アメリカにもこの食べ物が売ってるけど、限られたお店にしか売ってないよ
これ、すごく美味しいよね
これ、すごく美味しいよね
僕も食べたことがあるけど、好きな味だね
私の国にも売ってたらいいのにな
アメリカ人は、コンビニに売ってる魚介類の食べ物は買わないんだよ
犬の餌用の乾燥させた豚耳みたいな見た目だね
私も食べてみたいよ
私も食べてみたいよ
酒やハイボールと一緒に食べると美味しいよね
彼、すごく礼儀正しいよね(笑)
僕は魚介類を食べれないから、日本に行ったら飢えるだろうな
ハワイでも当たり前に売られてるよ!
ビーフジャーキーみたいだね
私、Amazonでスルメを買うのが好きなんだよね
お店では売ってないんだよね
お店では売ってないんだよね
アメリカにも面白いお菓子がいっぱい売ってるけど、日本のお菓子に比べたらどれもつまらないよ
私の国ではビールのお供はプレッツェルとかピーナッツだけど、日本ではスルメなんだね
素敵だね(笑)
素敵だね(笑)
あなた、私より英語が上手いんだけど(笑)
味は塩辛いの?
君の「口寂しい」っていう気持ち、理解できるよ
日本のお菓子って、ユニークなんだね
この投稿へのコメント
エイヒレだけは絶対に知られるな
イカの軟骨が売ってるよね。あれは好き。
ヤゲン、あっ、あれは鶏か。
イカの干物系、脂質低くてタンパク質高く、どこでも持ち運びしやすく保存も楽なので海外にバレたらダイエッターに人気出そう(実際日本でダイエットしてる女子がどうしても口寂しい時に食ってる。咀嚼数増えるので空腹紛らわすのにいいらしい)
ダイエット食の流行はほとんどアメリカ発。
そのアメリカ人は食に関して許容度が著しく狭いし、意図的に肉ばっか食うように誘導されてる。
イカやタコは南欧州の海に面したエリアでは普通に食べられてるがアメリカ人には馴染みがないし、何より悪魔の化身扱い。よっぽどの事がないと大丈夫じゃない?
イカはタコに次いで価格は高騰中。エースコックのいか焼きそばがイカが高すぎてイカ天焼きそばに変更になったぐらい。
ホタルイカの味付きスルメは美味いぞ
固い目の部分は取ってあるし
内臓も干からびて入ってるがコクがある
チョッと炙って日本酒でやっつけるのが美味い
富山県の給食で目玉を丁寧に取り除いて出してるらしいね。
子供が目玉の食感を嫌がるせいらしい。大変な作業だ。
目、嘴、舟は取り除いて出すのが普通だよ。
そんなの付いたまま出す店に当ったら二度と行かん方がいい。