海外「日本ってたまに遅れてるよね」昔、外国人はシェフとして和食料理店で働けなかった

2013年まで、外国人シェフは、日本にある伝統的な日本食を専門とするレストランで働くことが法律で禁じられており、外国料理しか提供できなかった
日本は、和食がユネスコの認定を受けた後、外国人シェフに対する規制を変更した
90年代の古いアイアンシェフのエピソードを見ると面白いよ
日本人にしかできない料理、日本人にしかできない技術がある、みたいな感じで
フランス人が日本の食材を使ったら、「えーっ!?どうやったらそんなことができるんだ?」ってなってた
イタリアンシェフの二人が、トマトバトルでアイアンシェフに負けたエピソードは、本当に血が沸騰するかと思った
これは料理戦争が勃発する
その効果もあってか、日本には外国の食べ物がたくさん入ってくるようになった
メキシコ料理やギリシャ料理は、日本でも少しずつ人気が出てきているけど、大抵はアメリカナイズされたもの
ビザの問題だったと思うよ
日本人と結婚している外国人や、料理とは関係ない一般就労ビザを持っている人が、日本料理店で日本人のシェフと一緒に働くことは禁止されていなかった(イタリア人がビザを取得してイタリア料理店を経営するのと同じ)
そうそう
伝統的な日本料理店は、働き手を増やさなければ存続の危機に瀕していたから、和食料理店で修業した人は格好の人材になる
少なくともある時期には、和食のシェフになりたい/なるための訓練を受けたい日本人が、たくさんいたのだろうと思う
その背景には、料理教室がもっとお金を欲しがっていたことがあると思う
生徒数は減ってないのに、学校はお金が足りないと理解していた
日本って結構外国人嫌いなんだな
本当に外国人嫌い
7年間住んでたけど、楽しかったし、ネガティブなことはまったく経験しなかった
山奥や漁師町、島など、全国各地を自転車で旅したけど、とても歓迎されていると感じた
日本ほど良くしてもらったことはない
日本にいるアメリカ人の中には、被害者意識を持ちたい人がたくさんいたからね
白人がやっていない限り、人々は人種差別や偏見を擁護する
特に日本がやってる場合
日本に行ったことのない人が、アニメから学んだことをもとに、日本がどんな国か議論してる
黒人は人種差別主義者になれないって聞いたことないの?
日本って本当に遅れてるなぁと思うことがある
当時、アメリカではどのキッチンにもメキシコ人がいた
日本が外国人嫌いなのは今に始まったことではない
日本は今でも外国人嫌いで、だから観光のために国境を開放していない
コロナとは関係ない

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

いやだって 河豚とかの正しい知識はねぇだろ 免許とかももってねぇだろうし 当たり前の話や

返信する
名無しの海外まとめネット

こういったミスリードをするから日本人は外国人嫌いになるんじゃないの?

名無しの海外まとめネット

正しい知識だけで無くて外国人って料理分野では大雑把でレベル低いよね。フランス料理人ですらごく一部除いて。

そもそも外国人観光客が日本きて日本人からしたらごく普通かそれ以下のコンビニやチェーン店レベルで「日本食ウメー」ってなるぐらいだから。欧米にも何度か旅行して現地のB級スタンド料理も一流ではないがホテルのレストランも経験あるが物によって不味くはないし素材は日本より良い(というか地場産で素朴でナチュラル)場合も多いが保守的で似たような味付けが多く多様性が無いのと安いものはそれなりで日本みたいに細かな改善や工夫は無い。

外国人の料理人だと意識が高い人以外は「寿司というのは魚切ったのを小さなご飯の上に載せるだけだから慣れれば簡単だ。」とか言ってサーモンとマグロだけを切れない肉切り包丁で適当に押し潰し切り硬すぎるかバラバラすぎる味が変なシャリにアンバランスな比率のネタのを食べさせられそう。

外国人と比べると一般人でも割と器用な料理する人が多い日本人でも巻やバラ寿司や手巻きは作っても握り寿司はほぼ家庭では作らず天ぷらも家庭やスーパー惣菜のフリッターを感じる天ぷらと専門店の天麩羅がネタも違うが単純な揚げるだけなのに全くの別物なので作れない事など。

日本人の多くは料理に材料と調理のコトワリを見出すが外国人は一部を除きそういう感性が薄い。単に焼くだけ煮込むだけソースだけの中世からの延長にしかない。(肉をうまく焼くのはそれなりに技術がいるが)
料理として日本食以外で高いレベルと認められるものは中華位のもの。イタリアンは嫌いでは無いが単純すぎるしフレンチは伝統的なのはまさに中世、現代的なのは日本の影響受けたフュージョンでしかないから肉の扱いやワインに関しては認めるが格式以外ではイタリアン以下のレベルの料理だし。

名無しの海外まとめネット

なんで、こんなデマが事実のように流れてるの
2013年以前に普通に和食料理屋で外国人は雇用してたわ

返信する
名無しの海外まとめネット

レストランの悪い座席に日本人案内する差別なくしてから言ってくれよな

名無しの海外まとめネット

親父が和食の料理人だったけど、見たら覚えるなんていう外国人が多いからすごく嫌がってたな
仕入れから仕込みまで全部やらなきゃいけないのに、調理だけのことしか考えてないんだよあいつら

返信する
名無しの海外まとめネット

しかもプライドだけ高くて半端なレベルで出来た気になって満足する奴が多い。勿論、才能あるのもいるが。
フランスの星持ち一流シェフの元には各国から修行に来るし当然フランス人も多いわけだが、シェフ曰く「自国の弟子はある程度で満足してしまい向上心が少なく待遇ばかり気にしている。日本人の弟子は各人の能力はそれぞれだが共通して好奇心旺盛で向上心と意欲が凄いのでレベルアップが早い」

外国人観光客とかが日本人

名無しの海外まとめネット

調理業務でも残留資格がおりるようにしただけやろ
日本食を学びたい人にとっては難しかったのかもしれんけどさぁ
にしても人種差別的な話にすり替えるのはおかしいよね

返信する
名無しの海外まとめネット

redditでの日本の話題はどんな内容でもいかに日本が遅れてるかって話になるんだよ。アニメなんかのオタク/サブカル系の板だとマシだけど、そんな所でも同じ事はよく起きる
正直うんざりするわ

名無しの海外まとめネット

アメリカで集団暴行を受けて重傷を負った
日本人ピアニスト、コロナ以降アジアに対する
人種差別が激しいから日本はもっと差別的だとか
自分たちの行いを少しでも和らげたいんだろうか
ろくに調べもせずに鵜呑みにする連中はある意味恐ろしいね

返信する
名無しの海外まとめネット

本文で黒人は人種差別主義者になれないなんて嘘こいているが アジア人を襲ったりする事件の半には何故かクロ〇ボ ダブルスタンダードというより僻み妬みの民族に似ている

名無しの海外まとめネット

そんな法律あったん? 本当にぃ?
日本の法律がシェフや花板なんて単語を使うとは考え難いんだが?
衛生管理技術者とか調理師免許とかならわかるが・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

私、海外の話題で不思議に思うのは、
sushi屋で勉強もしていない外国人、刺青、指輪、腕時計…寿司日本料理は「生物」を扱うので
生半可な知識で調理できない。

日本で外国人シェフが少ないのは当たり前だ、
調理師免許を取れって話。取ったとしても危ない。

名無しの海外まとめネット

「日本て遅れてるよね」

移民しかり
グローバル化しかり
その国や文化にとって
"毒"でしかない場合もある、

「遅れている」
言われても
慎重で良い事も有る。

返信する
名無しの海外まとめネット

詳しいことは分からんけど、ググったら出てきたこれのことかな

平成25年11月,標記特例措置の活用を盛り込んだ総合特別区域計画が国の認定を受け,これまで入国管理法で認められていなかった「外国人の日本料理店での就労」が,全国で唯一,京都市内に限った特例措置として実現しました。

 この特例措置により,熱意のある外国人料理人が日本料理を働きながら学ぶことが可能となり,日本料理を海外に正しく普及・発信できる人材の育成を図っています。

名無しの海外まとめネット

京都だから菊乃井の村田さんが動いたのかな

名無しの海外まとめネット

周回遅れの奴らに、日本が逆走して追いかけてるレベルだろ。

名無しの海外まとめネット

スレ内で正確な情報を示してる人がいるのに無視して日本ハー日本ガー。叩きたいだけだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

そう、ビートたけしがバブルがはじけた時に、今後はカタカナ商売のニセモノが多少淘汰されるだろうとか、インド人が寿司屋で働いてるなんておかしな事も無くなるだろうと書いてた、つまり30年以上前から日本の和食屋(寿司屋も含まれると思う)には外国人が働いてた。

返信する
名無しの海外まとめネット

平成一ケタには渋谷南口桜丘に全員東南アジア系の寿司屋があったな
握ってる姿は結構不思議だった
何度か行ったけどあっという間に潰れた
日本語があんまり通じなくて
細かいオーダーは聞いてもらえなかった記憶がある

名無しの海外まとめネット

「伝統」が重んじられるシーンもあるんだよ
それは差別とか関係ないんだ
外国人にもわかるように言えば
1000年前の遺跡をペンキとスプレーで美しくコーディネートしたら
「それは違くない?」と思うんじゃないだろうか?
年代物を3Dプリンターで複製したら、年代物と同じ扱いをするべきなのだろうか?
「伝統」を重視すれば「差別」なのだろうか?

返信する
名無しの海外まとめネット

彼等は常に自分達が「先進」であるのが当然だと思ってるので、彼等と違うスタンスの日本は自動的に「遅れてる」国になるというわけだ
ナチュラル・ボーン・レイシストだから意識して差別してるわけじゃないんだろうねw

名無しの海外まとめネット

>黒人は人種差別主義者になれないって聞いたことないの?

聞いたこと無いね
黄色人種を差別しまくってるだろ
黒人を一番差別しているのが黒人だし

返信する
名無しの海外まとめネット

口だけ達者で実力無くて高給要求するからなあ
出来てる出来てないの見極めさえできないってその時点で向上する余地がないし

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人ってYouTubeで学んだとかフィリピン人に1年学んだから完璧だとか簡単に言うから信用ならない
そんな簡単に出来るなら料理人誰でもなれるし日本の料理はレベル高いからついていけないと思うが

返信する
名無しの海外まとめネット

そこらの移民でも半年教えりゃできるような外国料理と一緒にすんな

ほんと外人は身の程知らずというか、日本を舐めてるわ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本で料理人の就業ビザを得るには海外で10年の実務経験が必要条件。
誰でもやれるような仕事は日本人の雇用を守る為にビザはおりない。どこの国でも国民の雇用を守るようにするのは同じ。
逆に日本人がアメリカで料理人の仕事をしたいと思っても結構ハードルが高く、実務経験10年でもビザは取れなくて、他の要件を満たす必要がある。

自分の国の制度も知らずに、日本には差別があるって日本人差別主義者がいい加減な事を言ってるだけ。

返信する
名無しの海外まとめネット

コロナで目に見えて外国人嫌いが増えたな
まあ外国人の自業自得だけど

返信する
名無しの海外まとめネット

まずは基本として日本の高卒相当の教育を受けて教養のある奴だけ入国してくれ
話はそれからだ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の食材がわからない、日本語がわからない。
これは効率的な仕事にならないという判断だろう

返信する
名無しの海外まとめネット

>日本って結構外国人嫌いなんだな

勝手に日本に来ておいて日本のルールに合わせようとしない、
都合が悪いとすぐ日本人は閉鎖的だの差別という・日本語ワカリマセン。自分の国はこう、だから
日本でもして何が悪い、金がなくなって日本で生活保護受けて何が悪い
そういう態度の外国人なんか好かれるわけない。

返信する
名無しの海外まとめネット

何年前だったかな?有名料亭に中国人を採用してた。
担当者がいない間に、鍋をかき混ぜてケンカの上、
包丁で日本人を刺したよね。
「ワザワザかき混ぜてあげたのに怒られた!」って話してたけど。
煮込みを知らず、勝手に担当以外の仕事をやる。
そこが外国人は難しい。修行は分からず、
仲良しグループで作るみたいにしか思ってないし。

名無しの海外まとめネット

食材の衛生管理が出来ていない国で和食は無理か高額になる。
中国とか衛生管理の悪い食料供給網では熱を加えるしかないんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

これって就労ビザや技能ビザの話じゃないか?
欧米だと不法移民でも安い労働力として雇用されるけど日本は保護と同時に排除になってしまっている部分
そういうのとは無縁な裕福な白人には差別に見えるってのはわかるけど

返信する
名無しの海外まとめネット

わざと誤解されるように書いてるんだろうね
酷いもんだ
これが通ること自体が差別だろうに
彼等にとって自然な差別だから通るんだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

そのうちビザやパスポートは人種差別とか言い出しそうだな外人

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は遅れてるw
まず日本並みの犯罪率に出来てから言えよ
まぁ無理だろうけど
そもそも外人シェフなんて衛生面でも安全面でも信用出来ないんだから当たり前の事
お前らの雑さ、適当さは新鮮な食材や調理を扱う日本食とは合わないんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

外人って日本が遅れてるって事にして自分たちに都合のいい日本に変えようとしてるだけだからな
むしろあいつらに合わせないようにしないとどんどん外人が増えて面倒な世の中になる

返信する
名無しの海外まとめネット

一生自分の生まれた国から出ないような外人ばかりなんんだな遅れてるとか言いながらPS5やSwitchで遊んでる外人共w

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカは移民1世が大統領になれやいし、留学生がバイトできない
アメリカは遅れてるんじゃないか

返信する
名無しの海外まとめネット

デマを流して批判するってのはレイシストじゃないんですかねえ

返信する
名無しの海外まとめネット

「板前さん、これは何の素材を使った料理なんですか」
「シラネエ」

返信する
名無しの海外まとめネット

まともな和食もも知らんくせに文句だけ一人前に垂れるんだなバ・カ外人

返信する
名無しの海外まとめネット

日本語わからない
衛生管理わからない
道具の名前使い方判らない
食材わからない
おもてなしの仕方わからない
他にもたくさんたくさん日本独自の物全くわからない
わからないだらけのオンパレードでしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

ウチは飲食(懐石スタイル日本料理)だが、
とにかく外国人は汚くてねぇ。二歳三歳時の教育がされていないので
仕草・振る舞い(仕草と振る舞いは衛生に直結する)が汚すぎ。

調理実習に入る前に、まず手を洗うこと。使ったものは元に戻す、戸を閉める、
ここから教え始めていては、とても業務とともに平行しての、外国人受け入れは無理。

私たちは料理の仕事をしているのであって、保育園や介護の職員じゃないんです。

返信する
名無しの海外まとめネット

出来る出来る詐欺のやつなんて雇えない。手洗いもおろそか、消毒もしない、肉の菌やウイルスについても知られるようになってんのに知識がない。
今の外国、料理名書いてこの材料使うしか書いてなくて、雇ったばかりの調理人にまかすから店の味とかレシピとか日によって違うらしい。てかレシピ教えない料理人も多い。
生を扱う店や冷製も多くカビやら湿度が高い国なんだからそこら意識できる人しか無理だね。そもそも厨房狭いし向こうの厨房の酷さ知ると、やばいわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

人種がどうとかじゃなくて、料理人やるならまず髭を剃れ!髪は坊主にしろ!結婚指輪外せ!
日本の飲食店は1回でも食中毒出したら致命的なんだぞ!?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)