乗客に「もみじのトンネル」を楽しんでもらうため、車内照明を消す運転士
ホラートレインみたいだね(笑)
これはまさに、ウィリー・ウォンカのトンネルのシーンをリアルに再現したもの
しかし、乗客はどこにいるのだろう?
乗客:カメラを持っている人
死者の魂は、寿命が尽きると、そのままレールにのって次の世界へと運ばれる
日本の鉄道の映像に期待するものとは正反対だね!
日本文化のファンだな
え、やってるよ
電気が消えていて見えないだけ
電気が消えていて見えないだけ
えーっと、木が電車でできたトンネルを通るのを期待してたってこと?
通勤時間にしては暗すぎるよ
本当の所、こんなに広いスペースがあることに感動した
自分の国では、このようなスペースはあまりない
自分の国では、このようなスペースはあまりない
スタジオジブリの実写映画って、こんな感じなんだろうなぁ~
日本には新幹線ともみじのトンネルがある
ニューヨークにはホームレスがいるし、常にダイヤが乱れている……
ニューヨークにはホームレスがいるし、常にダイヤが乱れている……
「となりのトトロ」のねこバスを思いだす
とてもきれい
信じられないほど心に残る恐ろしいものだ
悪夢をありがとう……
悪夢をありがとう……
妖怪に捕まるまではいいんだけどね
日本が好きな理由679番目
乗客の皆さんは、とても楽しそうでしたね
この投稿へのコメント
恐怖を感じるとか言っている人は、ソウルの地下鉄に乗ってみな
そもそも、ソールの地下鉄に乗車する前の、大量のホームレスをかき分けて・・・・この辺の恐怖と匂いはスゴイよ
ジブリにこんなのは描けないよ
過度に評価し過ぎだろ
綺麗すぎて怖いのかと思ったけど、怖いのそっちの理由か
ホラートンネルだからコッチ見んな!
綺麗しか思わんかったけど怖いってなる人も居るのか
不思議
この動画を見て犯罪が怖いというのはヨソのブログで見たけど
心霊的に怖いってのはちょっと意外