海外「僕の国ではありえない」「日本って、素晴らしい国だな」信じられない出来事を日本で体験

【日本で触れた驚くべき人の優しさ】
今マクドナルドから出たところなんだけど、信じられない出来事を体験したんだ
マックシェイクの中身をほとんどこぼしちゃったから拭いたりゴミを捨てたりしてたら、店員さんが気付いて私に何をしたと思う?
マックシェイクにあまり中身が残ってなかったから、「無料でマックシェイクを作りましょうか?」って言ってくれたんだよ
信じられる!?
迷惑をかけたくないし申し訳ないから「大丈夫です」って言ったんだけど、店員さんは頑なに言い張って、キッチンに戻ってすぐに新しいマックシェイクを手に持って戻って来たんだ
すごく親切じゃない!?
マクドナルドのようなチェーン店でこんなことが起こるなんて、信じられないんだけど
こういうことって、日本でしか起こらないのかな?
@diveintojapan Unexpected kindness in Japan #japan #japantravel #japantrip #mcdonalds #japanlife ♬ original sound - Dive into Japan
アメリカだったら、店員に笑われるよ
僕の国では、ありえないね
なんて優しい店員なんだ
僕は、「歩いてる途中に飲み物をこぼした」って店員のうちの1人に言ったら、新しい飲み物を買わせられたよ
日本では、当たり前のことだと思うよ
だから、私は日本が好きなんだよね!
アメリカでは絶対にありえないけど、オレゴンだったらありえるかも
ものすごく優しいね!僕よく海外旅行をするけど、ポーランドやオランダ、ドイツ、イギリス、スイス、ベルギー、フランス、カナダでは経験したことがないね
小銭を多く持っててお金を払うのに困ってたら、日本のマクドナルドの店員さんが小銭を数えるのを手伝ってくれたよ
フライドポテトを落としたとき店員さんに「新しいフライドポテトが欲しいって言ったら、無料でくれたよ
アメリカでは、客のトラブルに気付かないほど店員が忙しいけど、頼んだらちゃんとやってくれるよ
私、日本が大好きだよ
日本のサービスって、他国と比べ物にならないくらい良いよね
どこの国にも優しい人っていると思うけど
私アメリカで働いてるけど、アメリカでは気に入られてる客だけがそういう待遇を受けられると思う
日本人って、謙虚で礼儀正しくて親切だよね
私は、日本ならではだと思うよ
日本って、素晴らしい国だな
アメリカのマクドナルドは、アイスクリームメーカーが壊れてるんだよね
そもそもマックシェイクを作れるかどうかが分からないよ(笑)
こういうちょっとした親切な行動が、その日の気分を良くしてくれるよね
人には優しくしないとね
日本人って、心が綺麗なんだな

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

スーパーで会計後の袋づめで、玉子を袋の一番上に入れて
持つ瞬間バックの片方持ってなくて滑り落ちて全損させたんだけど
お店の人が来て、替えを持ってきましょうか?(この店では無料らしい)って
言われた。流石に、後日買いに来るので、これを捨ててくれるだけでいいです
と断ったわ。ビニールに入れてたから床を汚すことはなかったけど
こっちが悪いのに、そこまでしてくれるもんなの?って思った。

返信する
名無しの海外まとめネット

卵は下に入れるだろ

名無しの海外まとめネット

入れるの忘れてて、急いでたし近いしまぁいいだろうって
そのままポンって…失敗するときってほんと頭回ってないね。

名無しの海外まとめネット

自分はオリジン弁当でそれが起こった、オリジンのゴムで括ってある奴がその隙間からスルっと落ちてしまって取り替えてくれたわ、自分が悪いのにと思ったがラッキーだった
それ以来籠に入れてレジに持って行くことにしたわw

名無しの海外まとめネット

人の好意に付け込んで、せこく得をしようとする下種も一定数いるよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカのスーパーは、美味しくなかったとかいう理由で未開封の商品を払い戻しサービスが多いよね
日本のコストコも払い戻しやってる

アメリカ在住の日本人家族が、コストコで買ったパジャマをデザインが好みじゃないという理由で払い戻ししてもらったり、
スーパーでパッケージ買いしてクッキーの味が好みじゃないという理由で未開封の方返品してたわ

アメリカという訴訟大国で、よくやるわ
店が潰れないのも不思議

名無しの海外まとめネット

僕はやよい軒で味噌汁を倒したけど最後まで無視だったな。自分で拭いた。
後、生焼けのハンバーグを指摘したら温め直して持ってきたけど一度割ってしまっているから汁気のないパサパサのハンバーグになってたな。調理が不十分はその後も時々あって、同じレベルの定食屋と比べて安いほうじゃないのにこのサービスは無いと感じて行かなくなった。

返信する
名無しの海外まとめネット

オリジンで惣菜を買った時に中身を下に落とした癖に拾ってそのまま売りつけようとしたので指摘したらキレイな所に落としたから大丈夫ですって言われた。床やろ!ふざけんな!

返信する
名無しの海外まとめネット

チェーン店に過剰なサービスを求めるやついて草
然るべき場所にいくべきだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカなら訴訟されてるね

名無しの海外まとめネット

詐欺で有名なスシロー、デカネタサービス終了の次の日に行ったらデカネタ一切れを斜めに半分に切った三角形のネタが来た。鮪の時と、イカの時と何度かあった。イカはエンペラでデカネタの日じゃなかったかな?ネタが三角形だとシャリが見えて寂しいぞ(笑)

返信する
名無しの海外まとめネット

そんなサービスしなくていいよ
こういう話聞いた外人はすぐ日本で同じ事試したがるからどうせそのサービスも中止になる

返信する
名無しの海外まとめネット

学生時代クルーだったけど、こうしたサービスは全世界一律だったよ。
日本のチェーンではあり得ないこと。
これが日本でも一番人気の飲食チェーンということだと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

>>フライドポテトを落としたとき店員さんに「新しいフライドポテトが欲しいって言った

ぞっとする。あくまでも店側が善意で言い出すことで、自分が悪いのにそんなことを申し出るなんて恥を知れ。
同じ事案だと思っている民度が最悪だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

子どもがこぼしたときってサービスしてくれるよね
大人はわからない。試したことないしな

返信する
名無しの海外まとめネット

こうしたお客さんにちゃんと寄り添うのは
日本ではマクドナルドやバーガーキングなどの
外資系だけだと思う。
国内の飲食店は残念ながら殿様商売から抜けきっていない。

返信する
名無しの海外まとめネット

学生時代にモスでバイトしてたけど、店内を移動中に商品を落としてダメにしちゃったら普通に新しいものを作って渡してたよ

名無しの海外まとめネット

また来ようと思うだろう?
何回も来ちゃうだろう?
親切はもちろんだけど、それだけでもない

返信する
名無しの海外まとめネット

そして店員は、モップとバケツを渡して、汚れた床を指差したんだろ?マックシェイクは対価だw
まあ、冗談はさておき、全く手を付けなかった品物だったら、大体の店は代わりの品物を用意してくれるな。よく外国人は日本の店は融通が利かず、客の要望を満たさないって不満を垂れるけど、本当にお客の立場になって対応するってのはこういうことじゃねーの?損した気持ちや残念な気持ちのまま返ってほしくないってことでさ。想定されていない要望への対応ってのはあくまで「優遇」だからな。これらを履き違えるなって思うわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

私も神保町のミスドで同じような体験したわ
アイスティーにガムシロップとミルク入れたやつをこぼしたんだけど、数十円高いアイスミルクティーに化けて、店内汚すわ、紙ペーパーざかざか消費するわ、迷惑かけて申し訳ないうえに罪悪感がハンパなかった

返信する
名無しの海外まとめネット

客一人の心を200円そこそこでキャッチできるならパブリシティとしては実に安価だし誰も損しない。

返信する
名無しの海外まとめネット

マックポテトのおかわり欲しさに、6割型食べ終わったポテトこぼすやつでてきそう

中学生とか

地域によるけど、愛知県では食事途中で席をたった客の食べかけポテトをつまみ食いするって遊び(?)をする中学生を2回みたことがある

名無しの海外まとめネット

>マックポテトのおかわり欲しさに、6割型食べ終わったポテトこぼすやつでてきそう

実際にそういう客はいたりする。半分くらい食べてから、虫が入っていたとか文句をつけてまた作り直させる。

名無しの海外まとめネット

作り直しのコスパよりもマクナルの営業効果のほうが高価なんじゃん。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカでは下手に客と言い争いになれば鉛玉食うから話しかけたくもないだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

小学校低学年の時300円の売り物壊して正直に店員に言ったけど普通に怒られて親呼んで払ったで

返信する
名無しの海外まとめネット

>>アメリカでは、客のトラブルに気付かないほど店員が忙しいけど、頼んだらちゃんとやってくれるよ

そりゃ、機嫌を損ねて撃たれる訳にいかんからな。
大体、会社に損害が出ても下っ端には関係無いし。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人の間だけだったら良い話で済むんだろうけど、海外に拡散されると試そうとする迷惑な人間が来そうだと心配してしまう。

返信する
名無しの海外まとめネット

店員が性格きつそうなメガネ女性フェチだったんだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

悪知恵働かして収拾がつかなくなるから外国ではそうならない。善良な日本人客ばかりだからこそ成り立つ。自称国際人が決して言わない世界の真実。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)