川崎悟司の書籍をもとに、人体が様々な動物の身体構造を獲得したらどうなるかを描いた作品
Trailer of "A Turtle's Shell Is a Human's Ribs" japanese animated movie.
— Catsuka (@catsuka) September 6, 2022
Based on Satoshi Kawasaki's encyclopedia which illustrates what it would be like if the human body acquired the bodily mechanics of various animals.pic.twitter.com/L2fnJnz886
Some pictures of the original "A Turtle's Shell Is a Human's Ribs" illustrated encyclopedia by Satoshi Kawasaki (+ gashapons ;-) pic.twitter.com/wfRlKEEv1t
— Catsuka (@catsuka) September 7, 2022
この投稿へのコメント
普通に理解不能やぞw
あの原作がなぜこうなるのか
今の僕には理解できない
アンインスト~ルア~ンインスト~ル
元のテーマはわかりやすいのに無理やり日常系学園モノにするから~
一人一人にクローズアップしないからかえって分かりにくくなっちゃって、
これじゃ原作がもったいないわ~
凄いな
本編を見ておらず、たった1分半のPVでもう全て理解した気になってるんだ
そういうの中学生ぐらいまでで卒業しておく事だと思うけどね
>20:海外の反応
>なぜ?
それは企画した人間以外、初めて聞いた時に全員そう思ったに違いない
これが白人達の言う“多様性”ではないのか?
日本人が白人のリクエストに応えて多様性の最たるアニメを作ったのに不満があるなら多様性について日本に指図しないでくれたまえ
自動販売機に転生する物語がアニメ化する国だし
日本は縄文時代から何でもありの国だから仕方ない
考えるな楽しめ
ああ、神よ、これは一体何なのだ、日本よ、私に何を売っているのか
お前ら向けに売ってないし
そもそも買わないじゃん
日本のコンテンツは何でもタダだと思ってる外人なら特に
気持ち悪い
歴史的な浮世絵師だって裏でこういうもの以上のものをいっぱい書いてる
こういうのに文句言うやつは単に無知なだけ
この発想力には拍手を送りたい 変で良いのだw
この独創的着眼点と展開力に脱毛…
確かに犯罪者の多い国にこういうのを見せるのはさらに犯罪者を増やすことにしかならないから今後は見れないようにした方がいい
日本の作品が規制緩いのも犯罪率が低いから出来てる事だからな
日本は規制が緩すぎるし捕まらないので町中前科者だらけ
捕まらないのなら、なぜ前科者になるんだ?