実際に私が20歳になったときに成人式で着物を着て撮った写真を紹介するね
今は23歳だけど(笑)
@sakura.kishiro Fun fact: I threw up because my kimono was so tight #japan #japanese #culture #kimono #fyp ♬ 真夜中のドア/Stay With Me - Miki Matsubara
動画に出てきた写真って、もしかして今日撮った?(笑)
私、前からずっと着物を着てみたかったんだよね
私は日本にいるけど
この投稿へのコメント
来年からは名称自体変わるのか、18歳から参加させるのか、どうなるんだろうねー?
大学受験があるから都心部では20歳ってなったよ
成人式は大学の課題に追われて何もしなかった。
てか、区長の話をわざわざ聞きに行く奴らの気が知れない。
旧友と久々に会って話したり遊んだりするのが楽しいんじゃないかw
それに区切りというかけじめだよ 唯々ダラダラ生きてたってつまらんし振り返れないじゃん
普段着ない晴れ着着て懐かしい友達と集まってってのが楽しいんだよね
市の式典はつまらないけど学校の先生も来てくれたりするし
生まれ育った所に住み続けてる人はそうかもね
年上の人が、居住地のに行ってもつまらないから出身地の式に紛れこんだと言ってたけど、今はそんなこと無理だよね?
うちの市は、現在は他の自治体に住んでいる人でもウェルカム。
大学行くのに実家から下宿先に住民票を動かしている人もたくさんいるしね。
当日飛び入りでいいようなことが案内状にかいてあったよ。
もしこれから成人式なら、行きたい自治体のHPみたり、直截問い合わせて確認してみるといいよ。
面倒だけど人生の節目として着飾るのも悪くないよ。
成人式=着物って一つの思考停止だよな。
人生一度の日の盛装が、自国の文化で育った装束なのが考えるまでもなく普通、ってのは、すごいことだと思うけど
地域にもよるんだろうけど一時期振袖のほうが少数派になってたけどバブルの頃に再逆転したとばーちゃんが言ってた
うちの弟も成人式振袖着てたw
18歳に成人が引き下げられたので、成人式は名称を変更して二十歳の集いになります
成人式ってリーゼントと紋付袴キメて竹槍マフラーのシャコタンで行くのが伝統だよ
それなんて沖縄?
うち目線だとDQNな羽織袴だけど、和服着る男の子だっておるで
ええ…て思ったけど、仕立てるからすごく早いうちに予約して、そこそこ高価だから一所懸命お金稼いで貯めて、てやってるの見たら、もう何も言えなかった
だって大抵の女の子は成人式の支度のお金は親に用立てて貰うものだったし
中学校の時のジャージでキメました
なんだろこのビッチ臭・・・
日本人には見えないなあ
別に着物でなければならない訳じゃないけどね。自分は成人式自体、あまり意味ないから参加しなかったし、誰にも言われなかったよ。
そんな悲しい話をここで披露しなくてもええんやで・・・