海外「僕は食べないね」「病気にかかりたくないよ」外国人がドン引きの日本の食

日本では、生の鶏肉が食べれるって知ってた?
東京に新しくできた「ほぼ新宿のれん街」っていう場所に友達と行ったんだ
ここには素敵な屋台がたくさんあるんだけど、その中でもこのドデカいマグロに目がいったんだよね
この屋台のメニューをよく見たら生の鶏肉の上に生卵がのった料理を発見したから、食べてみることにしたんだ
わさびと醤油はお店が提供してくれるよ
僕は生卵は大丈夫だけど、醤油が鶏肉の生臭さをかき消せてないなって感じたよ
それに、食感も直感的に苦手だなって感じた
また食べたいかどうかは分からないけど、みんなはこの料理を食べたいと思う?
@shotaspov I tried raw chicken for the first time in Japan…… and I had a flight the next day. I’m clearly a risk taker 😎 would you try this out?? #japan #japanpov ♬ Elevator Music - Bohoman
まあ、タンパク質はタンパク質だからね
私だったら、絶対に食べないよ
今まで生の牛肉とかタルタルステーキを食べたことがあるけど、絶対に嫌だね
食中毒にならなかったの?
幸いなことに、次の日10時間飛行機に乗ってたときも平気な状態だったよ
私もこの前、弟と居酒屋でこういう生の鶏肉料理を食べたけど、美味しかったよ
日本の食べ物はアメリカよりずっと品質が良いし安全だから、恐らくアメリカの焼いた鶏肉より日本の生の鶏肉の方が安全なんだろうな
私は生肉を食べたいと思わないな
生魚ののったお寿司は食べてみたいけど、食べるのが怖いんだよね
すごく良いね!僕もこのお店に行ってみたいよ
生の鶏肉を安全に提供できるから、売ってるんだろうね
私もこの料理を食べてみたいけど、1番食べたいのは生の鶏肉料理の横にあるサーモンいくら丼なんだよね
だって、アメリカで同じものを食べようと思ったら高いんだもん
僕は食べたいと思うけど、食べたところでどうせ「苦手だな」って感じるに決まってる
生の鶏肉を食べるなんて、君は勇気があるね
このお店は、客を病院送りにしたいの?
ワイルドだな
日本人は、昔から生の鶏肉を食べてるんだろうな
「生の鶏肉を食べて死んだ」っていう話も聞いたことないし
良い鶏肉だけを使ってるんだろうね
サルモネラ菌の丼ぶりなんて、食べたくないよ
生の鶏肉って匂いが最悪だから、僕は食べないね
気持ち悪いし、病気にかかりたくないよ
良い鶏肉を使ってるっていうのは分かってるんだけど、食べれないよ
だって食感が気持ち悪そうなんだもん

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

病院送りを何人も出すようなら店としてやっていけないだろ?
頭悪すぎて笑えるわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

向こうの感覚で見てしまうのは仕方ないと思うぞ?
俺はピータンがどうあっても無理。
コントロールされた腐敗過程を経ていると科学的にわかっていても無理・・・。
感覚の問題だから。

名無しの海外まとめネット

気持ち悪い。日本人はイルカを捕まえて生で食うんだろ?人類の敵だよなw

返信する
名無しの海外まとめネット

「偶然、たまたま網にクジラが入ってきてしまったニダ!仕方ないので市場に流通させるニダ!」
とか言って日本の4倍も乱獲してるキミらに言われたかねーよ?人類の敵(中国人)の金魚のフンどもがw

名無しの海外まとめネット

食べ物に難癖つけるって何様かとw

名無しの海外まとめネット

どこの日本人ですかそれ

名無しの海外まとめネット

何でイルカを食べたら人類の敵になるんや・・・
考えて書き込みーや

名無しの海外まとめネット

鶏のササミでしょ
新鮮な鶏が手に入る店なら
昔から生、タタキで食えるよ

返信する
名無しの海外まとめネット

それは語弊のある言い方。「新鮮な鶏」ではなく、「生食用に衛生管理が徹底された鶏」だよ。普通の鶏だって「新鮮」だよ。

名無しの海外まとめネット

そして鶏肉に生食用なんてものはない。

名無しの海外まとめネット

いくら日本だとしてもナマ鶏は食べないよ、当たる確率は高い。

名無しの海外まとめネット

むしろ教えないで欲しい
日本が美味しいと食べてる物が徐々に広がって、乱獲されたりどんどん高くなって食べれなくなったり、あんまり知識や経験、環境が良くない国が真似して問題起こしたりする悪い影響だって多いんだから

返信する
名無しの海外まとめネット

鶏肉の乱獲は草

名無しの海外まとめネット

イルカ、鯨、スナメリは
中国人も韓国人も日本の倍以上食べてるよ
韓国の蔚山はクジライルカ料理が名物

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国は「たまたま」網にかかったクジラを常設の店で通年出している謎

名無しの海外まとめネット

生食は火を通すよりリスクが高いのは間違いない。
ユッケでも当たる時は当たるし虫もゼロじゃない!
数回だけにしておいた方が無難ではある

返信する
名無しの海外まとめネット

すぐに食中毒だなんだの言うってことはそういう食材しか普段食ってないし、お店で食っても普通に食中毒になるって事だな もう衛生観念のラインが違うとしか 味がどうのとか以前の話だ

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁ、自分らの衛生管理基準で言ってんだろうが、日本人もオマエらの国じゃ絶対食べんから。

返信する
名無しの海外まとめネット

なんでも食べられるわけじゃない細かい基準があるんだよ
「生食用食肉の取扱いマニュアル」でググればわかるよ
鹿児島県みたいに県が基準を持ってるところもある
これは牡蠣なんかもそうで生で食べられる処理をしてあるものは生食用の表示がある
その表示がないものや加熱用となってるものは生は無理

返信する
名無しの海外まとめネット

カンピロバクターに新鮮とか関係ない
一応無菌鶏はあるけど安い店じゃ絶対にそれ使ってないから食うのやめた方がいい

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人からするとむしろ世界が不思議だ
美味しい食べ方があって現在ならその安全な扱いもきちんとわかるのにやろうとしてない
昔の日本人なんか猛毒の河豚の卵巣もなんとか食べられないかと工夫したあげくに食べられる処理をみつけてる
ぬか漬けに3年漬けると毒がなくなる、石川県の郷土料理になってる

返信する
名無しの海外まとめネット

食中毒になるに決まってるじゃん
ただし鶏なんかより絶対食べちゃダメなのがうなぎ
うなぎは焼いてもダメ
自分だけじゃなくて周りにも迷惑かかるからね

返信する
名無しの海外まとめネット

あほだろこいつ

名無しの海外まとめネット

>絶対食べちゃダメなのがうなぎ うなぎは焼いてもダメ
日本じゃ鰻屋で毎年何万人もの犠牲者が出てんのか?最近は各牛丼屋も危険だなw

名無しの海外まとめネット

鰻の刺身って有るの知らんのか。
血抜きをちゃんとしとけば当る訳無いだろ。
毒が有るのは血液だけだ。

名無しの海外まとめネット

新鮮な奴を食べる地域あるけど自分はパスだわ
相変わらずルール守ってない店もあるし

返信する
名無しの海外まとめネット

母方実家の郷土料理で御馳走になったけど信用ある鶏舎で無菌管理された鶏を信用ある人が調理して信用ある人が買うから安全で子供でも安心して食べられる
でもやっぱり海外の人は「物珍しいね」でスルーして食べない方がいいと思う
日本で問題なく流通できても日本人の振りして真似るどっかの人がすぐ出てくるから怪しいのを100%見抜けないと結果的に命の危険がある

返信する
名無しの海外まとめネット

初見の店でいきなり鶏肉生食なんて無理だわ、日本であっても。
仕入れ先も店主も調理法も知って初めて口にしたい。
激安で河豚刺し出す店とか絶対食わん。

名無しの海外まとめネット

自分で食うのは勝手にしろって思うけど、生肉を他人に勧めるなよな

返信する
名無しの海外まとめネット

鹿児島だったか忘れたが、
鶏刺しを食べて中るのは県外からの観光客だそう。

返信する
名無しの海外まとめネット

こいつら集団で動画投稿してんだけど、その中のひとりの女が勝手に電車の中でノーパソみてるだけの男性録画して日本の労働倫理は狂ってるっていつもの奴やってたねww 

返信する
名無しの海外まとめネット

日本でも毎年300件ほど鳥刺しで食中毒が発生してるからね
美味しいんだけどちゃんとしたお店で食べても
当たる時は当たるんでリスキーではあるね

返信する
名無しの海外まとめネット

すぐに解ける魚なら生食でも美味しいけど、肉は火を通した方が旨い。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本でも限られた条件で少数の人が食べている珍味であって一般的な料理ではないんだから生の鶏肉が食べられるなんてSNSで安易に広めてほしくないんだがな

返信する
名無しの海外まとめネット

イオンで普通に売ってるぞ。生食用鶏肉

名無しの海外まとめネット

うちの地域のイオンでは売ってないし売っているからといって一般的な家庭料理ではないんだよ

名無しの海外まとめネット

鹿児島では普通のスーパーで売っているレベルの食品
生姜醤油が一般的だけど、柚子胡椒醤油で食べてほしい
鹿児島に来たら食べてみてね

返信する
名無しの海外まとめネット

鶏の刺身がいいならレバ刺しや豚の刺身もいいはず。
それが今や存在しないということの意味を考えるべき。

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人に日本の食文化を強制しないよ、する気もないしね
こんなの最悪だねて、わざわざ日本まで来ていうことかな

返信する
名無しの海外まとめネット

こういうやからが「ワサビテロ」とかわめき散らかすんだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそもわかってて注文して腐ってないし食文化だろ
どう思うって聞いてるけど下痢になるのが当たり前の国に言われたくないね

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の有名な芸能人はTV番組で出された蛙の刺身を、何でも無いかのように喰ってて驚いた。俺には絶対無理。

返信する
名無しの海外まとめネット

厚生労働省は鶏肉を食べるときにはよく火を通すようにと言ってる。店で出されたから安全ということはないとも。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本でも独自の基準を設けてる、鹿児島のちゃんとしたお店以外じゃ危険。

返信する
名無しの海外まとめネット

スーパーの鶏肉で鶏わさとか刺身とか作るけど、当たった事はないな。
表面だけ、湯霜か焼霜にすればヘーキヘーキ。
やっぱ、鶏は生に限るわ。
鶏肉だけは、火を通すと途端に不味く成るからな。

返信する
名無しの海外まとめネット

当たりはしないだろうが別に生で食べる必要もないし美味しくもないので食べない。
何でも生がいい、なんて原始人の発想だろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

たまにあたりを引くだろうし、白人の免疫は我々と違うから、日本人に平気でも大丈夫ではないかもしれんわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

白い友達はいないが、もしいたら勧められんな。できればやめとけ、とか言うかな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)