海外「なんだか怖くなってきた」日本では絶対に約束をしてはいけない理由

【日本では、約束事をするな!】
女性「ディズニーランドに行きたいな」
男性「来週一緒に行こうよ」
女性「本当?」
男性「きっと楽しいよ」
女性「じゃあ、約束ね!」
男性「指切りするの?」
女性「指切りげんまん、嘘ついたら針千本飲〜ます!」
男性「ちょっと待って!今何て言った?」
女性「指切った!」
男性「絶対に約束を守るよ…」
@studyin.japanese DON’T make promises in Japan!🤭🇯🇵 #japan #japanese #japanthings #abrodinjapan #japaneseculture #studyjapanese #learnjapanese #lifeinjapan #fyp #fypシ ♬ original sound - StudyIn Daily Japanese
日本人は、相手が約束を破ったら本当に針千本飲ますの?
私、時々彼氏の約束を破っちゃうんだよね
なんだか怖くなってきた
何この指切り!?
これが本当なら、私の家族はとっくに死んでるな(笑)
だから、私は自分が守れる約束しかしないんだよ
フィンランドにも、こういう面白い冗談があったらいいのにな
この指切りが日本のものだったって知らなかったよ!
私、英語バージョンでこの指切りをしながら育ってきたんだ
私、そもそも指切りを知らないんだけど
車椅子に乗ってる人も、この指切りをしたんだね
僕、こういう冗談好きだよ
私、学校で「もし約束を破ったら小指を折るよ」って冗談を言ったら、退学させられたよ
じゃあ、なんで彼と約束したんだよ
これだから、私は指切りするとき絶対嘘つかないようにしてるんだよ
僕も、アニメでこの指切りを見たことがあるよ
私、針百本かと思ってた
私も日本の友達に試したいから、もう1回ゆっくりやってくれる?
私、友達の「近いうちに遊びに行こうね」っていう約束を破ってるから、日本人をたくさんキレさせてるね
約束を守った場合は、何かされるの?
彼に針千本飲ますだけかよ
甘いね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

エンコをつめるにだwww

名無しの海外まとめネット

約束は命をかけてでも守るものだぞ
だから日本を裏切った国はみんな衰退してるだろう?

返信する
名無しの海外まとめネット

ネタだろうが、子供に約束の大切さを教えるためのモノだからな

返信する
名無しの海外まとめネット

針千本の前に「指切り」っていう怖いワードがあるのには気づかなかったみたいだな

名無しの海外まとめネット

〉針千本の前に「指切り」っていう怖いワードがあるのには気づかなかったみたいだな

間の「げんまん」て拳万て書いてゲンコツ1万回のことじゃなかったかしら

名無しの海外まとめネット

そこまで説明しないから意味分からなくなるんだよな。 海外もこの歌詞にすれば約束守れる様になるだろ。

名無しの海外まとめネット

一番の上客や本当に好きな客に小指を切断して渡した
話は変わるが斬首刑の首斬り職人は遺体の内臓や
指等の独占販売権が認められていた
遊女は良く指を買ってたそうだよ

名無しの海外まとめネット

日本の鉄道やバスなどが「時間に正確」なのも、この「約束」
公共での時間の正確さは、江戸時代の参勤交代でも。
日本に鉄道が入ってきたときに
「仮にも『陛下がお忍び』で乗車なさった時に、時刻どうりでないと申し訳が立たない。」
とスイスから、各駅には柱時計を置き、乗務員や駅員には懐中時計を渡し、運用した。

返信する
名無しの海外まとめネット

げんまん→拳で1万回殴る
その上で針千本飲ませますよっていう事だよ

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国ではこれが拇印押して、コピーして複写するまでのジェスチャーがある。
つまり約束してもほぼ破られること前提

返信する
名無しの海外まとめネット

「嘘ついたらお前の裏アカさーらす!」の方が現代だとリアルで怖い

返信する
名無しの海外まとめネット

指切りげんまんは日本古来の『ケジメ』に由来する事で、指を切る程の掟(約束)の意味
拳万は『約束を破らば拳骨で1万回殴る』であり、「指切り拳万、嘘ついたら針千本飲ます」は
「約束を破ったから1万回殴る、そして約束を守る約束も破ったので針も千本飲ませる」
という内容なので『イノチを賭けろ』と同義

返信する
名無しの海外まとめネット

「約束」の重さは欧米のほうがわかってるはずだが…
と思ったらアジア人か?

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも約束に対する忠誠度が違う。真っ当な日本人からすれば外国人はみんな詐欺師みたいなもの。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)