Kenjutsu Demonstration
考え方の精神が似ており、鍛錬で技が磨かれます
だって相手がいないじゃない
一人でやるのは剣術ではないと思う
だけど家計が苦しくなり辞めざるおえなくなりました
だけど先生が道場を掃除する代わりにレッスン代を無料にしてくれて
引き続き習うことができた記憶があります
なんという履き物なのか知ってる人いますか?
丁度敵から足の動きを見えなくする効果がありますね
それともただのオシャレパンツなのかな
ちょうど同じことを考えていました!
確かに普通のズボンより動きがわかりづらいですね!
真っ二つにスパッと切ってくれそうだね!
刀は振り回す時にライトセーバーのブォンブォンを口にしながら刀を振り回さないと!
この投稿へのコメント
日本人で剣道知ってればステップある奴とかは
あーだいたいこう来た相手の太刀を躱して小手打ちかなぁとか
想像がつくのだけど、本当に剣道の構えすら知らない外国勢は
そもそも躱してるとかもわからないから謎ステップと踊りに見えるのか…
何を考えてその動きになったのかを考えるのが面白い
>剣道と剣術はほぼ同じではないでしょうか?
剣術は実戦の為の技術で剣道は剣術をスポーツに落とし込んだもの
剣道に攻撃禁止ルールがあるが剣術にはない
その動きでは、切れなさそう。
居合いじゃね?
筋力不足で剣先がブレブレ
日本刀は腕力で振り回すより
相手に刃が触れれば切れるっていう構造らしいね
抜刀速度が速いから近づけない
十分護身以上の威力だと思うよ
日本刀を絶えず持ち歩いていたらね
日本刀世界的には軽い方らしいんだけど持ったら結構重かったわ
あの速さは普通にすごいと思う
千葉真一などのアクションのものの系統だよね。実際の剣術(居合道など)は事態想定があっての動きだけどこれは剣の流れでしかないと思うな。相手の動きがどこ前d考えてのものなのかな?
嘘臭い動画ばっか紹介するなよ
普通の抜刀術なんだけど日本人でも知らない人いるんだな
チー牛「まだまだだな」
俺は 見世物の剣術は嫌いだ
確実に敵を倒せてこそ剣術の栄光がある
こんな芸当は中国の武侠映画にでもやらせておけ
西洋の鎧を着てたらノーダメージだろ
いちいち足がズザーと滑っててちょっと笑う
抜刀できるだけでもう偉い
素人だと刀抜けないw
相手がいないダンスではこれを剣術と呼んでいいものなのか?
剣術というか抜刀術なんだけど下手構えが多い厭らしい部分が実用だった時代の名残を感じる
ライトセーバーの「剣術」はライトセーバーが「軽い」という前提での動きだろ。日本刀で同じことやったらつま先なくすぞ。
知ったか害人ばっか。
居合い刀は入門用なら安いからみんな買って練習するんだ
間違っても土産屋にあるような模造刀は買うなよ
自分でもやりたくなってしまう程かっこいいな
あのスムーズな抜刀よ
日本刀こわすぎww