死後の世界を信じる人の割合
トルコ 92%???
トルコは99.99%がイスラム教だけど
死んだら道と一体になる
つまり、地球そのものの一部となり、個性を失い、同時に世界の生態系の一部として存在することになるから、それを死後の世界と考えるかどうかは議論があるのでは
死後があると信じてたら、今の人生がクソなら、もういいや、次を見ようってなりませんか?
でも、何もなくて、これしかないんだったら……ね!?
たった一度の人生なら、楽しく長い時間を過ごした方がいいよね
その場合、すべての生命を破壊することが人類の究極の目的であるだろう
動物、昆虫、その他何でも
人生とは、あなたが誰かの頭に向けたライフルであり、その短い命は、ライフルが発射され、終了するのを待つだけ
あなたは自分がなぜここにいるのか、なぜライフルがあなたの頭に向けられるのか、誰かがそのライフルを握っているのか、知ることはできない
私たちが死後の世界を信じるのは、望んでもいなかったこの人生の後に、存在する価値のあるものがあることを願うから
この投稿へのコメント
外人は知らんのかシンダラ皆異世界転生するんやぞ
俺は神になる(産土神に合祀される)のでそういうのはノーサンキューだ。
考えてもしょうがないってならんのかな
そんなに追い詰められてないだろう
中国の道の話は
なんか誤訳が誤解を生んでる気がする
来世ありきの世界観は現世で徳を積む動機付けになる
つまりは所属するコミュニティ(社会)で悪さをせずに良心的に生きろってこと
すなわち存在しない来世のインセンティブを使って社会の安定化を図る先人の知恵
それ以上でもそれ以下でもない
中国で夕匕後を信じる人が少ないっていう「アンケートの回答結果」が出るのは
宗教や個人の思想の問題じゃなく中国共産党政府が禁止してるからだよw
夕匕後不安を煽る宗教とかが力をもって反乱を起こされるのが怖いからね
まーた、あーだこーだ不毛な事を
送った人が納得する為の方便だぞ。
あったらいいな、と思う時もあれば
勘弁してくれ、と思う時もある
とりあえずyoutubeで「かねき」と「ブルーシー」と「BAD遠藤」と「リッチドッグ」を観てこい
飢えも苦しみもないくっそ詰まんない世界だったからロールプレイして遊び始めたんやぞ
ルール作った奴はこっちの世界だと神って言われてる
魔界塔士もそんな感じだったなぁ
科学的に説明できないし別に信じてないけどあったら良いよね、くらいの距離感が多いんじゃないか日本人は
自分もそれくらいのスタンス
ない!ある!と顔真っ赤にして主張する奴等よりはそっちの方が健全だね
アルジェリアのデータがないのに
ナイジェリアのデータはあるじぇりあ
無いに決まってんだけど
信じてそうな人には話を合わせる
面と向かって否定したりはしないよ
あるに決まってんじゃん
ない理由がないよ
7年位前に顔も(本家の写真帳で見る迄)知らなかった先祖が、昔漁で使ってた小屋の座敷に座っててお湯と煙草くれって頼んできた夢見てからからあの世あんでないかと思うようになった
有る証拠もなければ無い証拠もない
そういう時はだいたい無根拠なデマってことで無いんだよ
強くてニューゲームはじまんないかな
強くてニューゲームってのは、それを始める前に強くしてないと意味がないんだぜ。
だから今自分が強いと確信できないなら絶対に始まらない。