日本のポケモンカフェに行ってみました!日本のポケモンカフェは全国、大阪と東京の2か所にあります!
今回はイーブイのプレートと、ゲンガーのスムージーを頼んでみました!
行ってみたいリストにぜひ入れておいてください!
すごく幸せな場所でした・・・
イーブイのプレート 1,848円
ゲンガーのスムージー 990円
ピカチュウのぬいぐるみ 2,200円
今回はイーブイのプレートと、ゲンガーのスムージーを頼んでみました!
行ってみたいリストにぜひ入れておいてください!
すごく幸せな場所でした・・・
イーブイのプレート 1,848円
ゲンガーのスムージー 990円
ピカチュウのぬいぐるみ 2,200円
行ってみたいい
おいで!
すごい可愛い〜!
本当だよね
めっちゃ可愛いよね!先週行ってきたわ!!
おー!どこのお店に行った?
大阪だよ!
めっちゃ可愛いよね!それで、味の方はどうだった?
可愛いんだけどね・・・味はあんまり・・・(笑)
えー、残念・・・でも試してみる価値はありそうだね
ゲンガーのマグカップが欲しい・・・そのためにまっすぐ走っていくのに〜
実際マグカップもらえるよ
くそ〜まじで行きたくなったんだけど!!私はアメリカで一体何をしているんだ・・・
2019年に大阪と東京に行った時に行かなかったな・・・行けばよかった!次回こそ絶対!
すごく素敵な場所に見えるね
このレストランにも寿司はあるのかな??
このレストランにも寿司はあるのかな??
ここには寿司はないよ(笑)
こういうのをみるとすごく日本に行きたくなる
ピカチュウのグッズ、全部欲しすぎるよ〜〜
日本に行きたい・・・でも日本にベジタリアンフレンドリーのお店があったらなあ
多分ご飯と海苔を一日中食べてればいいんだろうけど・・・(笑)
多分ご飯と海苔を一日中食べてればいいんだろうけど・・・(笑)
ご飯の量、結構ガッツリ多めにあるね 美味しそう
この投稿へのコメント
予約制でなかなか予約取れないみたいだけど
メニューが少なすぎるけどスイーツ専門店の方は予約なくいける
ケーキテイクアウト出来るのがいい
めちゃくちゃ高いね…
外国人の富裕層向けなのかな?
普通の日本人の収入では絶対に食べに行けない
おまえどんだけ貧乏なのw
平均的な日本人の月収なんて1万~2万ぐらいだろ?
こんな高級メニュー一般人が気軽に頼める訳ない
韓国の半分以下のGDPのくせに
コラボカフェなんて大抵これくらいするし
ポケモンに限らず、日本人ターゲットの多数のコラボカフェが年がら年中やってて、盛り上がってるんだが
値段の事ばかり気にする客はお呼びでないよ
単にコラボカフェというものを理解してないだけ
版権料やデザイン料、開発料など様々な経費がかかってるんだよ