【私が食べたもの】
ネギトロ、炙りチーズがのったお肉のお寿司、サーモン、エビのお寿司のクレープ、鰻と卵のお寿司、アボカドとサーモンのお寿司、納豆、白子、いなり寿司、エビの天ぷら、茶碗蒸し、かんぴょう巻き、生エビ、いくら、カラフルなお餅
合計15皿食べて、16.5ドル払ったよ
@whatthepato How much do you think this all cost? 👀 #sushi #sushichallenge #japanese #kurasushi ♬ 夜をループ - 佐藤千亜妃
それとも、カメラにお寿司が映りやすくするためにしただけ?
日本人は、食べ物が落ちてもいいようにお皿を持ちながら食べるんだ
私も、日本を訪れたときにこのお店に行きたいよ
ピンク色だから火を通してあると思うよ
私も、いつもあなたと同じくらいの量を食べるよ
この投稿へのコメント
オーマイガー!!
エビの尻尾を残すなんて、絶対にやっちゃいけないことなのに!
他にもラーメンを食べる時は一生懸命ズルズル音をたてる、これはシェフに対する最大限の賛辞なんだ
あとは食べ終わったらニッコリ笑ってオジギする、お皿はキレイに食べたと証明するために逆さに置く、日本ではいろんなルールがあるんだよ……
日本でも音を発てて喰ったらマナー違反だけど?
その変なルールありません
えびの尻尾は単に飾りだから、食べても食べなくてもいい。
食べるのが当然なら、そもそも身の部分の殻も剥く必要が無い。
麺は音を立ててもいいが、立てるのがマナーなんて有り得ない。
基本は音を立てずに食べるのが良いマナーだけど、熱い物を熱いまま食べるのに、音を立てないで食べるのは難しいから、音を立てても構わないだけ。
しかも、すする音は良くても咀嚼音を立てたり、口の中が見えるのは禁止だから。
食べ終わった更を裏返すなどあり得ない。
裏返したらテーブルが汚れる、日本は基本テーブルを汚す事を良しとしない。
日本をデスル為の嘘マナーを広めるゲスが多くて困る。
>日本の文化だよ
日本人は、食べ物が落ちてもいいようにお皿を持ちながら食べるんだ
知ったかぶりの害人
基本的には椀は持つけど皿は持たない。
小皿は持つ為に有るんだよ
>小皿は持つ為に有るんだよ
食べるときに持ったまま食べないのがマナーだよ
小皿はあくまで少量を盛るための器だし
小皿は持たない?
どこの犬食い国家出身だよ
>どこの犬食い国家出身だよ
何言ってるの?少なくとも西洋ではお皿を持って
食べるなんて下品なマナーなんだよ。
日本のテレビ番組やドラマで散々引用されてる
ブリヤ・サヴァランの「美味礼賛」に
ハッキリ書かれているよ。
和食では小鉢や小皿は手に持って食べる
回転寿司はどうなんだろうねえ
回転寿司で皿を手に持って食べてる日本人はいない。
普通は万が一落ちないように左手を添えて右手の箸で口に運ぶ。
小皿ごと口まで持っていくのは涎掛けしてるような幼児の介助くらいだ。
お皿は逆さに置く?知ったかぶりするな。殴られるぞ。
ネタにマジレスすんなよ
恥ずかしい‥
全然笑えんけどな
tiktokはアジアンのなりすましがこれでもかってほど酷いな
YouTubeより更に悪化してるわ
無知な西洋人には区別なんてつかないからな
中国、韓国のマナー!って動画を出すより、日本のマナー!!って言ったほうが受けが良いんだろ
皆数字がほしいから、日本はうってつけの題材
間違っているかなんて、日本人じゃないと分からないから
この女性の15皿の各半分は撮影者が食べたはず。実質上は7.5皿しか食べてないから普通です。 (自撮り棒で撮ってない。)
エリックミールタイムと同じ。
彼の場合は奥さんである撮影者が残り物をたべてる。 彼はいつも途中までしか食べないのに 動画の終わりには、お皿の上に何もなくなってるから。
外人って頭悪いからすぐなぜ日本だけ?とか言い出す
そりゃ寿司なんて日本の食材をメインに作られてるんだから日本以外で同じクオリティに近づけようとすればコストは当然高くなる
職人だって圧倒的に少ないからそれを確保する賃金だって桁違いになる
いや、それよりも一番の問題は失われた30年で日本人の物価水準が上がってないことだと思うよ。
所得が増えないので、同じような品質なら安くしなければ競争に負ける。
安売りしなければ企業が立ち行かないので給料が安く、所得が増えない。
いわゆるデフレ・スパイラル。
いくら回転寿司やその他外食が安くても
宅配ピザだけは謎に高いし小さいぞ
こんだけアメリカの物価が上がっても未だに日本の方が高い
ピザがソウルフードのアメリカ人なんかだと
それに耐えられるかどうかだな
宅配ピザは宅配料もあるし今くらいの値段じゃないと配達が追いつかないから高く設定してる
不満なら注文しなきゃいいだけ
だからそれに耐えられるかどうかって話よ
グラッチェ、馬車道、シェーキーズ、食べ放題を好きなだけ食べりゃいいのさ
インバウンドと円安のおかげでようやく日本経済が復活しそうだね
インバウンドは過大評価で声だけ大きい役立たず
観光地は国内需要で満室の宿も出てきたのはいいことだ
旅行喚起策なしでこれだからな
今後とも外国人観光客は適切に管理しないとね
外国人向けゲストハウスがつぶれそう?自業自得だな
円安のおかげで物価高とまらないな
海外観光客の経済効果はGDPの1%にも届いてませんよ?
そんな程度の影響力でどうやって日本経済が復活するんですかぁ??