イチゴが埋め込まれていて、緑のアイシングで葉っぱを表現している日本のストロベリースポンジケーキ
日本で大人気のフルーツサンドに見える
それと、これはアイシングじゃなくてキウイフルーツじゃない?
この投稿へのコメント
なぜか海外でフルーツサンドに拒否反応が強い奴がいるんだよねぇ
「生クリームとフルーツは最悪の組み合わせだ」
「サンドイッチを侮辱している」
こういう連中は生クリームにフルーツを使ったケーキとか見た事もないのかな?
日本人が思ってる以上に外人て保守的で頭固いんだよなw宗教が関係あるかもしれない
向こうの使ってるサンドイッチのパンと日本で使ってるパンは違うから違和感あるのも仕方ないんじゃないのかな?
日本のパンが違うことを知らない人なら尚更ね
西洋って生クリームよりもバタークリームが高級だからな。日本だと、クリスマスシーズンに軒先販売している安っぽくて不味いクリスマスケーキのクリームって印象が強いけども。それとサンドイッチ≒食事だから甘いと抵抗がある人がいるんじゃないの。
>可愛いけれど、ホイップクリームのせいでおいしくなさそう
美味しくなかったら誰も買わんだろうが?
結構こういったサンド系って高いんだぞ。
海外のホイップクリームって、不味いのかね。
日本だと美味しいけど、海外だと物凄く甘いのかもしれん。
良く外人が言う事に、甘すぎない、って言うもんな。
食に保守的なやつが多いから日本みたいに期間限定のお菓子とか食品を出さないんだろうな
色物には違いないがな
日本人もお米を甘く炊いたら拒否反応あったりするのと一緒じゃないの。
パンの定義が、古代から主食として食べてきた民族と日本人とで異なるのは保守的とかとは関係ないよ。
サンドイッチは好きだし、フルーツのケーキも好きだが
フルーツサンドはあんま好きじゃない
パンのイースト臭が鼻につく
フルーツはスポンジ生地で挟むほうが圧倒的に美味しいのに
なぜパンで挟むんだろう・・・・
と常々思う俺であった
簡単だし、手軽だからじゃないの。
自分の家でも出来るし、俺も40年以上前に既に自宅でやってたよ。
何でこれが不味いと思うんだろう?
普通のケーキの、スポンジケーキが甘くない感じって、味は想像つくと思うんだが?
写真見てきたけど食パンじゃなくてスポンジケーキだったよ
海外で作ったら味が全然変わるんだろうよ
パンもちがけりゃ生クリームやフルーツの糖度も落ちるだろうし
美味いの食いたけりゃ日本に来るしかない
着色料ドバドバ入れて七色のスポンジケーキ使うような国の人には批判されたくないね
アルファベット原人はパンにクリームとフルーツをサンドするだけの発想すら無い原始人
起源主張モンスターの出番ですよ